環境相談事例について(省エネ・節電)

環境相談では身近な生活の中から環境についての素朴な疑問や「環境教育について考えているがアドバイスがほしい」などのご相談に専門の相談員がお答えしています。

 

ここでは寄せられた相談の一部をご紹介します。

社会的関心事でもある「省エネ」「電力」についての相談です。

 

 

<相談者>

会社の事務所での省エネを考えている方

<相談内容>

環境プラザホームページで「ワットモニター」というものがあることを知りました。どんなものでしょうか。

<対応>

実際に、パソコンにワットモニターをつないで、使用方法やわかることを説明しました。また、マイクロソフトのホームページに掲載されているパソコンの節電方法についても紹介しました。さらに、北海道経済産業局発行の「おうちで省エネ」をお渡しするとともに、北海道地球温暖化防止活動推進員の派遣制度と事務所の省エネに詳しい推進員を紹介しました。

 

P6270001.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<相談者>

ワットモニターを借りにいらした方

<相談内容>

・使い方の説明について知りたい。

・電子レンジの待機電力について、LED照明について詳しく知りたい。

<対応>

  使い方の説明を、相談員のパソコン、ワットモニターを使って行いました。LED照明への交換(ご自宅は、110Wの直管型タイプ)について、「費用が高いので、躊躇している」とのお話しでしたので、家庭の蛍光灯は、丸型などの交換用のシーリングライトタイプがそろってきて、調光タイプなども出ているが、直管型タイプについては、まだ、そろってきていないので、もう少し、待った方がいいのではないか、とお話ししました。ユーティリティーのランプを、LED電球に交換することも検討中なので、使える場所や、明るさなど、いろいろなので、きちんと説明してくれる店員さんのいるお店で購入するよう、アドバイスしました。(ミニパンフ「LED電球選び方のポイント」をお渡ししました。)テレビの明るさ設定についても尋ねられたので、いつごろのものかをお聞きしたところ、7~8年前とのこと。その場合、工場出荷設定が明るめになっていることが多いので、取扱説明書を見て、確認するようにすすめました。電子レンジの待機電力は、最近の機種は、ゼロになっていること、ワットモニターで確認できることを伝えました。

 

 

 P6270019.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

環境相談」は、市民活動団体「NPO法人環境活動コンソーシアムえこらぼ」との協働で実施しています。

小学生から大人まで、また企業や教員の方など、どなたでもご遠慮なくご相談ください。

 

◆環境相談 祝祭日を除く毎週月・水・土

      13:00~17:00

◆相談方法 窓口直接、電話、メール(10@kankyo.sl-plaza.jp

このブログ記事について

このページは、環境プラザスタッフが2012年6月27日 14:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「NHKニュースの取材が来ました!」です。

次のブログ記事は「江別第二小学校の児童が見学に来ました!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