環境プラザ見学の最近のブログ記事

1月18日 厚別東小ミニ児童会館~見学~

こんにちは!
インフルエンザが流行っているので、うがい・手洗いをしっかりして
栄養のあるご飯をたくさん食べましょう!

3日間連続であった見学ツアー最後は厚別東小ミニ児童会館のみなさんです。


~内容~
・ECOまちがいさがし
・展示解説
・自由見学


1.18 厚別小ミニ児童会館①.jpg












まずは「ECOまちがいさがし」を行いました。
「まちがいさがし得意!」と自信満々に言っていたけれど、どうだったかな~?



1.18 厚別小ミニ児童会館②.jpg
1.18 厚別東小ミニ児童会館④.jpg












展示解説では、起きている環境問題のことや私たちにできることはなにかを考えました。


1.18 厚別小ミニ児童会館③.jpg
1.18 厚別東小ミニ児童会館⑤.jpg












見学時間が終わっても「まだ発電自転車こぎたかった~」と言っているおともだちもいました!

~感想~
・使っていない照明の電気を消すようにしようと思った。
・ごみの分別や、リサイクルをしようと思った。

ぜひお家や学校で取り組んでみてください!(^^)


見学にきてくれた厚別東小ミニ児童会館のみなさん、どうもありがとうございました。
また環境プラザに遊びに来てくださいね~!



(環境プラザ ぽー)


1月17日 桑園児童会館~見学~

こんにちは。
最近天気が安定しませんね。

1月17日は桑園児童会館のみなさんが来てくれました!


~見学ツアーの内容~
・自由見学
・展示解説


2019.1.17 桑園児童会館④.jpg












2019.1.17 桑園児童会館③.jpg













環境プラザのワークシートに挑戦しています!
ワークシートの答えを、展示コーナーの中を友達と探し回っていました。


2019.1.17 桑園児童会館②.jpg
2019.1.17 桑園児童会館⑤.jpg










2019.1.17 桑園児童会館①.jpg














環境に関するクイズをやってみたり、
発電自転車を息切れするまでこいでいる子どももいました。
発電自転車は、毎回列ができるほど人気です。


2019.1.17 桑園児童会館⑦.jpg












自由見学のあとは、展示解説です。

今回の見学をきっかけに環境について興味をもってくれたらうれしいです!



見学にきてくれた、桑園児童会館のみなさんどうもありがとうございました。
また遊びにきてくださいね~(^^)


(環境プラザ ぽー)








こんにちは!
先日は成人式でしたね。
みなさんは、成人式の思い出はなにかありますか?(^^)


さて、この1月16日から3日間連続で見学ツアーに児童会館、ミニ児童会館のみなさんが、遊びにきてくれました!

今回は、もみじ台ふれあい児童会館・もみじの丘小ミニ児童会館の子ども達が合同で
見学に来てくれたので、その様子をお伝えします。


低学年と高学年に分かれてアクティビティをして、そのあとに自由見学と展示解説です。

低学年は「ECOまちがいさがし」を行いました。

2019.1.16 もみじ台・もみじの丘小ミニ児①.jpg












隣にいる友達と答えを見せ合ったり、見つけたまちがいの数を競い合っている姿がありました。


高学年は「エネルギーをたどれ!」です。


2019.1.16 もみじ台・もみじの丘小ミニ児②.jpg
2019.1.16 もみじ台・もみじの丘小ミニ児⑤.jpg













エネルギーをこのまま使い続けていたらどうなるのかを考え
「電気を点けっぱなしにしない」などの、省エネ宣言をしてくれました!




2019.1.16 もみじ台・もみじの丘小ミニ児④.jpg












自由見学の時間で、特集コーナーの展示を見ているおともだちもいました。
最近、異常気象という言葉をよく耳にしますが、なにか災害があってからではなくて
日ごろから、対処できるような準備をしていれば安心ですよね!
「知って備える 異常気象」 (情報提供:お天気プラス)は2月28日(木)まで展示しています。


2019.1.16 もみじ台・もみじの丘小ミニ児童会館⑦.jpg
2019.1.16 もみじ台・もみじの丘小ミニ児③.jpg













見学にきてくれた、もみじ台ふれあい児童会館・もみじの丘小ミニ児童会館のみなさん
どうもありがとうございました。

学校やお家でもECOまちがいがないか探してみたり
省エネ宣言したことを、ぜひ実践してみてくださいね~!


