【協力事業 第72回日本生態学会札幌大会公開講演会「人と野生動物の共存:せめぎ合いの歴史から考える」講演会とパネルディスカッションのお知らせ 2025/3/15】

こんにちは!札幌市環境プラザです。

「人と野生動物の共存:せめぎ合いの歴史から考える」講演会とパネルディスカッションのお知らせです。

 来月、札幌にて日本生態学会大会が開催されるのにあわせ、市民向けの公開講演会を開催します。「人と野生動物の共存:せめぎ合いの歴史から考える」と題し、講演とパネルディスカッションを行います。


 野生動物と私たちがどうすれば「共存」できるか?を模索するために、そもそも『共存』とはどのような状態なのかを問い直す機会となることを目指しています。講演では、北海道における人と野生動物の関係の歴史を振り返り、パネルディスカッションでは、野生動物の管理に携わる専門家の方々をお迎えして、現代における人と野生動物の「共存」の形について様々な視点から議論します。

 
 詳細はこちら(https://esj-meeting.net/public_lecture_ja/

日時:2025年3月15日(土)13:00~15:30

会場:札幌コンベンションセンター特別会議場(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)

参加費:無料(事前登録不要)


併せまして、日本生態学会第72回大会では、中学生~大学生を対象にした「みんなのジュニア生態学講座」(https://esj-meeting.net/junior_ecolec_ja/)、小学生~中学生を対象にした「こども生態学講座」(https://esj-meeting.net/children_ja/)と一般向けのイベントも予定しており、参加者を募集しております。


それぞれのプログラムは、身近な自然とその将来像に目を向ける貴重なきっかけとなりうるものと期待しています


皆様ぜひご参加・ご来場ください!

詳しくはイベントチラシ、及び主催者のホームページをご覧ください。

 
#日本生態学会 #北海道 #人と野生動物の共存