インターンシップの最近のブログ記事

職場体験学習~札幌啓北商業高等学校~

11月5日に札幌啓北商業高等学校の生徒10名が、職場体験学習で環境プラザにやってきました。

まずは簡単なゲームをして体と頭のストレッチをしてからスタートしました。

20151105-1.jpg
次は一つの円になり、自己紹介!
同じ学校だけどクラスが違い、話をするのは初めて!という人もいたので、4つの項目で紹介してもらいました。

"名前""今の気持ち""最近のイチオシニュース""今日学びたいこと"






「エルプラザがどのように社会に貢献しているか知りたい」「環境を大切にすることの重要さ」「どんな施設なのか、どんな役割なのかを見て帰りたい」など、学びたい気持ちを持って参加してくれていました。

20151105-3.jpg
続いて環境プラザやエルプラザ全体の見学をしました。












20151105-2.jpg
展示コーナーでは発電自転車を全力でこいだり、地球儀の模型を見たりしていました。











20151105-4.jpg
そして、環境プラザのオリジナルアクティビティ『ECOまちがいさがし』も体験。

夢中になって「ECOまちがい」を探していました!










20151105-5.jpg
ここまでの活動から、環境プラザが大切にしていることや事業参加者に伝えたいことは何かを考えてみました。

「楽しい」「考える」「動かす」「気づく」というキーワードを確認しました。









20151105-6.jpg
そのキーワードを意識しながら、いよいよポスター作りです。

環境に関する新聞記事の中から、グループで1つ選び、その記事をポスターにするという業務です。

グループで話合って記事を決めて、完成までの段取りをしてから作業です。






20151105-7.jpg
途中昼休憩をはさみましたが、午後の活動が始まる時間には各グループともに作業に取りかかっていました。











20151105-8.jpg
完成後にはプレゼンテーションをするので、決められた時間の中でポスターを形にし、発表の打ち合わせもするというなかなか大変な体験だったと思います。

迫りくる時間の中「時間がない!急げ!」と言いながら一所懸命仕上げていました。







20151105-9.jpg
プレゼンテーションは、環境プラザの展示コーナーで行いました。

各グループ3分で発表し、その後質疑応答タイムです。
他のグループや環境プラザのスタッフ、エルプラザのスタッフの前で緊張しながらもしっかり発表していました。








最後に、一日を振り返り感想を共有して職場体験学習は終了しました。


完成したポスターは12月中旬まで環境プラザ展示コーナーで展示しています。
お近くに来た際、ぜひお立ち寄りください。


20151105-10.jpg
20151105-11.jpg20151105-12.jpg


















札幌啓北商業高等学校の生徒のみなさん、一日お疲れさまでした!


環境プラザスタッフ(N★)






帯広市立帯広第五中学校 ~職場体験~

5月19日(火)に帯広第五中学校の生徒が、修学旅行の一環で職場体験に来ました。


20150519-1.jpg
環境プラザの概要を話した後、展示コーナーの見学やオリジナルアクティビティの体験をとおして、環境プラザで目指しているものを知っていただく機会としました。










20150519-2.jpg













20150519-3.jpg
後半は、オープンしたばかりのハウススタジオのパネル製作をしました。

利用者の立場になって、わかりやすい表示にするにはどうしたらよいかなど、メンバーで相談しながら協力して取り組んでいました。








修学旅行最終日にも関わらず、熱心な様子が印象的でした!
お疲れさまでした!


