環境プラザであそぼの最近のブログ記事

1月13日の環境プラザであそぼ!

こんにちは!

札幌市環境プラザでは、毎月第2・第4土曜日に環境について学べる子ども向けのワークショップを開催しています!
奇数月の1月は「環境プラザであそぼ!」です。

1月13日(土)10:00~15:00
場所は、いつもとは違うエルプラザ1階情報センターで行いました!

●ごみ分別体験・環境すごろく 【出展:(公社)札幌消費者協会 環境研究会】
3Rや省エネなど、環境を良くするためのエコ生活のヒントがいっぱい!

0113aso7.jpg













ごみの分別、ちゃんとできるかな?


0113aso4.jpg












大きなすごろくを使ってエコ生活を学べます♪



●COOL CHOICE(クールチョイス) みっけ 【出展:NPO法人北海道グリーンファンド】
大きなサイズのまちがいさがしに挑戦!
答えを見つけながらクールチョイスについて知ることができます!
0113aso2.jpg














●クイズ de サバイバル 【出展:環境プラザ あそ+エコ事業部】
クイズに答えて図鑑を集めよう!めざせサバイバルの達人!
※あそ+エコ事業部は、環境プラザで活動している学生サポーターです。
0113aso1.jpg


















出展者同士でもブースを体験して、交流を深めていました♪
参加者だけでなく、出展者同士のつながりができるのは良いことですね。
0113aso5.jpg
















そして!!!なんと!!!
今回の「環境プラザであそぼ!」にJ:COMの取材が入りました(^^)☆

放送は1月16日(火)17時~
(リピート放送同日20時~/23時~/翌7時~)

ぜひご覧下さい!

0113aso6.jpg















環境プラザスタッフ(POSCA)

環境プラザであそぼ!~7月~

7月7日、22日に行いました、「環境プラザであそぼ」の様子をお伝えします!

7/7(土)
ごみ分別体験・環境すごろく 【出展:(公社)札幌消費者協会 環境研究会】

ごみ分別体験は普段よく目にするものからちょっと分別に困るものまで登場!
全部正しく分別できるかな?
分別体験.jpg











環境すごろくは自分が駒になって遊ぶビッグサイズ...!
すごろくを進みながら環境によいことを学ぼう!
環境すごろく.jpg













牛乳パックでリサイクル工作!①【出展:札幌市環境プラザ】

牛乳パックを使ってうちわづくりも行いました♪
↓このようなものです
うちわ.jpg












好きな絵を書いた、自分だけのリサイクルうちわで暑さをしのごう♪
うちわづくり.jpg











7/22(土)
●手のひらで?水と塩で?発電体験【出展:NPO法人北海道省エネまちづくり協会】

環境プラザに体験ブースが登場!
手のひらと氷の間に不思議な板をはさむと...
手のひら発電.jpg




プロペラが回転!?なんで~~~(?_?)
(ヒントは「温度差」らしいです...)






また、塩水で発電する特別なランタンも見ることができました。
なんだか科学者気分!
塩水発電.jpg











●出張!それゆけガールスカウト アロマジェルをつくろう 【出展:ガールスカウト北海道第10団

こちらでは、捨ててしまう保冷剤を再利用してアロマジェルを作りました!
保冷剤アロマ.jpg











好きな色・香りをつけられます♪
きれいなアロマジェルができたかな?
保冷剤アロマ②.jpg












牛乳パックでリサイクル工作!②【出展:札幌市環境プラザ】

牛乳パック工作第2弾はヨーヨーづくり!
ヨーヨー.jpg











不思議な弾み方が意外とクセになる...
簡単かつ楽しい工作で、皆さんに人気でした!
牛乳パックヨーヨー.jpg












たくさんのお友達が遊びに来てくれました!
ありがとうございました(^O^)

次回の「環境プラザであそぼ」は9月!
エルプラまつりの日にもありますよ~
みなさん遊びに来てね♪

環境プラザスタッフ(three)

2月25日の環境プラザであそぼ

2月25日の「環境プラザであそぼ」の様子をお伝えします!
いつもは環境プラザの展示コーナーで実施していますが、今回はなんと・・・札幌エルプラザ1階の情報センターで行いました。