(環境プラザ ぽー)
こんにちは!


12月5日(水)札幌市立北九条小ミニ児童会館チャレンジクラブの見学の様子です。

今回の内容は、「鳥のくちばしビンゴ」と自由見学です。

まずは「鳥のくちばしビンゴ」を行いました。
23種類の自分の好きな鳥のシールの中から9種類選んでもらい
オリジナルのビンゴカードを作ります。
どこにどの鳥のシールを貼るかが鍵を握ります!

「かわいいからこの鳥にするー!」「かっこいい鳥ばかり選んだー!」という声が聞こえてきました。


2018 北九条小ミニ児チャレンジクラブ①.jpg
2018 北九条小ミニ児チャレンジクラブ③.jpg













2018 北九条小ミニ児チャレンジクラブ②.jpg










ビンゴカードを作ったらいよいよ、ビンゴ開始です!


2018 北九条小ミニ児チャレンジクラブ④.jpg
2018 北九条小ミニ児チャレンジクラブ ⑫.jpg













それぞれの鳥のくちばしにはどのような特徴があるか
どのようなものを食べるのに適しているかを「せーの!」で指をさし、予想しながら
ビンゴのマスを埋めていきます!

「この鳥はくちばしが短いから違うかな~?」「この鳥は肉食だからな~」と
悩みながら友だち同士で予想し合っていました!

進めていくと「トリプルリーチ!」「ビンゴになったー!」との声が続々と聞こえてきました。
ビンゴになった友だち同士でハイタッチしている子もいました!(^^)



鳥のくちばしビンゴで盛り上がったあとは、環境プラザの展示物の見学です。

2018 北九条小ミニ児チャレンジクラブ⑦.jpg
2018 北九条小ミニ児チャレンジクラブ⑧.jpg













発電自転車がじゃんけんで争奪戦になるほど人気でした!

今月からクリスマスツリーを飾り、発電自転車をこぐとクリスマスツリーの装飾ライトが
光るようになっています。



2018 北九条小ミニ児チャレンジクラブ⑩.jpg
2018 北九条小ミニ児チャレンジクラブ⑨.jpg













「ゴミの分別ゲーム」をしたり、「クイズでポン」をしたり楽しんでいる様子でした。



~感想~
・自由見学の時間にすごろくをしたのが楽しかった。
・最近鳥を見ていなかったので、くちばしなどを注意して見てみようと思った。
・「鳥のくちばしビンゴ」でビンゴになったのが嬉しかった。たくさん鳥のことを知れてよかった。


見学に来てくれた札幌市立北九条小ミニ児童会館チャレンジクラブのみなさん
どうもありがとうございました!
みなさん、挨拶もしっかりしていて元気がよく、私まで元気をもらいました(^^)
たくさんお話しできて、楽しかったです!

12月8日(土)の「あそビバ!エコプラザ」に遊びにくると言ってくれる子もいました。
今回はマツボックリでクリスマスツリーを作ります!ぜひ遊びに来てください!




(環境プラザ ぽー)

11月15日 札幌市立北野台中学校特別支援学級~見学~ 

こんにちは!
そういえば先日、人生初めての「揚げパン」を食べました!
私が通っていた学校では給食ででたことがなく、存在自体を知らないまま卒業しました・・・
地域ごとに、給食の献立が違うんですね。
私は、常に給食の献立表を持ち歩いて、ほぼ毎日おかわりしているような子どもだったので、
見学に来てくれた子たちが、「今日の給食は~」なんて話を聞くととても懐かしく思います(^^)


さて、今回は11月15日(木)の札幌市立北野台中学校特別支援学級の見学の様子です。

~見学ツアーの内容~
・葉っぱ図鑑をつくろう!
・展示解説



2018 北野中学校特別支援学級①.jpg












まずは、「わけわけ葉っぱ」を行いました。
葉っぱをよく観察して、9種類の葉っぱを2つに分類しました。

その9種類の葉っぱの中から、お気に入りの葉を選び、
自分だけの葉っぱ図鑑を作ります。


2018 北野中学校特別支援学級②.jpg












葉っぱのふちはどうなっているかな?
ギザギザしてる?それともツルツルしてる?
どんな匂いがするかな?など隅々まで観察・記録していました。


2018 北野中学校特別支援学級③.jpg
2018 北野中学校特別支援学級④.jpg












次に、お気に入りの葉っぱで絵を描きました。
葉っぱを逆さにしてみたり、横に置いてみたり・・・
なにに見えてくるかな~?