環境プラザスタッフ(N★)

小さい頃に戻って・・・  啓北商業高校 職場体験学習

PB060040.jpg

 11月6日(木) 啓北商業高校の職場体験学習がありました。
高校2年生男子5名女子4名が環境プラザにやってきて、午前中は野あそびようちえん、午後は環境保全のポスター作りをしました。

 午前中、北大の校内で実施した野あそびようちえんには、14組の幼児さん親子が参加し、あちこちに落ちている葉っぱを使ったゲームをしました。はじめは、様子を見ていた高校生も、自分から子どもたちに声をかけコミュニケーションをとっていました。環境プラザに帰ってくるころには、幼児さんと手をつないでいる姿が見られました。環境プラザの中では、高校生が進行して葉っぱカルタを行いました。
お母さん方のアンケートからは、高校生のお兄ちゃんお姉ちゃんがやさしくあそんでくれてよかったという声もありました。


P1010298.jpgP1010305.jpg









 
 午後からは、環境保全に関するポスターを3人のグループで作成しました。
1時間10分という限られた時間の中で、メンバーと話をしながらつくる作
業は、大変でしたが、力作ができあがりました。これらは、環境プラザの中で展示しております。

PB060063.jpgPB060081.jpg
PB060077.jpgPB060079.jpg



























 今回9名の職場体験でしたが、誰に言われるでもなく、子どもたちの靴を並べたり、ゴミを拾ったりする様子や、最後の最後まできちんと挨拶する姿が印象的でした。
幼児さん親子に接すると、自分も小さいころはこうだったのかな・・・と考えるものです。
今回は、幼児さんにとっても高校生にとっても新鮮な機会でした。

PB060051.jpg

高校2年生は、そろそろ進路を決める時期だと思います。
それぞれの道で、活躍を期待します!!
(写真の一部は、高校生が撮影したものです)

環境プラザスタッフ:ymkn
















DSC_0106.jpg


 8月27日(水)、札幌開成高等学校の1年生3名が職業体験学習で環境プラザに来てくれました。

DSC_0048.jpg

 この日、中学生の見学があったため、職員の展示解説やアクティビティの進行を実際に体験してみました。

そして、自分たちが一番印象に残ったテーマについて、見学者と対話する道具としてコミュニケーションボードを作りました。これは、画用紙に絵を描いたり、発問を書いたりして、紙芝居形式で見学者と対話するものです。


DSC_0103.jpg


 できあがったコミュニケーションボードを使って、実際に展示解説を体験してもらいました。エルプラザ職員や、環境相談員さんからは、上手に対話できるように工夫したり、短い時間でわかりやすい内容だった・・・と感想がありました。


 


DSC_0112.jpg

  高校生の皆さんからは、自分でコミュニケーションボードを作って解説したことで、より深く学べることに気づいたという話や、学校での発表にも活かしたいという話が出ていました。

 高校生のみなさん、今度は友達と一緒に遊びに来てくださいね!


  環境プラザスタッフ(ymkn

DSC_0019.jpg

 9月3日(水)職業体験学習として、真駒内曙中2年生の男子2名が環境プラザの仕事を体験しました。

 環境プラザの仕事の一つには、現在地球上で起こっている環境問題をいろいろな人に伝えることがあります。今回は、土曜日ワークショップで実施している「サケ迷路」(対象:小学生)のことを知ってもらうためのポスターを作ってもらいました。

DSC_0036.jpgのサムネール画像 実際にサケ迷路を体験し、ポスターの構想を練り、ほとんど1時間くらいで1枚のポスターを作り上げました。作ったポスターは、環境プラザスタッフや相談員さんに見ていただき、講評をいただきました。小学生向けに、ふりがなをつけたり、興味をそそるように「ある特徴」と文章表現をしたり、丁寧に描いた絵のことが話題になりました。




P9030005.jpgのサムネール画像のサムネール画像 参加した中学生の感想の一部をご紹介します。

○今回の体験を通して、地球の環境や自然のことやリサイクルについてよく分かりました。
また、サケ迷路ではとても楽しくサケについて学ぶことができました。
楽しく学ぶというのは、大切だと思いました。

○環境についての考え方やサケについて学び、自分がこれからも環境について気をつけていきたいと思いました。

 このポスターは、9月の土曜日ワークショップのときに、PR用にエルプラザ館内に掲示します。
真駒内曙中の皆さん、これからもがんばってください!!

