新エネルギー紹介
日本はエネルギー資源が乏しくて、石油・石炭などの化石燃料は、ほとんどを輸入しているよ。国産のエネルギーは、水力・地熱・風力や少しの天然ガスのみで、日本が必要なエネルギーの約4%にすぎないんだ。だから、化石燃料を使わず、大気汚染や地球温暖化を引き起こすという問題がない新しいエネルギーに注目があつまっているよ。
太陽熱利用
太陽の光で水を温め、その水を家庭の中の給湯や暖房に使います。太陽光発電と組み合わせて使われることもあります。
バイオマス燃料
植物などを燃やしたり、植物からアルコールを作ったりして植物をエネルギーとして使います。
雪氷冷熱
冬の間に雪を倉庫のようなところに貯めておいて、春から秋の間、冷蔵庫やクーラーとして使います。
太陽光発電
太陽の光が当たると電気が起きる太陽熱パネルを利用します。
波力発電
波の力を利用して風をお越し、その風で風車を回して発電します。
風力発電
風の力を利用して風車を回し、その力で発電機を回して発電します。
燃料電池
水素と酸素が反応して水ができる時に出てくる電気を取り出します。
地熱発電
地下にあるマグマの熱エネルギーを利用し、蒸気を作り、蒸気で発電機を回して発電します。
