6月16日(火)に『環境プラザがやってきた!in 新琴似西児童会館』と題し、新琴似西児童会館に行ってきました!

元気いっぱいにあいさつをした後、まずは「葉っぱカルタ」に挑戦しました。
スクリーンに映し出された葉っぱと同じ物を、机の上の9種類の葉っぱカルタの中から選び取るゲームです。
手を頭の上においてスタンバイ完了。
みんなで「はっぱっぱ!!」のかけ声をかけます。
葉っぱが映し出されると・・・

バシッ バシッ バシッ!!!!! バシバシバシッ!!!
ぶつかる手と手!
す、すごい音がしましたよ・・・
重なる手は、まるで五重塔!
児童会館の子どもたちは、元気一杯で遊びも全力投球ですね。
「イチョウとった!」「3枚目ゲット!!」「僕が先だよっ」「絶対私の方が早かった!」
白熱したバトルが繰り広げられました。
カルタで出てきた葉っぱについて聞いてみると、「カエデみたことあるよ」「イチョウは学校のそばにある」「クルミ拾ったことあるー」と次々と答えてくれました。
続いて、カルタで出てきた9種類の葉っぱの中から、好きな1枚を選んで特徴を調べました。
「ザラザラしてるー」「こっちはツルツル」「木のにおいがする」と、選んだ葉っぱをじっくりと観察していました。

そして、選んだ葉っぱをもとにお絵かきをして、葉っぱ図鑑を作りました。
葉っぱをクルクルまわしてみたり、裏返してみたり、折ってみたり・・・
「あ、破れた」なんて声も。
試行錯誤の末、『葉っぱの妖精』や『魔女のほうき』など素敵な作品がたくさんできあがりました。


あっという間の1時間でしたが、楽しみながら葉っぱに興味を持ってもらえたようです。
新琴似西児童会館のみなさん、今度は環境プラザにも遊びにて来てくださいね!
まってまーす♪
環境プラザスタッフ p(♪_♪)p