「いろいろな種類の葉っぱがあって勉強になった」という感想をいただきました!

今の時期は、外にも色づいた葉っぱがたくさん落ちているので、
雪が降る前に落ち葉を探して観察してみてくださいね!♪



2018 北野台中学校特別支援学級⑧.jpg












2018 北野台中学校特別支援学級⑨.jpg













展示解説では、異常気象のことや、プラスチック問題など最近問題になってること、
そして、その環境問題を解決するために、私たちができることはなにかを考えました。


見学ツアーが終わってからも、みんなですごろくをしたり
発電自転車をこいで、楽しんでいるようでした!


~感想~
・異常気象や地球温暖化など、さまざまな問題があることがわかった。
・学校では勉強しないことを、知れてよかった。
・家でも節電をやってみようと思った。


見学に来てくれた、札幌市立北野台中学校特別支援学級のみなさん、
どうもありがとうございました!
終始和やかな雰囲気で、いろいろなお話ができて私たちも楽しかったです(^^)

環境プラザにも、また遊びに来てください!



(環境プラザ ぽー)

SMILE JAPAN~見学~

こんにちは。

本日は韓国の晋州市の方々が環境プラザに見学に来てくれました!

海外の方への見学ツアーに緊張していましたが
「こんにちは」
「よろしくおねがいします」
「ありがとうございます」等
知っている日本語で話しかけてきてくださって
リラックスした雰囲気で見学ツアーをすることができました。


見学ツアーはおよそ30分の展示解説でした。

展示見学では、地球儀の模型を見ていただく時間があるのですが
展示改修工事前だと、大人数の場合、参加者のみなさんに解説することが難しかったのです。
しかし、工事後取り付けられたプロジェクターにより
スクリーンで地球儀の模型も見ることができるようになったので
大人数での見学にも対応できるようになりました!!

今回の見学の参加者人数は大人の方30名でしたが、
みなさんに向けて解説ができました。

韓国1.jpg
韓国2.jpg












見学ツアー中たくさん質問が出たり、
参加者同士で意見交換をするところも見受けられました。

みなさんとても優しく、そして勉強熱心な方々でした!


晋州市のみなさん、ありがとうございました!

(環境プラザスタッフ ポスカ)

10月14日 イオン札幌琴似店チアーズクラブ~見学~

こんにちは。
すっかり秋になり、日が落ちるのが早くなりましたね。
秋になると、また夏とは違った雲が見られ
青空やきれいな夕焼けを見ると、元気になりますよね!(^^)


さて、10月14日(日)のイオン札幌琴似店チアーズクラブの様子を紹介します!

本日の見学ツアーの内容
・エネルギーをたどれ!
・太陽光パネル見学


まず最初にアクティビティの「エネルギーをたどれ!」を行いました!

2018 イオン札幌琴似店チアーズクラブ①.jpg












2018 イオン札幌琴似店チアーズクラブ③.jpg












このまま電気を使い続けていると、自分たちがおじいちゃん、おばあちゃんになったとき、
地球はどうなっているのだろう・・・?

とても元気がよく、グループ内でもたくさんの意見が飛び交っていました。

2018 イオン札幌琴似店チアーズクラブ②.jpg












2018 イオン札幌琴似店チアーズクラブ④.jpg












エネルギーで学んだことを踏まえ、太陽光パネルの見学にいきました。
小雨が降っていましたが、お構いなしで間近で見る太陽光パネルに興奮していました!


これからの地球が、私たちにとって暮らしやすくなるか、
それとも暮らしにくくなってしまうのかは、自分たち次第です!
できることから始めてみましょう!

見学ツアーが終わり、帰る時間になっても「展示物で遊びたい!」
「発電自転車をこいでみたい!」などといった声が聞こえてきました。
また遊びにきてください(^^)

イオン札幌琴似店のみなさん、ありがとうございました!


