2018年9月アーカイブ

9月26日(水)に幼児と保護者を対象とした「親子野あそびようちえん~中の島児童会館編~」を実施しました。


20180926-1.jpg
朝から秋晴れのこの日、絵本『はっぱきらきら』の読み聞かせから野あそびようちえんスタートです!











20180926-15.jpg
ウォーミングアップで"なんでもバスケット"をしました。

「今日楽しみにしてきた人!」「朝おにぎりを食べた人!」「帽子をかぶってる人!」など鬼の掛け声に合わせて大移動!

楽しくて、ついつい鬼のポジションに出てきてしまう子もいました!






20180926-2.jpg
次に野あそびの達人"おひょう"から、野外で気を付ける植物や虫の話を聞きました。

これからの季節、特に注意が必要なスズメバチの話は、保護者のみなさんも真剣に聞いていました。








そしていよいよ野あそびです!
まずは、おひょうが袋から取り出したものと同じものを探す遊びです。


20180926-16.jpg
シロツメクサの三つ葉は、光に透かすと白い模様が消えちゃいます!
「ほんとだ!消えた!」と驚きの声。

高いところから落とすとクルクル回るタネや、草相撲ができる草など、おひょうから面白い遊びを教えてもらいながら公園の中をお散歩。








20180926-4.jpg
オンコ(イチイ)の実を味見したり・・・













20180926-5.jpg
大きな葉っぱを見つけたり・・・












20180926-7.jpg
キタコブシの実は、中の赤い実を引き出すと面白いことに!!

子どもだけでなく、大人からも歓声があがっていました!
(気になる方は、キタコブシの実を観察してみてくださいね)









20180926-8.jpg
公園の横を流れている精進川の遊歩道も探検してみました。
初めて来た!という親子もいました。

いろいろなタイプのくっつき虫や、かわいいお花を見つけたり、お休み中のカタツムリを発見した子も!

「今ね、まだ寝てるんだよ!」とみんなに教えてあげていました。





20180926-11.jpg
公園に戻ってからは、集めてきた葉っぱや木の実でお絵かきタイムです。












20180926-10.jpg
セロテープを使ってペタペタと貼っていくと、作品のできあがり!
顔を作ったり、気の向くまま自由に木の実を貼ったり。

芸術的な作品がたくさんできました。









20180926-14.jpg
最後は、ドングリやマツボックリを使って遊びました。













20180926-13.jpg
ドングリでやじろべぇやコマを作って遊ぶ子、ただただドングリをすくってバケツに入れるのが楽しい子もいて、自由に遊びました。

ドングリは魅力的で、いつまでも遊んでいられますね!










みなさんたくさん外遊びをして、満足そうに親子で帰っていく姿が印象的でした!


保護者の方からは・・・
「プロペラになる実や食べられる赤い実など、新しい発見がいっぱいあった」
「初めての野あそびで楽しかったです」
「普段は木の実や葉っぱなど拾いたがるのをやめさせていたけど、なるべく触らせて自然を感じさせてあげようと思いました」
という感想をいただきました!

ぜひこれからもたくさん自然に触れてくださいね。


親子野あそびようちえん~児童会館編~は今回で終了です。
このあとは、親子野あそびようちえん~北大構内編~(10/31(水)、1/22(火))を実施します。

詳しくは、環境プラザホームページをご覧ください。


環境プラザスタッフ(N☆)



8月31日(金)に幼児と保護者を対象とした「親子野あそびようちえん~月寒児童会館編~」を、月寒児童会館・平和公園で開園しました。

さまざまな野あそびを教えてくれる講師は、自然ウオッチングセンターの鎌田恵実さん(ニックネームは"おひょう")です。

最初のスタートは雨により児童会館の中でスタートです。


20180831-1.jpg
まずはみんなの顔が見えるように"なんでもバスケット"をしました!

