2017年2月アーカイブ

第6回親子野あそびようちえん「冬の自然をさがそう!」

2月23日(木)に第6回親子野あそびようちえん「冬の自然をさがそう!」を開演しました!
今回は、北海道大学の構内で冬の自然さがしをしました。



自己紹介や、なんでもバスケットが終わったら調査研究袋を持って、早速冬の自然さがし!
まずは同じものさがしです。
おひょうさんが見つけたものと同じものをさがします。

松の葉を探し出したらそのまま松の葉ずもう。
一緒に引っ張って、切れた方が負けです!
290223①.jpg












同じものさがしの他にも、虫眼鏡を持っていろいろなものを観察していきます。
木の表面を観察したり・・・
290223③.jpg














カラスの足跡を観察したり・・・
290223②.jpg














カツラの木の種子を観察したりしました。
290223④.jpg














そしてここで絵本の読み聞かせです。
「冬芽」に関する絵本を読んでから、実際に冬芽を観察しました。
290223⑤.jpg













また、後半は雪だるま作りと尻滑りを行いました。
おさんぽの途中に拾ってきた自然の素材を使って、
雪だるまを飾りつけしていきます。
290223⑥.jpg














尻滑りは、第5回「雪であそぼう!」と同じく、米袋を利用したソリと、ブルーシートを使って滑ります。
時間ぎりぎりまで何度も何度も滑って楽しんでいました!
290223⑧.jpg
















外でたくさん体を動かした後は環境プラザに移動して、ココアを飲みながら一息。

動物の足跡に関する絵本の読み聞かせ、そして動物の足跡の形をしたスタンプで遊び、最後に野あそびレシピをもらって閉園です。

290223⑨.jpg290223⑩.jpg










今年度の親子野あそびようちえんはこれで終了です。
おひょうから教えてもらったいろいろな野あそびを、これからもぜひ試してみてくださいね! 

 

 

 

環境プラザスタッフ(SASUKE


札幌エルプラザ公共4施設の1階にあります、情報センターでブックトークイベントを開催しました。
今回の講師は、札幌在住の絵本作家でイラストレーターのすずきももさんです。
スローフードさっぽろや、だい好きパンの会での活動のお話、絵本・本を制作する際のエピソードなどをお話いただきました。

今回は参加者のみなさまにゆったりとした雰囲気をお楽しみいただくために、
紅茶を飲みながら参加していただきました。




まずは、すずきももさんが「食」や「イラストの仕事」に興味を持ったきっかけについてのお話です。
実際にこれまで書かれた絵と、その絵を描くにあたっての裏エピソードなどをお話しいただきました。
290219①.jpg















次は「食活動」についてです。
イラストの仕事を始め、社会との関わりを意識したときにたどり着いたのが
「だい好きパンの会」の立ち上げと、「スローフード運動」の参加とのこと。
すずきももさんの食活動はこの2つがベースになっているというお話では、
参加者の方はとても前のめりになって聞きながら、メモを取る姿が見られました。
290219③.jpg














それから、本を描くことで伝えたいことについてお話いただきました。

なにげない日常生活も、改めて自分の街を知り見つめることで、
小さな幸せに囲まれていることに気づくということでした。

自分の経験をもとに蓄えたこと、そして想いを本という形で伝えるということは
とても素敵なぁ・・・なんて思っていました。
290219④.jpg













最後は質問タイムです。
事前に書いていただいた質問カードからすずきももさんが選定をして回答していただきました。
「地産地消」「絵本・本の制作」「札幌の魅力」「すずきももさん自身について」など、
いろいろな方面からの質問がたくさん出てきました。
290219②.jpg















講座が終わった後は、物品販売コーナーにて絵本や本を買う方、さらに質問をする方、写真撮影をお願いする方などで、とても賑わっていました。





この講座をとおして、少しでも札幌や地域の魅力を再発見するコツを知る
きっかけになればうれしいです!




環境プラザスタッフ(SASUKE)

環境プラザがやってきた in さっぽろ雪まつり

2月10日(金)にさっぽろ雪まつり大通5丁目会場ステージで『環境〇×クイズ』を行いました!

