2014年2月アーカイブ

平成26年2月20日(土)と27日(土)に協力事業「節約してお得な暮らしをゲット」(主催:株式会社MammyPro ママナビ編集部)を実施しました!

当日の会場がほぼ満員!
託児も用意していたので、子連れのママさんたちにも来ていただけました♪




mami01.jpg













グループ毎に節電の工夫などを話し合って発表する場面もあり、なごやかな雰囲気で自然と情報交換ができていたようでした!





mami02.jpg












そして、なんと参加者にはお得なプレゼントも!!

このイベントでは、家庭でできる節電や節約についての工夫や、節約して浮いたお金の使い道などをワークショップ形式で考えていただきましたが、これをきっかけに省エネや環境についても考えて欲しいと思います。



環境プラザスタッフ(Cpom☆)





2月19日(水)にNPO法人当別エコロジカルコミュニティーが企画・運営する「環境の村・エコセミナー第4回」が開催されました。(環境プラザ協力事業)

今回のテーマは「ネイチャーセンターと環境教育」で、講師は山本幹彦さん(NPO法人当別エコロジカルコミュニティー代表)です。

 

ecoseminar.jpg

国や自治体がつくるネイチャーセンターと市民が集ってつくるネイチャーセンターとの比較をして、ネイチャーセンターのあり方についてお話されました。

また、現代の社会で問題となっていることを取り上げ、生活体験や自然体験などの直接体験の重要性と「人と人」「人と自然」の関わりをつくるコミュニティーの必要性についてお話をいただきました。

 

 

 

 

環境教育を考えていく上で、「人と人」「人と自然」の関わりが重要で、生活体験や自然体験を通して成長していくということを学ばせていただきました。また、その場としてコミュニティーの必要性を感じました。

 

今回で環境の村・エコセミナーは終了です。

「コミュニティーと環境教育」というテーマで実施した全4回のセミナーでしたが、さまざまな視点で環境教育について考えることができました。

参加した皆さんも地域やコミュニティーに根ざした環境教育について学ぶことができたのではないでしょうか。

このセミナーで学んだことを今後に活かしていきたいと思います。

 

環境プラザスタッフ(K-◯)

スノー&アイスキャンドルを点灯しています!

札幌エルプラザでは2月24日(月)~3月2日(日)の期間中、スノー&アイスキャンドルを点灯しています。

 

スノキャン2014.jpg2月24日(月)には点灯式を行いました。

点灯式では、ふるさとを歌う会in札幌「森の時間」の皆様によるハンドベルの演奏があり、ココアを飲みながらゆったりとした時間を過ごしました。

 

 

 

 

スノキャン2014 (1).jpgその後、点灯場所に移りろうそくを使いながら点灯していきました。

小さなお子さんも一所懸命に点灯してくれました。

 

 

 

 

 

スノキャン2014 (2).jpg

2月24日(月)~3月2日(日)17:00~20:00に点灯していますので、ぜひ見にきてください。

場所は札幌エルプラザ公共4施設南側玄関前付近です。

 

 

 

 

 

スノキャン2014 (3).jpg

 

 

 

 

 

 

 

環境プラザスタッフ(K-〇)

1月15日(水)に児童デイサービスきらりはーとのみなさんが見学に来ました。

まずは、メッセージスタジオからスタート!

地球のまわりにある7つの柱の『食』をピックアップしてお話ししました。

 

 

 

kira01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

次はECOまちがいさがしです!

 

 

kira02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

大人も子どもたちもみんな真剣!

「12個見つけた!」「20個見つけた!」と競い合っていました。

お家でも電気のつけっぱなしやテレビのつけっぱなしなどの『ECOまちがい』をさがしてね、と約束してECOまちがいさがしは終わりです。

 

自由見学の時間になると、発電自転車で音楽を鳴らしてみたり、ハウススタジオで電気をつけてみたりと、それぞれいろんなもので遊んだり、触ったりしながら体験していました。

 

 

kira03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

最後に感想を発表してもらって終了です!

 

 

 

kira04.jpg

 

 

 

 

 

 

 

これを機会に環境に興味を持ってくれたら嬉しいです。

また遊びに来てくださいねー♪

 

 

環境プラザスタッフ(Cpom☆)

 

 

環境保全アドバイザー派遣の見学に行ってきました!

札幌市環境プラザでは、多くの方が環境保全活動を自主的に展開できるよう支援するための「札幌市環境保全アドバイザー制度」と、環境教育を行う団体への支援を目的とした「札幌市環境教育リーダー制度」という、講師派遣制度を行っています。

環境保全アドバイザー制度では、環境全般、都市と環境、消費生活と環境、水辺の環境、自然観察・自然保護、アイヌ文化と環境、外国の環境保全、環境教育という分野でそれぞれの専門的知識を持った講師を講演会等に派遣しています。

 

1月18日(土)に札幌市環境保全アドバイザー制度を利用した、北海道家庭科教育連盟主催の「北海道小学校家庭科教育連盟冬季研修会」を見学してきましたので、その様子をお伝えします!

