9月14(日)にさつき公園で開催された『もっとにっこり!!鉄西秋まつり』に出展しました。
不安定な天気が続いていましたが、当日はとても良いお天気で、青空の下、家族連れや近所の小学生が楽しそうに、お祭りを楽しんでいました。
環境プラザでは、「発電体験コーナー」と「ECOまちがいさがし」のブースを出展しました。
まずは、「発電体験コーナー」です。
豆電球とLED電球の比較ができる実験器や、うちわで風車を仰いで発電する風力発電器「フー君」などを使って、体験してもらいました。

豆電球とLED電球の比較実験器では、多くの体験者から「LEDの方が軽いっ!」という感想が聞こえてきました。

風力発電体験では音が鳴るまで、がんばってうちわを仰ぐ姿が見られました。
手元が見えないくらい高速であおぐ強者もいました!
続いて「ECOまちがいさがし」です。

友達同士や兄弟で、競争しながらまちがいさがしを楽しんでいました。
「家に帰ったらお父さんにテレビのつけっぱなし止めるように言ってみるよ!」なんて感想も。

大学生が中心となり、ステージ発表やよさこい演舞など、さまざまなイベントでお祭りを盛り上げてくれました。
参加者を巻き込み、会場が一体となってよさこいを踊る場面もありました。
1日を通して大人も子どもも和気藹々と楽しんでいる様子が見られ、地域のみなさんが協力して作り上げている素敵なお祭りだと感じました。
このお祭りで環境プラザの事を知ってくれた参加者が、環境プラザへ遊びに来てくれるとうれしいです♪