6月27日(火)に厚別西小学校のみなさんが見学に来てくれました!

今回はアクティビティ体験と、展示見学のコースです。
まずはアクティビティの「葉っぱ図鑑をつくろう」です。

用意された葉っぱを、お題に従って
グループ分けしていきます。
虫めがねを駆使して、葉のフチや葉脈などを隅々まで観察!
「これってつるつる?・・・いや、でもよく見るとギザギザ?」
みんなで協力しながら熱心に取り組んでいました!
後半は、前半で使用した葉っぱのなかから
好きな葉っぱを1枚選んで、
自分だけのオリジナル図鑑を作りました。
自分だけが見つけた特徴を記入したり、
葉っぱを何かに見立てて絵を描きました。
画伯による素晴らしい作品がたくさん出来上がり♪
続いて環境プラザ展示コーナーの見学です。
環境プラザでひときわ目立つ大きな地球儀を見ていきます。
地球の周りには模型がたくさんあるのですが、これは地球全体で起きている環境問題を表しています。
なかでも子どもたちが興味津々だったのは・・・
大量のバッタ!!
・どうしてバッタが大量発生するのか、
・バッタが大量発生すると、地球または人にどんなダメージを与えるのか
等々、みんなで考えました。
他にも生物多様性について考えたり、
発電体験をしてみたり、
元気いっぱいに楽しむ姿が見られました。
厚別西小学校の皆さんありがとうございました。
ぜひまた環境プラザに遊びにきてくださいね♪
環境プラザスタッフ (SASUKE)