  環境プラザスタッフ(ymkn)




帯広市立大空中学校の生徒が職業体験に来ました!

5月16日(金)に職業体験学習として、帯広市立大空中学校の生徒が環境プラザの仕事を体験しました。


まずは、環境プラザの展示コーナーの体験です。
メッセージスタジオで今、地球で起こっている環境問題について考えたり、自転車で発電体験をしたりしました。

oo1.jpg
oo2.jpg












oo4.jpg
続いて、今回の職業体験のメインプログラムです。
「葉っぱ図鑑をつくろう」というワークショップを体験してもらい、お手本となる図鑑を作ってもらいました。

「はっぱっぱ」のかけ声で葉っぱをとる「葉っぱカルタ」で盛り上がった後は、実際の葉っぱを使ってお絵かきを。






oo6.jpg
「アリを書いてみようかな!」「よくみると、りんごの木にみえてきた・・」と、想像力をフル活用!
短い時間にもかかわらず、頑張って素敵な葉っぱ図鑑を作ってくれました。

完成した葉っぱ図鑑は、土曜日ワークショップの時に、お手本として掲示させてもらいます!






今回は環境プラザ事業の入口部分を体験してもらいましたが、この体験をとおして環境分野の仕事に興味をもってもらえたら嬉しいです♪
大空中学校のみなさんありがとうございました!

環境プラザスタッフ  p(♪_♪)p

札幌啓北商業高校の生徒が職業体験に来ました!

11月7日(木)に啓北商業高校の生徒が環境プラザへ職業体験に来ました!

 

まずは自己紹介のあとDVDを見たり、建物の中を見学して、環境プラザのことや札幌エルプラザのことを知ってもらいました。

 

 

keihoku1.jpg

keihoku2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

それからグループに分かれ、グループ対抗でジェスチャーゲームをしました。

「食物連鎖」「獲物」「雑食性」「絶滅」など、難しい言葉をジェスチャーだけで表現することに悪戦苦闘!体を動かして一所懸命に表現してくれました!

 

 

keihoku3.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

そして次は、環境プラザのメッセージスタジオにある7つの柱に書かれている「水」「食」「生態系」「廃棄物」「大気」「エネルギー」「世界」の中からひとつテーマを選び、環境保全啓発パネルづくりスタート!

 

 

keihoku4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれ環境プラザの情報コーナーで資料を探したり、1階の情報センターで本を借りて調べ物をしたりと奮闘していました! 

 

keihoku5.jpg keihoku6.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

プレゼンテーションでは、市民の方に伝えたいこと、工夫した所などを発表してくれました。

そして、お互いのプレゼンテーションに対する意見や感想を出し合いました! 

 

 

keihoku7.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

完成した環境保全啓発パネルは環境プラザに掲示して、来館者の方からの意見も募集しています!

高校生が一所懸命つくった作品をぜひ見に来てください!

 

 

環境プラザスタッフ(Cpom★)

 

札幌平岸高校の生徒が職業体験に来ました!

9月18日(水)に札幌平岸高校の2人生徒が職業体験に来ました。

 

まずは札幌エルプラザや環境プラザについて、またそこで働く職員について説明をしてから、名札を作りました。

 

ただ名札を作るという作業だけではなく、「相手の立場になって分かりやすい」ということに気をつけて作ってもらいました。

 

hira07.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、完成した名札をつけ、施設の見学です!

札幌エルプラザを1階から4階まで見てまわり、環境プラザの展示コーナーでは子どもたちに行う見学を少し体験してもらいました。

 

 

hira02.jpg hira03.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとは、環境保全啓発ポスターづくり開始です!