(環境プラザ ぽー)






10月9日 札幌市立開成小学校~見学~

こんにちは!


10月9日(火)の札幌市立開成小学校の見学の様子です。

本日の見学ツアーの内容
・エネルギーをたどれ!
・展示解説
・自由見学


今回は6年生90名と人数が多かったため、2グループに分かれて見学ツアーを行いました。


「エネルギーをたどれ!」では、まず普段使っている家電は何で動いているのか
という疑問から、考えていきました。

2018 札幌市立開成小学校①.jpg












2018 札幌市立開成小学校②.jpg












何で動いているかを知った後は、電気って何から作られているのか・・・?
グループの中でもたくさん意見がでていました。


2018 札幌市立開成小学校③.jpg












資源も無限にあるわけではありません。
資源が無くなる日はくるのか・・・?
このまま使い続けていたら、あとどのくらいで資源がなくなってしまうのかを知り、
とても驚いていました。



2018 札幌市立開成小学校④.jpg











2018 札幌市立開成小学校⑤.jpg











展示物解説では、環境プラザにある展示物を使って
世界で起きている環境問題、また自分達が環境のためにできる省エネなどを考えました。
1人だけが頑張るのではなくて、みんなが少しずつ行っていくことが大切です!


2018 札幌市立開成小学校⑨.jpg
2018 札幌市立開成小学校⑥.jpg












自由見学では、手回し発電機を使って自分たちで発電したり・・・


2018 札幌市立開成小学校⑪.jpg
2018 札幌市立開成小学校⑧.jpg











キャップアートや、ゴミの分別クイズに挑戦したり・・・


2018 札幌市立開成小学校⑫.jpg
2018 札幌市立開成小学校⑩.jpg













ハウススタジオで省エネについての展示物を見たり、
環境プラザに置いてあるパンフレットを見たりしていました!


~感想~
・電気がなにでできているか、今まで考えたことがなかったけど知れてよかった
・できることから省エネをしていきたい
・改めて電気の大切さを考えることができた 


札幌市立開成小学校のみなさん、見学に来てくれてありがとうございました!
とても賑やかで、私たち職員まで元気をもらいました!(^^)
今日学んだことを、これからの生活に活かしてくれたらいいなと思います。
また遊びにきてください~!


(環境プラザ ぽー)

10月6日 イオン札幌桑園店チアーズクラブ~見学~

こんにちは!
外を歩いていると、木が紅葉し始めているなぁと感じます。
春の桜や、夏のさわやかな緑もキレイですが、紅葉もとってもきれいですよね。


さて、10月6日(土)のイオン札幌桑園店チアーズクラブの見学の様子を紹介します。

本日の見学ツアーの内容は・・・
・エネルギーをたどれ!
・太陽光パネル見学



2018 イオン札幌桑園店チアーズクラブ①.jpg












2018 イオン札幌桑園店チアーズクラブ②.jpg












普段使っている家電は、どうやって動いているのだろう・・・?

そもそも電気ってなにからできているの・・・?

グループで相談しながら、話し合っている様子が見られました。


2018 イオン札幌桑園店チアーズクラブ③.jpg












2018 イオン札幌桑園店チアーズクラブ④.jpg












聞いたことのない、名前の資源もあったようで、連呼している子や、
大人グループからも、「そうだったんだ、知らなかった~」という声が聞こえてきました。



次に屋上にある、太陽光パネルの見学に行きました。

「エネルギーをたどれ!」で事前にエネルギーのことを学習してからいったので
太陽光発電や、資源のことなどを少し身近に考えられたかな?


見学に来てくれた、イオン札幌桑園店チアーズクラブのみなさん、
どうもありがとうございました!

今回学んだ事を普段の生活にも活かし、みんなで省エネを心がけましょう!

また遊びにきてください!


(環境プラザ ぽー)





10月2日 由仁町立由仁中学校~見学~

こんにちは!
肌寒くなりましたね。そろそろお鍋の季節がやってきました!
野菜をたくさん入れたり、鍋焼きうどんもおいしいですよね~・・・
季節の変わり目なので、風邪をひかないように気を付けましょう!