 今回は「少ない資源でより豊かに暮らす」というテーマで、環境保全アドバイザーの東 龍夫さんにお話をしていただきました。

 

 

26ad katei1.jpg日本で大量に消費されているアルミ缶は「電気の缶詰」と呼ばれるくらい、製造するのに多くの電気が使われているそうです。

アルミ缶を作る電力を確保するため、アマゾン川の流域では多くの森林が伐採され、水力発電を行うダムが建設されたということでした。

普段何気なく飲んでいるアルミ缶飲料が、環境破壊につながっているということに気づくきっかけとなるお話でした。

 

 

26ad katei2.jpg続いて、ドイツのリユースできるペットボトルの話や、繰り返し洗って使用できるリターナブルビンについて紹介していただきました。

「R」のマークがついたリターナブルビンの事は初めて知ったという方が多く、日本での知名度はまだまだ低いようでした。

 

 

 

最後はリデュース、リユース、リサイクルの「3R」の中でも、最初の2つの「2R」を積極的に進めていくことが大切であると東さんは説明してくれました。

ペットボトルは布やプラスチック製品にリサイクルすることができますが、ペットボトルからペットボトルを作ることはできないため、リサイクルし続けることはできません。

また、リサイクルには経費がかかるため、量が増えれば増えるほど自治体の費用負担が増加してしまうということでした。

「アルミ缶やペットボトルの飲料を買わずに、自分の水筒を持ち歩くのが理想」という東さんのお話に多くの参加者がうなづいていました。 

 

質問タイムでは「リターナブルビンの回収場所」「布のリサイクル・リユースの方法」「東氏がリサイクルに関心を持ったきっかけ」など様々な質問が出て時間が足りないほどでした。

皆さん最後まで熱心に東さんのお話に聞き入っていました。

今回の講演によって、生活を見直すヒントを見つけられたのではないでしょうか。

 

環境保全アドバイザーや環境教育リーダーの講師派遣制度の利用については、こちらをご覧ください。

ご利用をお待ちしております!

 

環境プラザスタッフ p(♪_♪)p

中文連「私たちの科学研究」展示会を開催中です!

2月4日(火)~2月10日(月)の期間に、札幌エルプラザ公共4施設4階で『中文連「私たちの科学研究」展示会』を開催しています!(主催:NPO法人海浜美化を進める会)

 

tennji01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

この展示会では、札幌市中学校文化連盟科学専門委員会主催の、第27回札幌市中学校文化連盟「私たちの科学研究発表会」で発表された「環境」に関するテーマの作品を展示しています。

 

tennji02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

専門的な内容のものや標本を展示しているもの、調査結果や実験結果が分かりやすくまとまっているものなど、それぞれ中学生が一所懸命に活動した様子が伝わってきます。

 

期間中、8:45~22:00まで(10日は19:00まで)展示しておりますので、ぜひ足を運んでみてください!

 

環境プラザスタッフ(Cpom☆)

 

 

北海道の恵まれた環境を保全するため、ごみの散乱や不法投棄の防止の重要性について、道民の関心や理解を深めるため、昨年7月から9月までの間に募集したごみの散乱防止などに関するポスター及び標語の入賞・入選作品等の展示を行っています。

入選した作品はどれも、すばらしい作品ばかりです。

ぜひ、エルプラザにお越しください。


DSC_0011.jpg          DSC_0012.jpg

主   催:北海道環境生活部環境局循環型社会推進課
協   力:札幌市環境プラザ
展示期間:平成26年2月5日(水)~11日(火)

 

 

環境プラザスタッフ(ANJ♪)

2月5日(水)にさっぽろ雪まつり大通7丁目会場ステージで、「環境〇×クイズ」を開催しました!

 

yuki01.jpg

 

 

 

 

 

 

会場には北海道から本州まで、さまざまなところから来たお客さんが集まってくれました。

 

雪にちなんだ問題、札幌や北海道ならではの問題などを出題し、参加者の方たちは悩みながらも盛り上がってくれました!

 

yuki03.jpg 

 

 

 

 

 

 

「環境〇×クイズ」は今日だけではなく、2月6日(木)と7日(金)も14:00からスタートしますので、雪まつりに遊びに来るときはぜひ「環境〇×クイズ」に参加してくださいね。

正解し続けた方には、すてきな賞品があたります!

大通7丁目会場ステージで待ってまーす!!

 

 

環境プラザスタッフ(Cpom☆)

このアーカイブについて

このページには、2014年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年1月です。

次のアーカイブは2014年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