札幌エルプラザ情報センターは、男女共同参画、消費生活、市民活動、環境保全の4分野に関する情報発信や情報収集ができる施設です。

本を借りたり返しに来たお客さんや情報センターに遊びに来た親子、また学童保育の遠足で遊びに来た子どもたちで賑やかでした♪



03-01.jpg














ごみ分別体験・環境すごろく [(公社)消費者協会 環境研究会]

ごみ分別ゲームでは、よく考えながら分別にチャレンジしてくれました。

03-02.jpg












これはプラスチックのマークについて教えてもらっているところです。
みなさんもこのような表示を探して分別してみてくださいね。



環境すごろくはみんなで対戦!

03-03.jpg












すごろくの中には、自分でできることを考えて宣言するポイントもあります。
みんな考えながら答えてくれました。
お家に帰ってから、実践してくれたら嬉しいです。


生き物神経衰弱ゲーム [札幌市環境プラザ]

生き物が書かれたカードをめくって同じ絵を合わせる神経衰弱。
見たことがない生き物もたくさんです!



03-04.jpg














初めて知った「エトピリカ」という鳥の名前が気に入ったようで、「エトピリカ!エトピリカ!」と覚えた鳥の名前を呼んでいる子もいました。

また、神経衰弱に出てきた生き物をもっと知りたい!という方のために、図鑑なども一緒に展示していました。





ECOまちがいさがし [札幌市環境プラザ]

おうちの中の「エコまちがい」を探すゲーム。
みんなでチャレンジです!

答え合わせの時には、なんで「エコまちがい」なのかしっかり考えてくれました。



03-05.jpg













「環境プラザであそぼ」に参加した後に2階の環境プラザに遊びに来てくれた方もいました!
ありがとうございます♪


また、「土曜日ワークショップ」や「環境プラザであそぼ」に参加してスタンプを3つ集めると素敵なプレゼントが!


03-06.jpg













色を塗って作る自分だけの生きものマグネット♪
動物の絵を見ながら丁寧に色をに塗っていました!




今年度の「環境プラザであそぼ」はこの日でおしまいです。
3月の第2・第4土曜日には、土曜日ワークショップ「ごみは何になる?~ごみステーションの向こう側」を実施しています!
ぜひ遊びに来てくださいね^^



環境プラザスタッフ(Cpom☺)

2月11日の環境プラザであそぼ

2月11日の環境プラザであそぼの様子をお伝えします!


asbo2-1.jpg













●ごみ分別体験・環境すごろく [(公社)消費者協会 環境研究会]
実際のごみを使って分別をする、ごみ分別体験。
パッケージを剥がしたり、キャップを取り外したりと、細かいところまで体験できます。


asobo2-2.jpg











こんな小さなお友だちも体験してくれました!


環境すごろくは家族で対戦!
遊びながらエコな暮らし方について学ぶことができます。


asobo2-3.jpg













環境プラザのスタッフも挑戦・・・!
とっても楽しそう♪

asobo2-4.jpg














●ECOまちがいさがし [札幌市環境プラザ]
エコな暮らしをしているお家と、エコじゃない暮らしをしているお家を見比べて間違いをさがす
ゲームです。


asobo2-5.jpg













実はこのまちがいさがし、間違いがたーーくさんあります!
1度で全て見つけられた人は見たことがありません・・・。
イベントで出展することが多いので、ぜひチャレンジしてみてください!


2月25日(土)の環境プラザであそぼは、札幌エルプラザ1階の情報センターで実施しました!
こちらの様子はまた報告しますね♪
お楽しみに・・・!



環境プラザスタッフ(Cpom☺)




12月24日の環境プラザであそぼ

12月24日はクリスマスイブ!
クリスマスバージョンに変身した発電自転車が大人気でした。
そんなクリスマスイブに実施した『環境プラザであそぼ』の様子をお伝えします。

●麦わら細工を体験しよう![札幌村文化センター 麦わら細工の会]
クリスマスにぴったり!
麦の金色がキラキラ輝く「雪の結晶」と「ヒンメリ」の飾りを作りました。


mugi1224-1.jpg
mugi1224-2.jpg











細かい作業に苦戦していましたが、完成したときにはとても嬉しそうにしていました。
素敵なクリスマスプレゼントですね!