さて、10月2日(火)にあった由仁町立由仁中学校の見学の様子を紹介します!

今回の見学ツアーの内容は・・・
・エネルギーをたどれ!
・太陽光パネル見学
・展示解説


2018 由仁中学校①.jpg












2018 由仁中学校②.jpg













「普段使っている家電は何で動いているのか?」
「電気は何からできているのか?」
「エネルギーを使いすぎると、どうなってしまうのか?」

そんなハテナを一緒に解いていくアクティビティの「エネルギーをたどれ!」です。


2018 由仁中学校③.jpg












無駄なエネルギーを使わないために、ひとりひとりに「こんな省エネするぞ!」と宣言してもらいました!

・シャワーの流しっぱなしをやめる

・テレビの見過ぎ、見ていないのに付けっぱなしにするのをやめる

・スマホを使いすぎない、スマホの充電のしすぎをやめる  などなど・・・

宣言したことを、学校やそれぞれの自宅でやってみてください!


2018 由仁中学校⑦.jpg













2018 由仁中学校④.jpg












太陽光パネルを見たことはあってもこんなに間近で見て、触ったのは初めてという声が聞こえました!
初めて触る太陽光パネルにみんな興味津々でした!


2018 由仁中学校⑤.jpg












2018 由仁中学校⑥.jpg












展示物コーナーでは、地球で起きている環境問題から、
私たち自身で環境のためにできることはなにかを考えました。


由仁町立由仁中学校のみなさん、遠いところからどうもありがとうございました!


終始和やかな雰囲気で、たくさんの意見が飛び交っていました。

メモを取ったり、写真を撮るなど、とても勉強熱心でした。
今回学んだ事を、授業で活かせたらいいですね!

環境プラザには、展示物の他にも、学生から大人まで勉強できる
パンフレット等も置いてあるので、ぜひまた遊びに来てください!


(環境プラザ ぽー)









10月1日 和光小学校ミニ児童会館~見学~

10月に入りましたね。
台風にも負けず、和光小ミニ児童会館の子どもたちが見学に来てくれました!

~見学ツアーの内容~
・葉っぱ図鑑をつくろう
・展示解説
・自由見学


はじめに、「わけわけ葉っぱ」を行いました。
グループごとに葉っぱをよく観察してもらい、9種類の葉っぱを2つに分類わけをしてもらいます。

和光小ミニ児①.jpgのサムネール画像











和光小ミニ②.jpg












こんなにじっくり葉っぱを観察することは今までなかったのではないでしょうか。


葉っぱの観察をしたあと、葉っぱ図鑑をつくりました。

和光小ミニ児③.jpg












自分の好きな葉っぱを一枚選び、その葉っぱで絵を描きます。

和光小ミニ児④.jpg












自分の葉っぱはどんなものに変身できたかな?

完成したものを「見て見てー!」と見せに来てくれる子もいました。

葉っぱの特徴が書かれたシールを配ると、
自分の選んだ葉っぱの木が大きいものだと知って
周りの友達に「俺の木は20メートルだー!」と自慢げに話している子もいました。

子ども達の楽しそうに学んでいるところを見ると、こちらも嬉しくなります。


葉っぱ図鑑をつくった後は展示解説です。
 
和光小ミニ児⑤.jpg












環境問題って何があるかな?
みんなできることって何かな?
和光小ミニ児童会館の子ども達とは
ごみをポイ捨てしないこと、節電することを約束しました。


展示解説を通じて、少しでも環境問題を身近に感じてもらえていたらいいなと思います。



元気いっぱいの和光小ミニ児童会館のみなさん、見学に来てくれてありがとうございました!
また来てください!

(環境プラザ 西)

9月2日 イオン小樽店チアーズクラブ~見学~

こんにちは!
9月に入りました。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・・
秋には秋の楽しみがたくさんありますね!
秋が旬の食べ物を食べたり、きれいな紅葉などが見られるので楽しみです!