北海道以外からお越しの方もたくさん集まっていただき、とても賑わいました。
問題は『札幌』や『北海道』に関する問題、そして私たちの生活に身近な問題など、さまざまです。
290210①.jpg
290210②.jpg














最後まで正解し続けた方には、
なんと・・・コカ・コーラをプレゼント♪

みなさん悩みながらも、最後まで盛り上がりながらクイズに挑戦してくれました!

290210③.jpg














これからも環境プラザはイベントに出展いたしますので、
ホームページなどをチェックし、ぜひ遊びに来て下さいね!




環境プラザスタッフ (SASUKE)

お家で楽しむゆるカフェ講座 日本茶でほっこり編

3週連続の講座『お家で楽しむゆるカフェ講座』の様子をお伝えします!
コーヒー、ハーブティー、日本茶の3種類の飲み物の淹れ方や楽しみ方、そしてちょっとエコな話をする講座です。
ハーブティーでリラックス編』の様子はこちらから。



それでは、1月29日(日)に実施した、第3弾『日本茶でほっこり編』の様子をお伝えします!
今回の講師は『㈱大森園』の大森由美子さんです。

講座が始まる前に、講師の大森さんが参加者のみなさん一人ひとりに手渡しで冷茶をふるまってくれました。
着物姿がとても素敵です!



yuru-j01.jpg












そして、講座がスタート。

パワーポイントを使って、日本茶の茶葉の話や効能について、また茶葉の再利用についてお話をしてもらいました。

なんと、使い終わった茶殻は塩と一緒にごはんに混ぜるとエコで、おいしく、そして健康にもいいんだそうです!
また、掃除にも使えるそうですよ。大森園さんのHPで掲載しています!



yuru-j06.jpg
yuru-j02.jpg














そして、その後はグループごとにお茶を淹れてみました。

温度や蒸らす時間などを教えてもらい、一煎目と二煎目の味の違いも味わうことができました。
参加者同士でおしゃべりしながらゆるっとしたお茶タイムでした。



yuru-j03.jpg
yuru-j04.jpg














今回のお試しセットは深蒸し煎茶と、一口羊羹でした!
お家に帰ってからも、日本茶でほっこりしながら、ちょぴりエコな暮らしをしていただけたら嬉しいです。



みなさんの暮らしの中には、私たちが意識するだけでちょっとエコになることがたくさんあります。

商品が作られる過程、そして私たちが使い終わった後どうなるか、ぜひ考えてみてください。
そして、商品を選ぶ時に「エコかどうか」という視点を持っていただけたら嬉しいです。

このブログを読んでいるみなさんも、美味しく楽しいエコなゆるカフェタイムを過ごしてみてくださいね。




環境プラザスタッフ(Cpom☺)

お家で楽しむゆるカフェ講座 ハーブティーでリラックス編

3週連続の講座『お家で楽しむゆるカフェ講座』の様子をお伝えします!
コーヒー、ハーブティー、日本茶の3種類の飲み物の淹れ方や楽しみ方、そしてちょっとエコな話をする講座です。
『コーヒーでほっと一息編』の様子はこちらから。

それでは、1月22日(日)に実施した、第2弾『ハーブティーでリラックス編』の様子をお伝えします!
今回の講師は『㈲香遊生活』の舟山はるみさんです。

㈲香遊生活は、北見で農薬・化学肥料・除草剤を一切使用せず、約60種類のハーブと野菜を栽培・加工・販売まで一貫して行っている会社です。



yuru-h01.jpg













講座は、まずハーブについてのお話から。
ハーブの効能や特徴など詳しく説明があり、ノートにたくさんメモを取る参加者の方も。


yuru-h02.jpg












そのハーブの特徴を踏まえ、今度はなんと自分に合ったハーブをブレンドです!