まずは環境プラザの中に掲示しているさまざまなポスターを見て回りました。

どうしたら、見る人が分かりやすく、伝えたいことが伝わるか考えてもらいました。

 

そして、メッセージスタジオの柱に書かれている7つのテーマ「食」「水」「生態系」「廃棄物」「大気」「エネルギー」「世界」の中から、1つのテーマを選びポスターをつくります。

どんなレイアウトで書くか、どんな標語を書くか、悩みながら相談して、作成していました。

 

 

hira04.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

途中で中間発表の時間を設け、環境プラザの職員や環境相談の方から意見をもらい、修正していきます。

 

そして、完成したら発表会を行いました。

2人が選んだテーマはエネルギーでした。

「このポスターを見た人が無駄づかいに気づき、少しでも無駄づかいを減らしてほしい」と思って作成したと話してくれました。

 

 

hira05.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

職員や環境相談の方からは「自分と同じ高校生にとって、どんな無駄使いがありますか?」「作成するときにどんなことが難しかったですか?」などの質問が出て、その質問に一所懸命に答えていました。

 

最後に感想を書いて発表してもらい、職業体験学習はおしまいです。

 

 

hira06.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の職業体験学習で、環境のこと、働くということ、人に伝えるということを学び、少しでもこれからの将来に役立ててくれたらうれしいです。

 

 

環境プラザスタッフ(Cpom☆)

 

 

 

札幌市立真駒内曙中学校の生徒が職業体験に来ました!

9月3日(火)に札幌市立真駒内曙中学校の生徒が職業体験に来ました! 

 

090301.jpg

 

 

 

 

 

 

 

まずは自己紹介や施設の説明をしてから、環境プラザの展示コーナーや札幌エルプラザの施設の見学をしました。

 

 

 090303.jpg

090302.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

そして、この後は環境プラザがに実施している土曜日ワークショップのポスターの作成です!

9月は『サケ迷路』だったので、まずはどんなワークショップなのか、体験してもらいました。

 

 

090304.jpg 090305.jpg

 

 

 

 

 

 

 

小学生の気持ちになって、サケになりきり迷路に挑戦!

サケの特徴が分かったでしょうか?

 

ワークショップの内容がわかったところで、ポスター作りスタート!

ポスターのデザインやどんな情報を入れるべきなのか悩みながらもがんばって作成していました。 

 

 

090306.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

ポスターに入れるキャッチフレーズもどんな言葉だと参加したくなるのか2人で相談し、いくつも案を出して決めていました。

 

 完成したところで、環境プラザの展示コーナーで発表会です!

作成していて苦労したところや工夫したところを発表してくれました。

 

 

090307.jpg

 

 

 

 

 

 

 

最後に感想を書いてもらいました。

 

 

 

090308.jpg 

 

 

 

 

 

 

この環境プラザでの経験を活かし、環境問題や身近な自然に興味を持ったり、伝え方を考えるきっかけになればと思います。

 

環境プラザ(Cpom☆)

 

7月3日(水)に苫小牧市立陵雲中学校の生徒が職業体験に来ました!

 

i001.jpgまずは、札幌エルプラザや環境プラザの仕事についてのお話をしてから、施設の中を歩いてまわり、活動スタート!!

 

 

 

 

 

i002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

2つのグループに分かれ、環境啓発パネルづくりをしました。

 

i003.jpg環境プラザの展示物で遊んだり触ったりして環境について学んでから、テーマ決めです。

 

 

 

 

 

i004.jpg

 

 

 

 

 

 

 

展示コーナーのメッセージスタジオの柱に書いている『水』『食』『生態系』『廃棄物』『エネルギー』『大気』『世界』の7つテーマの中から、それぞれ『大気』『水』を取り上げました。

 

i005.jpgグループで話し合いながら、何を伝えたいのか、どうすればうまく伝わるのか考え、環境プラザの情報コーナーや1階の情報センターで調べました。

 

 

 

 

 

 

i007.jpg途中、中間発表の時間を設け、環境プラザのスタッフや環境相談員の方から意見やアドバイスをもらいました。

 「具体的な例があった方がわかりやすいと思う。」「子どもたちも見るので、漢字には振り仮名をふった方が思う。」など、他にもさまざまな意見が出て、真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

i008.jpgそこからは、中間発表で出た意見などを思い出し、手直しするグループも居れば、作りなおすグループも。

時間内に何とか完成し、プレゼンテーションの時間です!

