新琴似緑小学校特別支援学級の子どもたちが見学に来ました!

5月9日(金)に新琴似緑小学校特別支援学級の子どもたちが見学に来てくれました!

まずは「ECOまちがいさがし」からスタート♪
絵を見比べて、みんな真剣!




59-1.jpg













どんな間違いがあったか聞いてみると...
「テレビがついてた!」
「お風呂のところに、ホースがあった!」
など、たくさん見つけてくれました。



「ECOまちがいさがし」で少し緊張がほぐれたあとは、大きな地球儀の前に集合!
1分間で地球儀の周りについているジオラマや柱の中に入っている模型を自由に見てもらい、発表してもらいました。





59-2.jpg













次は自転車発電機で発電体験!
重いペダルで発電するのに悪戦苦闘!
いつも何気なく電気を使っているけど、作るとなると大変なんだね。





59-3.jpg













さて、最後は「食べ物ゲーム」です!
食べ物の絵が描かれたカードを使った食べ物クイズからスタートです。




59-4.jpg














『日本で北海道の生産量が一位の野菜・果物は?』
『食べる部分が「根」「茎」「葉」「実」の食べ物はそれぞれ何?』
など、大人でも難しいクイズに答えてもらいました!




次に、食材の生産地から札幌までの距離がわかるヒモのばしで盛り上がり、





59-5.jpg














席に戻って、遠くで作られた物を食べることの良いこと・良くないこと、近くで作られた物を食べることの良いこと・良くないことを考えてもらいました!




59-6.jpg












見学の後は学校に戻って給食を食べるそうなので、給食で使われている食材についても考えてみてね!と伝えて、食べ物ゲームは終わりです!



今回の見学は、2つのアクティビティーを行い、盛りだくさんの内容でした!
この見学で環境のためにおうちでできることや、食べ物のことなどを考えるきっかけになってくれたらうれしいです♪



また遊びにきてくださいね~




環境プラザスタッフ(Cpom☆)







このブログ記事について

このページは、環境プラザスタッフが2014年5月28日 16:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「北8条通アマとホップのフラワーロード」を開催しました!」です。

次のブログ記事は「「シンポジウム これからの環境教育のあり方~藤田郁男さんの功績と思いをつないで~」を開催しました」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