●ECOまちがいさがし[札幌市環境プラザ]
お家の絵の中から『エコまちがい』をさがすゲーム。
電気つけっぱなし、水出しっ放しなど、していませんか?
進行はジュニアエコリーダーです。


eco1224-2.jpgeco1224-1.jpg











「これは何がエコなんですか?」というお客さんからも質問にもしっかりと答えていました。
頼もしい!



●生きもの神経衰弱ゲーム[札幌市環境プラザ]
鳥や虫などの絵が書かれたカードを使って遊ぶ神経衰弱ゲーム。
「あーこのカード、エトピリカだった・・・。「ヤマセミ取ったー!」と、遊んでいるうちに初めて聞いた鳥の名前を呼んでいました。


ikimono1224-2.jpgikimono1224-1.jpg











空いた時間にスタッフとジュニアエコリーダーで新しいカードゲームを開発。
近々このカードを使った新たなゲームができるかも・・・!

次回の『環境プラザであそぼ』は2月11日(土)。
どんなゲームができるかは、まだお楽しみ♪
ぜひ遊びに来てくださいね!



環境プラザスタッフ(Cpom☺)

12月10日(土)の環境プラザであそぼ

12月10日(土)の『環境プラザであそぼ』は4団体の出展があり、とっても賑やかでした!
そんな『環境プラザであそぼ』の様子をお伝えします。

北海道の昆布を知ろう!~4種類の昆布だしのテイスティング他~[NPO日本食育インストラクター協会]

利尻昆布・日高昆布・真昆布・羅臼昆布の4種類の昆布だしをテイスティング。
色も、香りも、味もそれぞれ違うことにビックリ!


konnbu-01.jpg












また『北海道地産地消すごろく』でも楽しんでいました!



konnbu-02.jpg













●小水力発電機を作ろう![エネ育研究所]

ペットボトルとハンガーを使って、水力発電機を作りました。
羽根の数や大きさを工夫しながら、自分だけの発電機が完成。


suiryoku01.jpg
suiryoku02.jpg













出来上がった発電機に息を吹きかけてくるくる回して発電している子もいました。




●麦わら細工を体験しよう![札幌村文化センター 麦わら細工の会]

北海道の小麦の茎を使って『雪の結晶』と『ヒンメリ』を作りました。


mugi12-01.jpg
mugi12-02.jpg













出来上がった作品を「クリスマスツリーに飾るんだー♪」と大切に持って帰っていました。


●生きもの神経衰弱ゲーム[札幌市環境プラザ&ジュニアエコリーダー]

今回は環境プラザのジュニアエコリーダーがスタッフとして頑張ってくれました。
何度も何度も繰り返し挑戦して、いつの間にかたくさんの生きものの名前を覚えている子も!

ikimono.jpg













ジュニアエコリーダーには『環境プラザであそぼ』の受付係も担当してもらいました。


uketuke.jpg












また、今月から発電自転車がクリスマスバージョンに!
発電するとクリスマスツリーが点灯しクリスマスソングが流れる自転車に、夢中になる子が続出でした♪


hatuden.jpg












次回の『環境プラザであそぼ』は12月24日(土)のクリスマスイブです♪
麦わら細工で雪の結晶を作ったり、生きもの神経衰弱ゲームで遊ぶことができます!
ぜひ遊びに来てくださいね。


環境プラザスタッフ(Cpom☺)






10月22日(土)の環境プラザであそぼ

10月22日(土)の『環境プラザであそぼ』の様子をお伝えします。

●リサイクル用紙でこま・羽ばたく鶴・吹きこまを作ろう[折り紙フレンドケンケン]

使わなくなったチラシをリサイクルして遊べる道具を作りました。
教えてもらいながら楽しく作って、作った道具で遊んでいました。
「児童会館でも作ってみよう!」という声もあり、とても大人気でした!