 

 

 

 

 i009.jpg

プレゼンテーションでは、緊張しながらも一所懸命にこのテーマを取り上げた理由や何を伝えたいのかなどを発表してくれました。

そして、それぞれの発表を聞いて、意見や感想を付箋に書いて回収しました。

「水質汚染を防ぐ具体的な方法などが書かれていてよかった!」 「文字が多いので、もう少し整理するともっと見やすくなると思う。」などという意見が出てました!

 

 

最後に今日の感想を発表して、職業体験学習は終了です!

「ポスターを書くときにどうすれば相手が理解してくれるかわかった。」

「日常生活で当たり前のことが環境に関わっているのだと改めて気づきました。」という感想をもらいました!

 

i010.jpg職業体験学習の後は、環境プラザに掲示し、来館した市民の方々からの意見も募集していました。

 

 

 

 

 

i011.jpg

「川と海の汚れの7%が生活から出ているとは思わなかった。汚れを減らすためにできることを私もしようと思う。」

「細かいところまでよく調べられていると思ました。文字の配置などレイアウトを意識できるとより一層よいポスターになるでしょう。」

など、さまざまな感想や意見が寄せられました。

この職業体験学習をとおし、私たちの生活と環境問題についての関わりや、人にものを伝えることについて考える機会なったのではないでしょうか。

 

 

環境プラザスタッフ(Cpom☆

 

 

 

 

札幌市立高等学校の職場体験学習を受け入れました

11月7日に、札幌啓北商業高校の17人の生徒が、環境プラザで職場体験学習をしました。

0018.jpg自己紹介や施設の概要の説明のあとは、施設を見学しました。

 

 

 

 

 

 

 

0035.jpgその後「環境保全活動啓発パネル」の制作に取り掛かりました。

5つのグループに分かれてそれぞれテーマを設定し、一般市民向けにわかりやすくパネルを作ります。

 

 

 

 

0031.jpgテーマ決めから苦戦するグループ、早めにテーマを決めて内容を調べるために環境プラザや情報センターに向かうグループと、進め方もグループそれぞれのペースで取り組んでいました。

 

 

 

 

 

0050.jpg昼食後には中間発表の時間を設けました。

どんなテーマでどんな方向性で作りこんでいくのかを発表し、アドバイスや意見をもらう時間です。

 

 

 

 

0072.jpgそのアドバイス等を受けて、パネルを完成させました。

 

 

 

 

 

 

 

0089.jpg最後は1グループ3分のプレゼンテーションを行いました。

環境プラザスタッフや環境相談員の前での発表に、緊張した様子でしたが、質問にも自分なりに答えるなど一所懸命さが伝わってきました。

 

 

 

 

環境プラザでの職場体験学習をとおしての感想を聞いてみると・・・ 

「普段の生活であたりまえにしていることが、地球環境に影響を及ぼしていることが知れた。自分が知らなかっただけで、たくさんの問題があってそれを改善していくことが、意外とすぐにできることもあるし、みんなが意識しなければいけないこともあるんだなと思った。」 

「自分で作ったものをプレゼンテーションするというのは、将来会社などでも必要になると思うので、とてもいい経験でした。プレゼンテーションの内容、自分の伝えたいことをうまく伝えられなかったことが心残りです。」

「啓発パネル作りで、『フェアトレード』というものを初めて知りました。世界では日本のような国ばかりではないんだなと、さらに深く知ることができました。」

といった声が聞かれました。

 

