親子野あそびようちえん~百合が原児童会館編

今年度も幼児とその保護者を対象とした「親子野あそびようちえん」を全6回実施します。


さまざまな野あそびを教えてくれるのは、昨年度に引き続き、自然ウォッチングセンターの鎌田恵実さん(ニックネームは"おひょう")です。

今年度の第1回目は、百合が原児童会館で実施されている子育てサロンの時間をお借りして、
「親子野あそびようちえん」を開園しました。

これまで北海道大学構内を使わせていただき年6回実施してきましたが、
今年度は北大で2回、そして初の試みとして子育てサロン内で4回の実施を予定しています。



今日の活動場所は・・・「百合が原公園」です!




290614②.jpg




まずは絵本を読んで野あそびようちえんのスタート!











290614③.jpg


いつもと違う環境での活動に緊張しているみんな。

そんな緊張をほぐすために、
自己紹介となんでもバスケット!

心も体も準備万端です!








290614④.jpg




そしておひょうさんからスズメバチやツタウルシなどの注意を聞いてからいよいよ出発。










290614⑤.jpg




緑のセンター前から中央の芝生広場まで移動しながら、
おひょうさんが見つけた物と同じ物を探し、
集めていきます。










290614⑥.jpg




カエデのタネを飛ばしてみたり、
ヘラオオバコで草相撲をしたりもしました。










290614⑦.jpg




芝生広場に着くと、水飲み休憩。
たくさん歩いたからか、ごくごく飲み、
汗もたっぷりかいていました。









290614⑧.jpg




休憩が終わったら次は工作タイム!
移動中に集めたお花や葉っぱ、実などを用いて
お絵描きをします。









290614⑨.jpg




すりこ木でこすって色出しをしたり、
セロテープで貼り付けたりして、
みんな思い思いの作品が完成!









290614⑩.jpg

この日は虫めがねも持ってきていたので、
虫探しの探検にも行きました。

虫メガネを片手に果敢に木々の間をくぐり抜けていく姿は
まるで「探偵」のようです。

普段は虫が怖くて逃げてしまうという子も、興味津々に虫の観察をしていました。






次回の開園は、真駒内五輪児童会館の子育てサロン内を予定しています。
お楽しみに!



環境プラザスタッフ(SASUKE)


このブログ記事について

このページは、環境プラザスタッフが2017年8月22日 11:28に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「環境プラザがやってきた in 環境広場さっぽろ2017」です。

次のブログ記事は「8月・土曜日ワークショップ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