1022-01.jpg
1022-02.jpg















●生きもの神経衰弱ゲーム[札幌市環境プラザ]

生きものの絵が書かれているカードで遊ぶ神経衰弱ゲーム。
お友だち同士で大勢での対戦です!


1022-03.jpg













11月は環境プラザのスタッフオリジナルのゲームで遊べる『土曜日ワークショップ』です。
テーマは『スマートムーブ』。
交通手段を選んで、どうすれば速く、そしてエコに目的地にたどり着けるでしょうか・・・!

ゲームに参加するともらえるスタンプを集めるとエコにまつわる素敵なプレゼントがあります♪
ぜひ遊びに来てくださいね!




環境プラザスタッフ(Cpom☺)

10月8日(土)の環境プラザであそぼ

10月8日(土)の『環境プラザであそぼ』の様子をお伝えします!

●ごみ分別体験・竹とんぼづくり[(公社)札幌消費者協会 環境研究会]

ごみ分別ゲームは子どもだけじゃなく大人にも大人気!
意外と知らなかった細かなルールを発見したようでした。

1008-01.jpg
1008-02.jpg












竹とんぼづくりの材料は竹ではなく、身近でお家によくあるもので作られています。
それは・・・牛乳パック!
牛乳パックを切ってリサイクルしながら楽しく遊び道具を作りました。
羽根の角度を変えたりしながら、自分だけの竹とんぼが完成!
おうちでも作ってみてね。

1008-03.jpg
1008-04.jpg













●生きもの神経衰弱ゲーム[札幌市環境プラザ]

生きものの絵が書かれているカードで行うシンプルな神経衰弱ゲーム。
初心者向けの『虫編』と少し難しい『鳥編』に分かれています。
親子や兄弟で対戦したりと楽しんでいました!
何度も繰り返しゲームをして、虫や鳥の名前を覚えてくれた人もいました。

1008-05.jpg













環境プラザでは毎月第2・第4土曜日に遊びながら環境について学ぶことができるゲームを実施しています。
ゲームに参加するともらえるスタンプを集めるとエコにまつわる素敵なプレゼントがあります♪
ぜひ遊びに来てくださいね!

環境プラザスタッフ(Cpom☺)


9月24日(土)の環境プラザであそぼ

毎月第2・第4土曜日に環境プラザでは遊びながら環境について学ぶことができるイベントを行っています。
9月のイベントはさまざまな団体さんがゲームを出展する『環境プラザであそぼ』です。
第4週目の9月24日(土)はなんと3つのゲームやクラフト体験を行いました!
そんな『環境プラザであそぼ』の様子をお伝えします。



●生きものGO [人と生きものをつなぐ博物館 まなびや]

環境プラザの中に隠された小さな生きもの(フィギュア)を探し当てるゲームです。



ikimono01.jpg
物陰に隠れた小さな生きものを探すのはなかなか大変!
でもその分見つけた時は「あったーー!」と声が挙がっていました。











ikimono03.jpg
見つけた人には、なんと!素敵なプレゼントが!!













ikimono02.jpg
また、見つけた生きものについても教えてもらいました。














●麦わら細工を体験しよう! [札幌村文化センター 麦わら細工の会]

北海道産の麦わらを使って、フィンランドの飾り『ヒンメリ』を作りました。


mugi01.jpg
mugi02.jpg













金色に輝くヒンメリはすごくキレイ・・・!
とっても気に入っていただき、次回の出展日も来たい!というリピーターさんもいらっしゃいました。


「札幌村文化センター麦わら細工の会」さんの次の出展は12月10日(土)と12月24日(土)です。
冬らしい素敵な飾りを作る予定です♪
ぜひ遊びに来てくださいね!




●箱の中身は何じゃろな? [札幌市環境プラザ]

中身の見えない箱の中に手を入れて、中に入っているものを当てるゲームです。
3つのレベルに挑戦!