今回の職場体験学習で制作したパネルと生徒の感想は、環境プラザ展示コーナーで展示していますので、ぜひご覧ください。

 

環境プラザスタッフ(N★)

札幌市立高校の職場体験学習を受け入れました

01.jpg











平成24年9月20日(火)、札幌旭丘高校、札幌清田高校、札幌平岸高校、3校生徒7人が、環境プラザで職場体験学習をしました。

02.jpg











03.jpg











施設見学の後は、グループに分かれ「環境保全啓発パネル」の制作に取り組んでもらいました。

04.jpg











各グループでテーマや内容を考え、プログラムの最後には成果発表として、完成したパネルのプレゼンテーションをしてもらいました。

05.jpg











06.jpg











環境プラザの展示コーナーでは今回の職場体験学習で制作したパネルと、生徒の方たちの感想を展示しますので、ぜひご覧ください。

この展示をとおして制作者の思いが伝わり、環境について考えるきっかけになればと思います。

環境プラザスタッフ orz

啓北商業高等学校の生徒さんが職場体験学習に来ました!

11月9日(水)に啓北商業高等学校の生徒さん13名が、職場体験学習に来ました。

 

IMG_9633.jpgまずは環境プラザがどんなところで何をしているのかを知ってもらうために、オリエンテーションで施設の説明や環境プラザの見学を行いました。

 

 

 

 

 

 

次はメインプログラムの「環境保全活動啓発パネル作成」です。

4つのチームに分かれ、各チームごとにテーマを決めて啓発パネルを作成していきます。

IMG_9645.jpg内容は、決められた時間内にパネルを作成し、プレゼンテーションをするという一連の流れを体験することです。

午前中はテーマを決めるところで悩んでいるチームが多く、環境プラザの展示コーナーで情報収集している姿が見られました。

午後になると大方の内容が決まってきたようで、1階の情報センターで関連図書を探したり、イラストを描き込んでいったり、プレゼンテーションの原稿を作る作業を進めていました。

 

 

プレゼンテーションの時間が近づいてくると、焦ったようにラストスパートで頑張っているチームもありました。

そして、いよいよプレゼンテーションの時間です。

 

IMG_9668.jpg1チーム5分という時間で、作成した啓発パネルの解説やどういう思いで作ったのか、また何を伝えたいのかということをプレゼンテーションしてもらいました。

他のチームは、付箋を使い「評価できる点」と「改善点」を書き、相互評価をしていきました。

テーマは各チーム異なり、「生態系(ヒグマ)」「リサイクル」「地球温暖化」「水」の4つでした。

どこのチームも趣向を凝らした作品となりました。

 

 

相互評価でも、良い点を見出し、次につながる改善点を出していました。

今日作成したパネルは環境プラザで展示をしています。

IMG_9685.jpg 

 

 

 

 

 

 

たくさんの人に見ていただき、作成した人の思いや伝えたいことが伝わると嬉しいです。

生徒さんからは、「施設内見学でいろいろな発見があり、自分に何ができるのか改めて再確認できました」「他の班の発表を聞いて、評価したり自分ならこうするということを出し合うのは良い経験になりました」「もう少しリサイクルのことについて調べようと思いました」という感想をいただきました。

今回の経験を活かしていってくれることを期待しています。

 

 

環境プラザスタッフ(N★)

札幌市立高等学校職場体験の様子

8月24日(水)

14名の高校生が、環境プラザで実際のお仕事を体験する学習がありました。

環境問題について、勉強したあと、

札幌市民に向けての普及啓発のため、環境かるたを

グループワークとして作成しました。

 

作成途中、「本当に時間内に完成するかな?」と担当者としては心配でしたが・・・

どのような標語で、これを見た人が環境問題へ興味を持ち

実践へと導くことができるのかを、よく考えながら作成・・・。とても素敵な作品が出そろいました。

 

work1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

work2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かるただけではわからないのですが、

当日は、それぞれの作品についてのプレゼンテーションも

グルーブごとで行いました。

寸劇風!?なプレゼンテーションも登場し、

担当者としてもみんなから色々なことを学ばせていただきました。

 

