12月9日(金)に月寒中学校特別支援学級の子たちが見学に来てくれました!
まずは『ECOまちがいさがし』です。
環境に配慮していないところはどこか、頑張って探し出します。
「お父さんがついつい電気をつけっぱなししてしまうので、今度からは注意します!」
と、宣言をしてくれた子がいました。
つづいて環境プラザ展示コーナーの見学です。
メッセージスタジオでは、環境問題を表した模型をみんなで見ていきます。
動物や生態系に関する環境問題に興味を持っている子がとても多く、
逆に環境プラザスタッフに知識を教えてくれる子までいました。
その後は、実際におうちでできる環境に優しい取り組みや、
生態系を守るためにどうしたらいいかなど、みんなで考えていきました。
最後は自由見学の時間です。
発電自転車を漕いだり、ゴミ分別ゲームをやったり、手回し発電体験をしたり、
みんな楽しそうに見学をしていました。
「こんな施設があったんですね!」「また来たいです!」という声もあり、
とてもうれしかったです。
吹雪という天候の悪いなか、環境プラザまで見学に来ていただいて、
ありがとうございました。
また環境プラザまで遊びに来てくださいね♪
環境プラザスタッフ(SASUKE)