さて、9月2日(日)イオン小樽店チアーズクラブの見学の様子です。

~見学ツアーの内容~
・ECOまちがいさがし
・太陽光パネル見学
・展示解説
・自由見学



ECOまちがいさがしではお互いにヒントを出し合いながら
細かい間違いもたくさん見つけていました。

2018 イオン小樽店チアーズクラブ①.jpg













太陽光パネルを見たことはあったけれど、
こんなに間近で見て、触ったのは初めてという声が多かったです。


2018 イオン小樽店チアーズクラブ⑤.jpg











2018 イオン小樽店チアーズクラブ②.jpg













展示解説では、それぞれの環境問題の原因やこれからどうなってしまうのか、
環境問題を解決する方法などの意見が飛び交っていました。

みなさん勉強熱心でとても感心しました!

2018 イオン小樽店チアーズクラブ③.jpg












2018 イオン小樽店チアーズクラブ⑥.jpg












2018 イオン小樽店チアーズクラブ④.jpg














見学にきてくれた、イオン小樽店チアーズクラブのみなさん
どうもありがとうございました!

札幌市外から遊びに来てくれて嬉しかったです!

みなさん、環境のことをたくさん知っているので
その知識をぜひ周りに広めてくださいね!


札幌にくることがあれば、また環境プラザにも遊びに来てくださいね~!



(環境プラザ ぽー)


8月29日 札幌市立藤の沢小学校特別支援学級~見学~

こんにちは!

だんだん日が沈むのが早くなってきたように感じます・・・
夏ももう終わりなのでしょうか
今年はまだ1回も海に行けていないので、9月の中旬に行こうと思っているぽーです!


さて、8月29日(水)の札幌市立藤の沢小学校 特別支援学級の見学の様子です。

~見学ツアーの内容~
・展示解説
・太陽光パネル見学
・自由見学


みなさん、展示物で気づいたことや解説の内容を一所懸命メモを書いていました!

展示物に関しての質問や、わからないことがあったときには、
友達同士で教え合っている場面もありました。

2018 藤の沢小学校特別支援学級⑤.jpg












2018 藤の沢小学校特別支援学級①.jpg












2018 藤の沢小学校特別支援学級②.jpg













学校やそれぞれのお家でできる省エネってなんだろう?

2018 藤の沢小学校特別支援学級③.jpg













太陽光パネルの見学では、少し風が強く、
触ったときも「冷たい~」という感想が多かったです。

2018 藤の沢小学校特別支援学級⑥.jpg












2018 藤の沢小学校特別支援学級⑦.jpg















見学にきてくれた札幌市立藤の沢小学校 特別支援学級の
みなさん、どうもありがとうございました。

今回の見学で学んだことをお家の人や、友達にぜひ伝えてみてください!

また遊びに来てくださいね~!



(環境プラザ ぽー)





8月10日 公益財団法人 ちとせ環境と緑の財団~見学~

こんにちは!
8月も半分が過ぎましたね・・・
今年はまだ海に行けていないので、夏が終わる前に早く行きたいと思っているぽーです!


さて今回は、8月10日(金)の公益財団法人 ちとせ環境と緑の財団の見学の様子を紹介します!

~今回の見学ツアーの内容~

・ECOまちがいさがし

・エコプラマーケット

・自由見学


2018ちとせ環境と緑の財団①.jpg












2018ちとせ環境と緑の財団②.jpg












みんな真剣に間違いを探しています!



2018ちとせ環境と緑の財団③.jpg












2018ちとせ環境と緑の財団⑥.jpg












「どうしてリサイクルするの?」の展示コーナーです。

ゴミがたくさん捨てられて、きれいな海や森がどんどん破壊されています。
ゴミの分別はきちんとしていますか?
普段なんとなくしている分別も、起きている問題と、
リサイクルしたゴミがなにに生まれ変わるのかを知ることによって
リサイクルに対する意識が変わってきますよね!

自由見学の時間に、写真を撮っている参加者もいました!



2018ちとせ環境と緑の財団④.jpg












2018ちとせ環境と緑の財団⑤.jpg












エコプラマーケットでは、みなさん楽しそうに買い物をしていました。
環境に配慮した商品と、そうでない商品の違いはなんだろう・・・?
実際に買い物にいったときも、商品を比較してみてくださいね!



見学にきてくれた、公益財団法人 ちとせ環境と緑の財団のみなさん
どうもありがとうございました!
今回の見学をきっかけに環境のことに興味をもってくれたら嬉しいです!

また遊びにきてくださいね~!


