環境プラザ学生サポーターの最近のブログ記事

あそ+エコ事業部 活動の様子

環境プラザ学生サポーター制度「あそ+エコ(あそえこ)事業部」の活動の様子をお伝えします!

5月の「環境プラザであそぼ」では、事業部のメンバーが環境プラザのブースで子どもたちにアクティビティのレクチャーをしました。

子どもたちと楽しさを共有している様子でした。

aso20170513-3.jpg
20170527-1.jpg













事業部月1ミーティングでは、前回のミーティングで書き出した「あそ+エコ事業部でやってみたいこと」から絞りこんで、どんなことを企画していくのか話し合いました。

学校も違えば出身地も異なる、興味のある分野も違うメンバーで1つ企画するという難しくも面白くもある試みですが、「やりたいことを一人ずつプレゼンしてみるのはどう?」「みんなの得意分野を出して、そこから考えてみてはどう?」と意見が出てきて、今回のミーティングで具体的なテーマまで決めることができました。


20170531-3.jpg
20170531-2.jpg














10月14日(土)の土曜日ワークショップに合わせてアクティビティを出展する予定です。
次回のミーティングから具体的にアクティビティを開発していきます!

どんなものができあがるのか、お楽しみに♪


環境プラザスタッフ(N★)

あそ+エコ事業部、活動スタート!

環境プラザ学生サポーター制度「あそ+エコ(あそえこ)事業部」の活動が始まりました。

「あそ+エコ事業部」では、環境プラザの事業サポートや出展企画、展示物製作をとおして、子どもと関わる経験をしたり環境教育を実践したりとさまざまな体験から学ぶ活動をしていきます。

今年度は、毎月最終水曜日に集まり企画会議や事業サポートの事前打合せを行う"月1事業部ミーティング"を実施することになりました。

4月26日(水)は、月1事業部ミーティングの第1回目。
オリエンテーションとして、メンバーや環境プラザスタッフとお互いを知り合う時間を過ごしました。

キノコや昆虫など生きものが好きな人、環境教育に興味がある人、カレーライスが好きで好きでしようがない人、学校の先生を目指している人など、面白いメンバーが集まりました!



aso20170426-1.jpg
aso20170426-2.jpg












後半は、「あそ+エコ事業部」でやってみたいことを模造紙に書き出して"やってみたいことMAP"を作ってみました。

aso20170426-3.jpg
aso20170426-4.jpg











「人前でも伝えたいことを分かりやすく話したい」「子どもに興味を持ってもらえる話ができるようになりたい」「触って学べる展示をつくりたい」「キノコの展示をつくりたい」などなど、チャレンジしたいことや手に入れたいスキルが挙がりました。

このメンバーでこれからどんな活動になっていくのか、とっても楽しみでワクワクします♪

次回は、この日参加できなかったメンバーの意見も足して、これからどんなことをしていくのか、作戦会議をしていきたいと思います!

あそ+エコ事業部」に興味のある方、まだ募集をしていますのでお気軽にお問合せください。


環境プラザスタッフ(N☆)



環境プラザ学生サポーター 1年間の活動

環境プラザで活躍した「環境プラザ学生サポーター」の活動の様子をご紹介します!

環境プラザ学生サポーター制度は今年度新たに始まり、4人のサポーターが1年に渡って活躍しました。

20150725-2.jpg
まずは環境プラザを知ってもらうところから・・・ということで7月の「オリエンテーション」からスタートしました。










20150725-1.jpg
環境プラザスタッフとサポーター、そしてサポーター同士、どんな人なのか知る時間も。











S20150728-4.jpg
「夏休み自由研究応援講座 小さな研究者になろう!~まちの中の樹木調査隊~」ではグループリーダーを務めました。











S20150807-1.jpg
元気いっぱいな子どもたちにどう働きかけたらいいのか、体当たりで挑んでいました。














各種事業でも大活躍!


S20150801-2.jpg
「環境プラザがやってきた!」ではプログラムの進行補助・・・











S20150906-3.jpg
だけでなく、進行にも挑戦!













S20151119-1.jpg
「親子野あそびようちえん」では幼児親子と自然体験をしました。











S20150905-1.jpg
「土曜日ワークショップ」でも進行補助や参加者対応をしました。










S20150919-2.jpg
「環境プラザこどもエコクラブ」では記録係としてプログラムをサポート。











「冬休み自由研究応援企画 小さな研究者になろう!~自由研究ネタのタネまつり~」では、サポーターでアクティビティ開発を行い出展しました。


S20151207-1.jpg
環境プラザのプログラムを少しアレンジして実施するよりも、一から作ってみたい!という声が出たため、何度もミーティングを重ねてオリジナルプログラムを作りました。










S20160107-2.jpg
完成したのは『世界の国からこんにちは!~生きもの推理ゲーム~』

外来種をテーマにしたゲームです。











S20160109-3.jpg
出展当日も、絶え間なく訪れる参加者へ一所懸命レクチャーしている姿が印象的でした。










S20160109-4.jpg
1日の出展の中で、役割分担をして自分たちで現場を回していました。












20160319-2.jpg
活動最終日は、一年間の活動をまとめた『学サポ新聞』を作成しました。











『学サポ新聞』には、活動をとおして学んだことや感じたことが書かれています。

【一部抜粋】

・子どもたちはとにかく元気いっぱいだからこそ、少し長いと集中が途切れてしまう・・・。そこをどうやってサポートしようか。

・子どもたちは学年や個人によってできることは差があり、感じることはさまざま!!

・子どもたちは大人を見ている・・・。真剣に聞いてもらうには、私たちも真剣に!!

・プログラムを作ることは大変・・・。でも楽しんでいる子どもたちを見られて良かった!学んでもらえたかどうかは少しだけ不安でした。

・活動して得られたことは、「周りをしっかり見る力」「一緒に楽しむ力」「お世話しすぎないことの大切さ」。


学サポ新聞-4.jpg
『学サポ新聞』は、環境プラザ展示コーナーに掲示していますので、ぜひご覧ください。


















サポーターのみなさん、一年間お疲れさまでした!!


環境プラザスタッフ(N★)


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち環境プラザ学生サポーターカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは環境プラザ見学です。

次のカテゴリは環境プラザ主催講座です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