文字サイズ

画面色

北海道環境教育ミーティング体験屋台

「体験屋台」とは 環境教育に関わる団体や個人の方々が実施する「子どもから大人まで気軽に“環境教育”に触れることのできる」プログラムが、屋台のように並んだものです。 主催である北海道環境教育ミーティング実行委員会では、2005年から実施しており、環境プラザでの開催は、昨年に引き続き3回目となりました。
目的 道内の環境教育実践者が、一般来場者からの活動評価を得ることや出展者が相互に活動を体験することを通して、今後の活動のレベルアップをはかることを目的にしています。

2009年度の様子

報告書はこちらからダウンロードできます。→第4期第2回北海道環境教育ミーティング報告書
開催日時:2010年2月13日(土)10:30~15:00
開催場所:札幌エルプラザ2F 環境研修室、会議室、食材研究室でのブース出展の他、環境プラザ展示コーナー“アーススタジオ”でのプログラム

下記は昨年度出展した団体一覧と当日の様子です

『自転車100kmの旅』
(NPO法人あそべんチャースクール)

~小学生が挑戦した自転車旅行のDVD上映~

活動風景写真1

『野菜でおやつをつくろう!』
(学生と地域の人でつくる団体PoPs)

~野菜について料理しながら考えてみよう!~

活動風景写真3

『火山クラフト道場!&書初め』
(川湯エコミュージアムセンター)

~火山でできた森の恵みでクラフト体験!&新年度の目標を一筆いかが?~

活動風景写真5

『教えて!ezorock』
(環境NGO ezorock)

~わりばしをリサイクルして紙をつくろう~

活動風景写真7

『ちょっとがいっぱい』
(札幌市環境教育リーダー(有志)

~身近な自然の「へ~っ!」を感じてみよう!~

活動風景写真9

『どうぶつたちのふしぎ』
(札幌市円山動物園)

~動物をきっかけに、いろいろ考えてみよう!~

活動風景写真11

『ガールスカウト チャレンジキッズ by北海道第10団』
(社団法人ガールスカウト北海道 第10団)

~まいど!!べっこうあめ屋さん。作ってみる?~

活動風景写真13

『地球温暖化ふせぎ隊 新作ゲーム祭!』
(地球温暖化ふせぎ隊)

~2009年にできた新作ゲームを大公開!~

活動風景写真15

『自分たちで作る100年後の環境』
(ニセコ自然共育楽習)

~未来の生活環境を4時間半で作ってみよう~

『まるっこいハチは、どさんこだい!』
(フォレスターズ・クラブ)

~なにかちがう!どこからきたの?~

活動風景写真16

『友達100人でできるかな?』
(RenRen)

~友達100人集まったら何ができるのかな?~

活動風景写真18

『虫・種・愛す』
(NPO法人 ねおす)

~虫を観察して種を作ってアイスを食べよう~

活動風景写真2

『こども環境情報番組 エコチルTV』
(株式会社アドバコム)

活動風景写真4

『二酸化炭素の性質と地球温暖化』
(環境学習フォーラム北海道)

~CO2の性質から地球温暖化を考える体験学習~

活動風景写真6

『札幌市環境局』
(札幌市環境局環境都市推進部環境計画課)

~クリック募金の環境教材で楽しんでみよう!~

活動風景写真8

『さわってみよう あそんでみよう』
(札幌市定山渓自然の村)

~手づくりコマで対決!~

活動風景写真10

『自然のおくりもの』
(財団法人 札幌市公園緑化協会)

~森や川で見つけたおくりもので学ぼう!~

活動風景写真12

『ひぐまトランクレッスン』
(JBN 日本クマネットワーク)

~見て触れて。ほんとのヒグマを感じよう!~

活動風景写真14

『川の蛇行と私たちの暮らし』
(独立行政法人 土木研究所寒地土木研究所)

~川の流れの変化を模型を使って学びます~

活動風景写真16

『のんき屋 かあさん』
(上野 町子)

~麩(ふ)がいろいろなおやつに大へんしん!~

活動風景写真17

『ぴちぴち ちゃぷちゃぷ』
(北海道自然体験活動サポートセンター)

~雨の音がする不思議な筒と水で遊びます!!~

活動風景写真19

『あっちこっち』
(札幌市環境プラザ)

~展示物ラリーでエコの謎を解こう!~

活動風景写真20

ミニフォーラム

体験屋台終了後、出展団体のミニフォーラムが実施されました。

[内容]
①当日出展した行政を含む全8団体が紹介プレゼンテーション&交流会
②各団体の屋台通信簿を集計・レーダーチャート表記し、自己評価と結果を発表
③ミニフォーラムの評価
全22団体がお互いに交流を深めていくことで、新たな構想や発見、そして団体同士の連携といった、
今後の取り組みにも繋がるフォーラムとなりました!

体験屋台のシステム

一般・高校生以上 300円、小学生・中学生・就学前の子どもは無料。
小学生低学年以下は保護者同伴)の参加費を支払って入場します(傷害保険が適用されています)。
会場内では、「遊び放題」となります。

ボランティアスタッフ募集【受付終了しました】

受け付けや会場巡回などのお手伝いをしていただくボランティアスタッフを 募集しています。ボランティアの方には、お手伝いの他に、「体験屋台」を 楽しんでいただく時間もあります。また、出展者などとの交流の場もありますので、ボランティア活動はもちろん、市民活動や環境教育などに興味がある方にもおすすめです。
[定員] 20名程度
[交通費] 学生は上限1000円まで実費の交通費が支給されます
[事前説明会]  2010年2月8日19:00~21:00
[ボランティア当日]  2010年2月13日9:30~17:30
[申し込み・問い合わせ]  第4期第2回北海道環境教育ミーティング (担当 ほんぷ)
               FAX/011-813-9993  E-mail heem.mail@gmail.com
[申し込み期間]  2010年 2月5日金曜日(ただし、募集数に達した場合は締め切ります。)

2008年度の様子

ゲームや工作など、さまざまな環境教育プラグラムが行われました。

報告書はこちらから→第4期第1回「北海道環境教育ミーティング報告書」