地球環境や社会の変化に伴い、身近な自然やそこに棲む生物たちも刻一刻と変化しています。今回は野生生物のモニタリングを実践する新進気鋭のフィールド研究者にその現状についてご紹介いただくと共に、環境DNAをはじめとする最新の生態系観測技術に焦点を当て、日本の豊かな自然を未来につなぐために科学が担う役割について考えるシンポジウムを開催します。専門知識を必要としない一般向けのイベントですので、お気軽にご参加ください。
日時:令和4年11月20日(日)14:00~16:25
場所:札幌エルプラザ・環境研修室およびZoomオンライン(要事前登録)
参加費:無料
ㅤ
申込方法等について、詳しくは下記ホームページ、またはイベントチラシをご覧ください。
シンポジウムウェブサイト https://anieco3.wixsite.com/monitoring
参加登録ページ https://forms.gle/Zm5shixxtLHLK9R47
ㅤ
主催:「野生生物モニタリングの現在・未来」シンポジウム実行委員会〔環境研究総合推進費(JPMEERF20204004)〕
共催:環境DNA学会
協力:札幌市環境プラザ

