10月に入りましたね。
台風にも負けず、和光小ミニ児童会館の子どもたちが見学に来てくれました!
~見学ツアーの内容~
・葉っぱ図鑑をつくろう
・展示解説
・自由見学
はじめに、「わけわけ葉っぱ」を行いました。
グループごとに葉っぱをよく観察してもらい、9種類の葉っぱを2つに分類わけをしてもらいます。
こんなにじっくり葉っぱを観察することは今までなかったのではないでしょうか。
葉っぱの観察をしたあと、葉っぱ図鑑をつくりました。
自分の好きな葉っぱを一枚選び、その葉っぱで絵を描きます。
自分の葉っぱはどんなものに変身できたかな?
完成したものを「見て見てー!」と見せに来てくれる子もいました。
葉っぱの特徴が書かれたシールを配ると、
自分の選んだ葉っぱの木が大きいものだと知って
周りの友達に「俺の木は20メートルだー!」と自慢げに話している子もいました。
子ども達の楽しそうに学んでいるところを見ると、こちらも嬉しくなります。
葉っぱ図鑑をつくった後は展示解説です。

環境問題って何があるかな?
みんなできることって何かな?
和光小ミニ児童会館の子ども達とは
ごみをポイ捨てしないこと、節電することを約束しました。
展示解説を通じて、少しでも環境問題を身近に感じてもらえていたらいいなと思います。
元気いっぱいの和光小ミニ児童会館のみなさん、見学に来てくれてありがとうございました!
また来てください!
(環境プラザ 西)