(環境プラザ ぽー)





8月9日 前田小ミニ児童会館~見学~

こんにちは!
夏休みで環境プラザにきてくれるお友だちが多く、賑やかです!♪


さて、今日は8月9日(木)にあった前田小ミニ児童会館の見学の様子を紹介します!

~~本日の見学ツアーの内容~~

・ECOまちがいさがし

・鳥のくちばしビンゴ

・展示解説

・自由見学   


2018前田小ミニ児童会館④.jpg















2018前田小ミニ児童会館⑥.jpg















みなさん細かいところまで一所懸命に間違いをさがしています。

「あった!」「たくさん見つけた!」という声がありました!

間違い全部見つけられたかな~?





2018前田小ミニ児童会館⑤.jpg












2018前田小ミニ児童会館⑦.jpg
2018前田小ミニ児童会館⑧.jpg
















鳥のくちばしビンゴでは、自分で選んだシールを貼ってビンゴカードをつくり、
グループのお友だちと相談し合いながら、ゲームをしていました。

「この鳥見たことある!」

「よく見るとくちばしが鳥によってちがう!」

「ビンゴになった!」という声がたくさん聞こえてきて、
みなさんとても楽しそうで大盛り上がりでした!




2018前田小ミニ児童会館⑨.jpg












2018前田小ミニ児童会館⑪.jpg













展示解説では、いま地球で起きている問題から、私たちができることなど
たくさんの意見を出し合ってみんなで考えました。

学校や家庭の中で、自分ができることってなんだろう?




2018前田小ミニ児童会館⑬.jpg












2018前田小ミニ児童会館⑫.jpg













自由見学では、発電自転車が大人気で、
発電自転車の後ろには順番待ちの長蛇の列が!




2018前田小ミニ児童会館①.jpg













見学にきてくれた、前田小ミニ児童会館のみなさん、どうもありがとうございました!
元気いっぱいで、たくさんお話ができて楽しかったです!

今回の見学で学んだことを、これからの生活で実践してみてください!
また遊びにきてくださいね~!



(環境プラザ ぽー)







8月8日 篠路西児童会館~見学~

こんにちは!

8月8日(水)の篠路西児童会館の見学の様子です。


今回の見学内容は・・・

・ECOまちがいさがし

・太陽光パネル見学

・自由見学   です!


2018 篠路西児童会館①.jpg












2018 篠路西児童会館②.jpg












ECOまちがいさがしではみなさん必死にまちがいを探して
友だち同士で見つけた数で競い合っていました!


2018 篠路西児童会館④.jpg












2018 篠路西児童会館⑤.jpg












太陽光パネルを見たことはあったけれど、
こんなに真近で見て、触ったのは初めて!という声がありました!



・自由見学で、発電自転車をこいだのが大変だった。

・ECOまちがいさがしをして、無駄な電気を使わないようにしようと思った。

などの感想をいただきました!


見学に来てくれた、篠路西児童会館のみなさんありがとうございました。
今回の見学をきっかけに、環境について興味を持ってもらえたらうれしいです。

また遊びにきてくださいね!


(環境プラザ ぽー)

8月4日 イオン札幌麻生店チアーズクラブ~見学~

こんにちは!8月に入りましたね!
暑い日が続くので、食事と水分をしっかり取って、暑い日をのりきりましょう!


さて、本日は8月4日(土)のイオン札幌麻生店チアーズクラブの見学の様子を紹介します!

今回の見学内容は、
・ECOまちがいさがし
・太陽光パネル見学
・展示解説
・自由見学 です!

ECOまちがいさがしでは一所懸命まちがいを探して、
「たくさん見つけた~!」という声が聞こえてきました!


P8040004③.jpg













実際に太陽光パネルを触ってみて、
「冷たい!」、「太陽がでてきて、パネルもだんだん温かくなってきた!」
という声がありました。
学校にも太陽光パネルはあるけれど、実際に触ったのは初めてで
印象に残ったとの感想がありました。



2018麻生店チア―ズ②.jpg












2018麻生店チア―ズ③.jpg













展示解説では、地球で起きているさまざまな問題にはどのようなものがあるのか考えたり、
ハウススタジオでは、それぞれの家庭でできる省エネなどをみんなで意見を出し合いました!