「これはわかる!松ぼっくり!」
「なんかチクチク、カサカサしてる・・・。」
「これは石だと思う!」

との声が。答えは・・・

hako01.jpg











「松ぼっくり」
「麦」
「水晶」

でした!ちょっと難しかったかな?



次回の『環境プラザであそぼ』は10月8日(土)です!
ぜひ遊びに来てくださいね♪


環境プラザスタッフ(Cpom☺)

8月27日(土)の環境プラザであそぼ

毎月第2・第4土曜日に環境プラザでは遊びながら環境について学ぶことができるイベントを行っています。
8月のイベントはさまざまな団体さんがゲームを出展する『環境プラザであそぼ』です。
第4週目の8月27日(土)はなんと3つの団体さんが出展し、とても賑わっていました♪


827.jpg











また、新生児童会館のみなさんも遠足で遊びに来てくれました!
そんな『環境プラザであそぼ』の様子をお伝えします。



●マグネットにお絵かき [NPO法人コアトル]

木でできた動物の形をしたマグネットにお絵かきをして、自分だけのオリジナルのマグネットを作りました。



827-1.jpg
お絵かきを始めるとみんな真剣な様子です・・・!!














827-2.jpg
カラフルなかわいい動物のできあがり♪
みんなの発想力にびっくり!












●麦わら細工を体験しよう! [札幌村文化センター 麦わら細工の会]

北海道産の麦わらを使って、『ヒンメリ』という飾りを作りました。




827-7.jpg
教えてもらいながら、糸を通していく細かい作業ですが、みんな上手!















827-4.jpg
持って帰る時につけるカバーにもお絵かき♪
「麦って何に使われてるの?」という疑問から、そのカバーに麦を使った食べ物の絵を書いている子も!












●ごみ分別ゲーム・フォトフレームづくり [(公社)札幌消費者協会 環境研究会]



827-5.jpg
ごみ分別ゲームでは、大人も子どももチャレンジ!
しっかりパッケージを外したり、ペットボトルのキャップを外したりと正しい分別の仕方を学んでいました。












827-3.jpg
フォトフレームづくりでは、段ボールを再利用してかわいい作品をつくりました♪











とっても賑やかな環境プラザでした♪


次回の『環境プラザであそぼ』は9月10日(土)です。
この日は札幌エルプラザ公共4施設のお祭り『エルプラまつり』の日です!
環境プラザだけでなく、いろんなところで楽しい企画をやっています♪
ぜひ遊びに来てくださいね^^




環境プラザスタッフ(Cpom☺)


8月13日(土)の環境プラザであそぼ

毎月第2・第4土曜日に環境プラザでは遊びながら環境について学ぶことができるイベントを行っています。
8月のイベントはさまざまな団体さんがゲームを出展する『環境プラザであそぼ』です。
第2週目の8月13日(土)は2つの団体さんが出展し、楽しそうな声が響いていました♪
そんな『環境プラザであそぼ』の様子をお伝えします!



●麦わら細工を体験しよう! [札幌村文化センター 麦わら細工の会]

北海道産の麦わらを使って「ヒンメリ」という金色にキラキラ光る飾りを作りました。
細かい作業に苦戦しながらも、丁寧に教えてもらいながら完成させていました!
紙でできたケースも手作りし、友だち同士で見せ合っていました。


8.13-2.jpg













●移動博物館 画伯にチャレンジ! [人と生きものをつなぐ博物館 まなびや]

剥製や標本をよく見てスケッチ!
「キタキツネって足が黒いんだ!」「この動物鼻が変わった形をしているー」と発見があったようです。
さらに、動物のや毛皮に触ることができるコーナーでは、お母さんから「これおばあちゃんちにあったよ、懐かしい!」といった声もありました。



8.13-1.jpg
8.13-3.jpg














次回の『環境プラザであそぼ』は8月27日(土)です!