 

 

work3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、今度は遊びにきてねー。

環境プラザ(SS)

 

 

 

インターンシップ中です

画像 005.jpg

札幌国際大学の川渕です。大学の授業の一環であるインターンシップ(職場体験)で札幌エルプラザ公共施設へ来ています。今日はその体験をブログでレポートさせて頂きます。

環境プラザには環境について知るための色々な展示物があり、知らないことが多かった自分にとっても分かりやすかったです。

子どもがつい触ってみたくなるような展示物が多く、水の循環について遊びながら知ることができたり、発電自転車では普段簡単に使っている電気を作るのがどれだけ大変なのかを感じることが出来ました。

他にもごみの分別に関する○×クイズや、生態系に関するコーナーも楽しめます。

タンスにかかっている服はペットボトルなどいろいろなものからリサイクルされているもので、右下のタイヤは一見関係ないようにみえますが、手前に敷いてあるマットが実はタイヤから作られているなど、今まで知らなかった意外な繋がりも見ることが出来ました。


下の写真は環境プラザの床の写真です。ここの床の一部には、廃ガラス再生品タイルを使用しています  







札幌市立啓北商業高校「職場体験学習」in環境プラザ

IMG_6121.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月10日(水)啓北商業高校の2年生25名が環境プラザにやってきました。

 

「はじめて」の職場体験。環境プラザに着いた生徒たちはちょっと緊張気味でした。

 

まずは環境プラザや公共施設について勉強です!

 

ここまでは普段の授業のようだったかな?

 

IMG_6120.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プラザの展示物の解説を聞きました。

 

「自分が解説する職員だったら?」そう考えると、みんなとても真剣な

 

表情で聞いていました。

 

IMG_6140.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の実践は、プラザを利用する人たちに向けた「啓発ポスター」作り。

 

4つのグループでその出来を競います。

 

見る側の人のことを考え、グループごとにいろいろな工夫が見られました!

 

最後にはプレゼンも行いました。

 

IMG_6149.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな知っている人だし、プレゼンはちょっと恥ずかしかったかな?

 

でもみんな頑張ってくれました。

 

決めのポーズを考えてくれたグループもありました。

 

9:30~15:00の長丁場でしたが、皆さん最後まで一生懸命でした。

 

 

 

IMG_6269.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒たちの力作は、環境プラザ展示コーナー内に展示しています!

 

ぜひご覧になってください☆ 

 

環境プラザスタッフ(a.a☆)

 

 

 

インターンシップの学生さんがきました!

インターンシップの学生さんが2名きました!

 

インターンシップとは、在学中の就業体験のことです。

 

IMG_3119.JPGのサムネール画像

 

 

まずは、事務仕事の体験です。

 

札幌国際大学

川崎 祐也さん

山本 有香さん

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3120.jpg

 

 

次は、環境プラザ内で行われたイベントで、工作を担当しました。

(イベント:"チャリーン♪大作戦 つくってみよう募金箱")

 

 

 

 

 

IMG_3062.jpg

 

 

 

そして、外でも勤務?しました!

雪だるまづくりです・・・。

(イベント名:スノー&アイスキャンドル大作戦)

 

 

 

 

札幌の中心部に位置する、札幌エルプラザ公共施設。

ビルの中でのお仕事は、実際にどんなことをしているのかわかりません・・・。

社会には、いろんなお仕事があり、実際に体験してみなければわからないことがたくさんあります。

それだけでも知ってもらうことができたら嬉しいです。

これから社会に出て行く二人の未来を、私たちは応援しています!

 

でも、工作や雪だるまづくりは珍しい仕事かな~。

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちインターンシップカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはその他です。

次のカテゴリはエコクラブ交流会です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