「外で遊ぶのが好きな人!」とお題が出ると、全員が移動したので、それを見てなんだか嬉しくなりました♪










20180831-2.jpg
その後は、ブルーシートを敷いて葉っぱのお面を作ったり、ドングリやマツボックリ、クルミを、斜めに傾けたテーブルから転がして遊びました。











20180831-3.jpg

子どもたちは楽しくなって何度も繰り返し遊んでいました。












お天気が良くなったところで、平和公園へ移動です。


20180831-5.jpg
虫眼鏡を持ってワラジムシを見たり・・・













20180831-6.jpg
"セミの抜け殻"を発見したのでみんなで観察しました。













20180831-4.jpg













途中から雨が降ってきたため、遊び足りない様子の子もたくさんいましたが、やむなく終了しました。

保護者の方々からは「楽しかったです!」という声が聞けたので、充実した時間を過ごしてもらえたようです。


(環境プラザ F)






9月22日 あそビバ!エコプラザ

こんにちは!

短い秋がやってきましたね!
食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋・・・
みなさんはどんな秋を過ごしていますか?

さて、今回は9月22日(土)に開催された「あそビバ!エコプラザ」の様子を紹介します。

今回行ったプログラムは・・・

・「ごみの分別体験・環境かるた・環境すごろく」
・「レッツぐるぐる~エコたわしづくり~」
・「ガチャっとクイズ」

ごみの分別体験・環境かるた・環境すごろく
(主催:(公社)札幌消費者協会 環境研究会)

ブログ写真1.jpg










たくさんの種類のごみを正しく分別する「ごみの分別体験」ゲームをしました。
正しく分別はできたかな?

ブログ写真2.jpg












子どもたちは、すごろくやかるたで体を動かしながら、ごみの分別方法やECOの知識を学んでいました。

レッツぐるぐる!エコたわし作り
(主催:スキルアップの会)

ブログ写真3.jpg












好きな毛糸を選んで、専用の道具にぐるぐると巻き付けて、オリジナルのアクリルたわしを作りました!

アクリルたわしは、洗剤を使わずに水だけで食器を洗うことができ、洗剤を使わないので手も荒れない地球にも人にも優しいたわしです。

一色で作った人や、いくつもの種類の毛糸を使ってカラフルにした人もいました。



DSC_0001.jpg











ブログ写真4.jpg












糸の色や太さ、組み合わせも自由自在なので、悩みながら糸をぐるぐると巻いていました!


ガチャっとクイズ
(主催:札幌市環境プラザ)

ブログ写真5.jpg












「ガチャっとクイズ」は今回初めて行ったプログラムです!
ガチャガチャを回すと「生き物」や「エネルギー」、「食」といったジャンルに分かれたクイズが出てきます。

出てきたクイズに挑戦することで、楽しみながら環境に関する知識を知ることができます。


ブログ写真6.jpg












ガチャガチャなので、どんなクイズが出てくるかわかりません。
ジャンルも分かれているため、何度も回して挑戦している子どもたちがたくさんいました。

そして今回のあそビバ!エコプラザには、STVの方が取材に来ていました!!

ブログ写真7.jpg












P9220037.jpg












今回9月22日の「あそビバ!エコプラザ」の様子は、
10月6日(土)の11:54~11:59に放送される「札幌ふるさと再発見」で放映されます。
ご覧ください!

今回遊びに来てくれたみなさん、ありがとうございました!

次回の「あそビバ!エコプラザ」は10月13日(土)で、プログラムは

・「ごみの分別体験・環境かるた・環境すごろく」(主催:(公社)札幌消費者協会 環境研究会)

・「ガチャっとクイズ」(主催:札幌市環境プラザ)

ぜひ遊びにきてください!


(ポンド)



8月30日(木)に幼児と保護者を対象とした「親子野あそびようちえん~元町児童会館編」を実施しました。

天気が良かったら近くの元町公園で遊ぶ予定でしたが、あいにくの天気。
元町児童会館の中と建物の周りで遊びました。

20180830-7.jpg
野あそびの達人であるおひょうさんから、野外で注意する必要のある生きものの話を聞きました。













20180830-1.jpg
そして、雨の合間に児童会館の外に出て、おひょうさんが持っている葉っぱと同じ葉っぱを見つけるゲームをしました。












20180830-2.jpg
建物の横の土が出ている部分には、なんとミミズのうんちが!
スコップで掘ってみると、いましたミミズ!










20180830-3.jpg
中には初めてミミズを触る子もいて、おっかなびっくりツンツンしていました。












そのあとは、児童会館の中で葉っぱや木の実を使って遊びました。


20180830-4.jpg
葉っぱのお面を作ったり・・・













20180830-5.jpg
葉っぱでお絵かきをしたり・・・













20180830-6.jpg
マツボックリやドングリを転がして遊んだり・・・













参加者からは「葉っぱや木の実を拾って家の中でも遊んでみようと思いました」「ミミズのうんちを見たのが面白かった」という感想をいただきました。

公園に遊びにいく時は、葉っぱや木の実でも遊んでみてくださいね!