・マグネットにお絵かき [NPO法人コアトル]
・ごみ分別体験・環境かるた・環境すごろく [(公社)札幌消費者協会 環境研究会]
・麦わら細工を体験しよう [札幌村文化センター 麦わら細工の会]

3団体の出展があり、とても賑やかになる予感・・・!
ぜひ遊びに来てくださいね♪



環境プラザスタッフ(Cpom★)

環境プラザであそぼ(12月12日)

今年度からスタートした第2・4土曜日企画「環境プラザであそぼ!」
12月12日(土)は3つの団体が出展してくれました。


【折り紙で遊ぼう!】(団体:折り紙フレンドけんけん)

チラシの裏紙を使って、クリスマスツリーやサンタクロースを作りました。
低学年の参加者も頑張って折り紙にチャレンジしていました。

昔遊びの紙でっぽうも子ども達に大人気。
「すごくいい音が出た!」と楽しそうに遊んでいました。

1212 ori1.jpg
1212 ori2.jpg













【麦わら細工で遊ぼう!】(団体:札幌村文化センター麦わら細工の会

北海道産の麦わらを使って、雪の結晶の飾りを作りました。
「金色でキレイ!」と初めて見る麦わらに興味深々の子も。
「家のクリスマスツリーに飾るんだ!」と完成した雪の結晶を大事に持って帰っていました。

1212 mugi1.jpg
1212 mugi2.jpg













【なんだかおかしい?最近のお天気~しーちゃんと一緒に地球温暖化について考えてみよう!~(気候変動から考えよう)
(団体NPO日本食育インストラクター協会

フリップクイズで地球温暖化の事について考えてみたり、水のすごろくやお天気カルタで遊びました。
子どもスタッフも頑張ってプログラムの補助をしてくれました。

水のすごろくは親子連れにも大人気。
「お父さん水汚したら駄目だよ」「あとちょっとでゴールだ!」と家族で盛り上がっていました。


1212 syoku1.jpg
1212 syoku2.jpg












今年度の環境プラザであそぼ!は次回で最後です。
12月26日(土)10:00~15:00の時間で開催いたします。

次回は「麦わら細工で遊ぼ!」と「なんだかおかしい?最近のお天気~しーちゃんと一緒に地球温暖化について考えてみよう!~(気候変動から考えよう)」の2つのコーナーで遊べます。

それぞれ15~30分くらいで体験できますので、ぜひ気軽にご参加ください! 
 
環境プラザスタッフ p(♪_♪)p





環境プラザであそぼ(9月26日)

今年度からスタートした第2・4土曜日企画「環境プラザであそぼ!」
9月26日は「麦わら細工で遊ぼう!」と「ごしごし葉っぱ図鑑」の2つを実施しました。



【麦わら細工で遊ぼう!】

北海道産の麦わらを使って、『ヒンメリ』という飾りを作りました。

12個に切った麦のパーツに糸を通して、三角形のパーツを作っていきます。

「糸を結ぶのが難しかったけど、上手にできた!」と嬉しそうに完成した作品を見せてくれました。


P92601.jpg
P92602.jpg















【ごしごし葉っぱ図鑑】

押し葉の上に紙をあてて、クレヨンでごしごしこすり、葉っぱの浮きだしをします。

「これ、めっちゃ楽しい!」「もう一回やりたい!」と一度ごしごしの楽しさを知った子どもたちは、何度もチャレンジしてくました。

「9種類全部作ったよ!」「20回もやったよ!」という子も。

「イチョウかわいいね♪」「ヤマグワってくびれがあるんだ!」と葉っぱについても興味を持ってくれたようでした。

P92604.jpg
P92603.jpg














次回の「環境プラザであそぼ」は12月12日、12月26日に開催します。
内容が決まりましたらホームページでお知らせします。

ぜひ遊びに来てください!