見学に来てくれた、イオン札幌麻生店チアーズクラブのみなさんありがとうございました!
今回の見学で学んだことを、今後の生活にも取り入れてくれたら嬉しいです。


また遊びにきてくださいね~!


(環境プラザ ぽー)

7月17日 札幌市立簾舞小学校~見学~

みなさんこんにちは!
毎日蒸し暑いですね。水分をしっかり取って熱中症対策をしましょう!


さて今回は7月17日(火)の札幌市立簾舞小学校の見学の様子です。

今回の見学ツアーの内容です。
・エネルギーをたどれ
・展示見学
・太陽光パネル見学

エネルギーをたどれでは「テレビってなにで動いているの?」
「エネルギーを使いすぎるとどうなってしまうの?」という疑問を一緒に考えました。


2018簾舞小学校見学①.jpg
2018簾舞小学校見学②.jpg













太陽光パネルが設置されてある屋上に行き、太陽光パネルを見学しました。
実際に触ってみて、「温かい」という声も聞こえてきました。

2018簾舞小学校見学③.jpg
2018簾舞小学校見学④.jpg













「太陽光パネルの多さにびっくりした」という声がありました!


見学に来てくれた、札幌市立簾舞小学校のみなさんありがとうございました!

今回学んだことを活かして、学校やそれぞれの家庭でできる
省エネなどに取り組んでくれたら嬉しいです!

また遊びにきてくださいね!



(環境プラザ ぽー)

7月3日 中村記念病院付属看護学校~見学~

こんにちは!
毎日蒸し暑いですね。

さて、7月3日(火)にあった中村記念病院付属看護学校の見学の様子をお伝えします。


今回の見学ツアーの内容です。
・展示解説
・「食卓から出るごみ」
・「ハウススタジオWS」(講師:札幌市環境プラザの環境相談員、うちエコ診断士の岡崎朱実さん)


P7030063.jpg
P7030065.jpg













P7030068.jpg













環境問題や、そのほか世界で起きている問題の原因などを考えました。

写真を撮っていたり、パンフレットを持ち帰っている様子がありました!




後半はごみについてのグループと、省エネについてのグループの
二手に分かれて勉強しました。

DSC_0009.jpg
DSC_0022.jpg











日本と他の国のごみの排出量を比べました。
他の国と比べて日本のごみの排出量や種類はどうかな?



P7030078.jpg













省エネのグループからは、
省エネとエコの違いを知りたい!
日常でできるエコを教えて欲しい!という質問があがりました。



・今までは、自分に関係のないことだと思っていたけれど、
自分たちも大きな影響を与えていることがわかった。

・日本はごみの量が多く、大量のごみの上に便利さが成り立っていると思った。

・今まで何気なくペットボトルを買っていたけれど、マイボトルを持ち歩こうと思った。


などの感想をいただきました!


まずは現状を知って、なにができるか考える事が大切です。


中村記念病院付属看護学校のみなさんありがとうございました!
今回の見学をきっかけに、これから環境のために身近にできることをやっていきましょう!



(環境プラザ ぽー)





6月5日 札幌視覚支援学級~見学~

こんにちは、毎日暑いですね!
夏バテに気を付けましょう!

さて、6月5日(火)にあった札幌視覚支援学級の見学の様子をお伝えします。

今回は、展示見学とサケ迷路です。

P6050002.jpg












P6050019.jpg












「ハウススタジオ」の見学では家で使う家電が、どのくらい電気を使うのかを確かめました。
家の中という、小さい規模で環境のことを考えてくれていました!

発電自転車がとても人気で、みなさん順番に自転車を漕いでいて、
音がなったり、扇風機の風が吹くのを楽しんでいました!


P6050010.jpg













サケ迷路ではサケがどうやって川を遡っているのか?
みなさんも迷路の中で、サケの気持ちになりながら川を遡っていました!



見学にきてくれた札幌視覚支援学級のみなさん、どうもありがとうございました!
環境に配慮した生活を、みんなができるようになればいいですね!

ぜひまた遊びにきてくださいね!


(環境プラザ ぽー)


このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうち環境プラザ見学カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは環境プラザの紹介・展示コーナーの様子です。

次のカテゴリは環境プラザ学生サポーターです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