環境プラザスタッフ(N☆)

環境プラザがやってきた in 新琴似西児童会館

こんにちは!

外は夏から秋にかけての季節の変わり目ですね!

さて、9月14日(金)は、環境プラザスタッフが新琴似西児童会館に出向き、アクティビティを行いました。

今回のアクティビティは「リアルECOまちがいさがし」で、初お披露目でした!

ECOまちがいさがし

BLOG写真①.jpg












まずは「ECOまちがいさがし」をしました。

環境によくないものをさがすもので、子どもたちはたくさんのまちがいを見つけてくれました。


BLOG写真③.jpg












子どもたちはスクリーンと手元の絵を何度も見比べながら、まわりの友達と見つけたまちがいの数を

競い合っていました!

BLOG写真④.jpg









自分で見つけたまちがいを、皆の前で発表してもらいました。

自分の気づかなかった答えや、初めて聞くECOの知識に興味深々でした。


リアルECOまちがいさがし

導入として行った「ECOまちがいさがし」は紙とスクリーンを使いましたが、今回初めて行った「リアル

ECOまちがいさがし」は、子どもたちが自分で移動して行うアクティビティです!

BLOG写真⑤.jpg












このアクティビティは自分で建物の中にある環境に良いこととよくないことを見つけてもらうという内

容で、子どもたちは元気に館内を探し回っていました。


BLOG写真⑥.jpg












いつもなにげなく使っている館内でも、よく見てみると今まで気づかなかったものがたくさん見えてき

ました!

BLOG写真⑦.jpg












子どもたちはどんな発見をしたのかを発表しあい、館内で見つけた良いこととよくないことがどれだけあ

るのかを再認識していました。

BLOG写真⑧.jpg
















最後に、今回学んだ事の中で自分ができるものを選び、それに取り組んでいくことを「ECO宣言書」

に書いてもらいました!



9月6日に発生した北海道胆振東部地震を経験したこともあり、「使わない電気は消す」「携帯の充

電器のコンセントを差したままにしない」といった電気に関する宣言が目立ちました。

地震から1週間以上が経ち、ライフラインも復旧が進んでいますが、続けられる範囲で節電や節水に

取り組んでほしいですね。



新琴似西児童会館のみなさん、ありがとうございました!

今度は環境プラザにも遊びに来てくださいね!





(ポンド)

9月2日 イオン小樽店チアーズクラブ~見学~

こんにちは!
9月に入りました。食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋・・・・
秋には秋の楽しみがたくさんありますね!
秋が旬の食べ物を食べたり、きれいな紅葉などが見られるので楽しみです!


さて、9月2日(日)イオン小樽店チアーズクラブの見学の様子です。

~見学ツアーの内容~
・ECOまちがいさがし
・太陽光パネル見学
・展示解説
・自由見学



ECOまちがいさがしではお互いにヒントを出し合いながら
細かい間違いもたくさん見つけていました。

2018 イオン小樽店チアーズクラブ①.jpg













太陽光パネルを見たことはあったけれど、
こんなに間近で見て、触ったのは初めてという声が多かったです。


2018 イオン小樽店チアーズクラブ⑤.jpg











2018 イオン小樽店チアーズクラブ②.jpg













展示解説では、それぞれの環境問題の原因やこれからどうなってしまうのか、
環境問題を解決する方法などの意見が飛び交っていました。

みなさん勉強熱心でとても感心しました!

2018 イオン小樽店チアーズクラブ③.jpg












2018 イオン小樽店チアーズクラブ⑥.jpg












2018 イオン小樽店チアーズクラブ④.jpg














見学にきてくれた、イオン小樽店チアーズクラブのみなさん
どうもありがとうございました!

札幌市外から遊びに来てくれて嬉しかったです!

みなさん、環境のことをたくさん知っているので
その知識をぜひ周りに広めてくださいね!


札幌にくることがあれば、また環境プラザにも遊びに来てくださいね~!



(環境プラザ ぽー)


このアーカイブについて

このページには、2018年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2018年8月です。

次のアーカイブは2018年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