環境相談事例について(環境活動を支援してくれる制度)

環境相談では身近な生活の中から環境についての素朴な疑問や「環境教育について考えているがアドバイスがほしい」などのご相談に専門の相談員がお答えしています。
10月に寄せられた相談からピックアップして紹介します。

<相談者>
高校生

<相談内容>
「環境カウンセラー」とは、どのような事をするのですか?
受験資格はどのようなものでしょうか?

<対応>
「環境カウンセラー」(環境省)のパンフレットを見てのご質問でしたので、具体的な環境カウンセラーの活動について、事業者部門、市民部門についてお話ししました。
心理カウンセラーがその方の話を聞いて本人自身が課題を解決していく助けをするように、環境カウンセラーは皆さんの取り組みの支援や課題をご本人や事業者さんが解決していく手助けをするものです。
高卒・大卒等の受験資格はありませんが、5~10年の活動経験が必要となります。

●環境カウンセラー(環境省)

<参考>
今回の相談は、環境カウンセラーの概要についてでしたが、その他にも環境活動に関するアドバイスや環境に関する講座の講師として支援してくれる方を派遣する制度があります。
参考としてご紹介しますので、ぜひ活用してみてください。

●札幌市環境保全アドバイザー(札幌市
●札幌市環境教育リーダー(札幌市)
●札幌市出前講座(札幌市)
●北海道地球温暖化防止活動推進員(北海道)

上記の他にもいろいろな制度があります。
環境☆ナビ北海道のページでも紹介されていますので、そちらもご覧ください。

●北海道の環境活動データベース(環境☆ナビ北海道)


「環境相談」は、市民活動団体「NPO法人環境活動コンソーシアムえこらぼ」との協働で実施しています。
小学生から大人まで、また企業や教員の方など、どなたでもお気軽にご相談ください。
 ◆環境相談 祝祭日を除く毎週月・水・土 13:00~17:00
◆相談方法 窓口直接、電話、メール(10@kankyo.sl-plaza.jp

このブログ記事について

このページは、環境プラザスタッフが2012年12月 6日 09:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「ヒグマについて知ろう!」が開催されました!」です。

次のブログ記事は「環境相談員さんがテレビ取材を受けました!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