環境プラザ p(♪_♪)p

環境プラザであそぼ(9月12日)

今年度からスタートした第2・4土曜日企画「環境プラザであそぼ!」
9月12日は「お片づけゲームで遊ぼう!」と「麦わら細工で遊ぼう!」の2つを実施しました。


【お片づけゲームで遊ぼう!】

三角、四角、台形のピースを3つに分けて、片付けのクセを知るゲームです。

ピースをきれいに並べる人もいれば、積み重ねたり、一つにまとめたりと、十人十色の分け方があり非常に興味深かったです。

環境プラザスタッフもチャレンジしてみたところ、「いらない物を捨てるのが苦手ですね」「自分の好きな物を大切にするタイプですね」など、ズバリと言い当てられたスタッフもいてビックリでした。


いる物、いらない物を自分の中で整理できると、無駄な物を買わずにゴミを減らすことができます。
整理収納能力を磨き、スマートでエコな暮らしができるようになるといいですね。

kata01.jpg
kata02.jpg














【麦わら細工で遊ぼう!】

北海道産の麦わらを使って、ヒンメリという飾りを作りました。
「この麦、ツルツルしてるー」「光っててキレイ!」と、麦の特徴に注目している子どももいました。

講師に手伝ってもらいながら、素敵な麦わらの飾りをつくることができました。

mugizai01.jpg
mugizai02.jpg













「麦わら細工で遊ぼう!」は9月26日(土)10:00~15:00に、もう一度開催します。
興味がある方は、ぜひ体験してみてください!



環境プラザ p(♪_♪)p

環境プラザであそぼ

今年度からスタートした第2・4土曜日企画「環境プラザであそぼ!」
6月27日は環境プラザオリジナルプログラム「ごしごし葉っぱ図鑑」と「ききトリ調査~耳をすまして鳥さがし~」を実施しました。


【ごしごし葉っぱ図鑑】
9種類の葉っぱの台紙の上に紙を載せて、クレヨンでごしごしこすると葉っぱが浮き出してきます。
「今度はどの葉っぱを使おうかなー」と、何種類もチャレンジしてくれる子もいました。

0627-1.jpg












【ききトリ調査】
6種類の鳥の鳴き声をさがすプログラムです。
「ドゥードゥー、ポッポー」「ピーリリリリリ」「ツーツーピー」と様々な鳥の鳴き聞こえてきて、この日の展示コーナーはまるで森の中に入ったようでした。


「あっちから、ポッポーって聞こえるよ!」と、耳をすまして鳥の鳴き声さがしにチャレンジしてくれました。

0627-2.jpg
0627-4.jpg












6種類全部の鳥をさがした後は、図鑑を使って鳥の特徴を調べている子もいました。

0627-3.jpg












次回「環境プラザであそぼ」は9月に開催します。

①片付けキットを使って片付け診断をする「お片づけゲームで遊ぼう」は9月12日(土)開催!

②麦わらを使って敵な飾りを作る「麦わら細工で遊ぼう」は9月12日(土)と9月27日(土)開催!


ぜひ遊びにきてくださいね!


環境プラザ p(♪_♪)p



ぷりっぷり!~カブトムシの幼虫発掘体験~

今年度からスタートした第2・4土曜日企画「環境プラザであそぼ!」の初回は、
「NPO北の大地の獣たち」の企画・運営によるカブトムシの幼虫発掘体験でした。
用意していただいた衣装ケースの土の中には、カブトムシの幼虫がおよそ100匹。
参加したお友達は黙々と土を掘り、見ているお母さん方はなんとも言えない表情をしていました。




はじめに、元々その場所にいなかった生き物が、人間の手によって
持ち込まれた「外来種」の話がありました。
よく外国から持ち込まれる生き物の話は聞きますが、
ここでは、もともと北海道にいなかったカブトムシが本州から持ち込まれた「国内外来種」の話が
紹介されました。
生き物を飼うときに、大切にすることを確認してから、いよいよ発掘です。



この日、発掘体験には子どもも大人もあわせて40人以上の方が参加しました。
軍手をつけて、土の中を掘り進めると、いるわいるわ!
幼虫がどんどんでてきます。
1回の体験では、飽き足らず何回も何回も幼虫に触れているお友達の姿も見ることができました。
たくさん掘り出された幼虫がもぞもぞと動きだす様子は、なんとも言えません。
貴重な体験を提供していただいた 「NPO北の大地の獣たち」の皆さんありがとうございました!





環境プラザスタッフ(ymkn)


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち環境プラザであそぼカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは環境プラザこどもエコクラブです。

次のカテゴリは環境プラザの紹介・展示コーナーの様子です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