yuru-h03.jpg
yuru-h04.jpg













さまざまな種類のハーブの中から数種類選んで、ポットに入れていきます。
お湯を入れると・・・


yuru-h05.jpg













キレイな青色に!!
ブレンドによって色はさまざまで、黄緑色や黄色、ほぼ透明のハーブティーが出来上がった方も。

出来がったハーブティーは、お菓子とともにいただきます!
ちなみにお菓子も、香遊生活の農園で取れたものを使っています。

甘納豆と、大豆で出来たクッキーです。
ほっこり優しい甘さが、ハーブティーとマッチ!


yuru-h06.jpg












同じグループになった方たちの中でハーブティーの飲み比べをしたりと、とても和やかな雰囲気でした。


yuru-h08.jpg













ハーブティーは体にも環境にも優しいだけでなく、心と心を近づける力もあるんだなぁ・・・なんて思っていました。

そして、お家でも楽しめるお試しセットは、2種類のブレンドハーブティーとハーブキャンディーでした!



講座終わった後も、物品販売コーナーを見たり、ハーブティーを味わったり、舟山さんに質問したりと、しばらく賑わっている様子でした。

yuru-h07.jpg












ちなみに、㈲香遊生活のお店は北見だけでなく、札幌にもあります!
大通ビッセの中の『FAMAR'S HERB』です。



この講座が、楽しく美味しい、そしてちょっとエコなカフェタイムを過ごすきっかけになれば嬉しいです♪
第3弾『日本茶でほっこり編』の報告もお楽しみに!


環境プラザスタッフ(Cpom☺)

お家で楽しむゆるカフェ講座 コーヒーでほっと一息編

3週連続の講座『お家で楽しむゆるカフェ講座』の様子をお伝えします!
コーヒー、ハーブティー、日本茶の3種類の飲み物の淹れ方や楽しみ方、そしてちょっとエコな話をする講座です。

まずは1月15日(日)に実施した、第1弾『コーヒーでほっと一息編』の様子から。
今回の講師は、『フェアトレードレストラン&雑貨 みんたる』の和田美加代さんです!

会場は普通の会議室でしたが、ちょっぴりカフェっぽい雰囲気を出そうと、お花を飾ってみました♪


yuru-c01.jpg
yuru-c02.jpg












さっそく、2つのグループに分かれてコーヒーの淹れ方のデモンストレーションを行いました。


yuru-c03.jpg
yuru-c04.jpg











デモンストレーションでは一つひとつの工程を丁寧に教えてくれました。
みなさんからはコーヒー豆の保存方法やフィルターについてなど、さまざまな質問が。
メモをとったり、和田さんとおしゃべりしたりと、和やかな雰囲気でした。


また、参加者同士でも、好きな豆についてやいつもどのくらいコーヒーを飲むのかなど、お話が弾んでいる様子でした。
なんと、この講座のために毎朝飲んでいるコーヒーを我慢してきたという方も・・・!

デモンストレーションが終わるころには、会場はすっかりコーヒーのいい香りに包まれていました。



そしてその後は、美味しい淹れたてコーヒーやお菓子を味わいながらちょっとエコな話を聞く、ゆるっとしたタイムです。

今回用意したコーヒーやお菓子は全てフェアトレードのもの。

yuru-c05.jpg













フェアトレードとはどんなものか、そして生産地ではコーヒーをどのように作っているかなど、コーヒーができるまでのことについてお話してもらいました。

コーヒーの向こう側の生産地のことを知り、生産者の想いを感じながら飲むコーヒーはとてもおいしく感じるのではないかなと思います。

みなさんも自分が飲んでいるものがどこでどのように作られているのか想いを馳せてみてください。
また、消費者の私たちができることを考えていただけたら嬉しいです。




そして、お家でも楽しめるお試しセットをプレゼントしてこの講座は終了です。
なんと、お試しセットは4種類のコーヒーを楽しめるセットでした!

講座終了後もカフェタイムを楽しむ方や、物品販売コーナーでコーヒーを買う方たちで、しばらく賑わっていました。


yuru-c06.jpg
yuru-c07.jpg













この講座が、楽しく美味しい、そしてちょっとエコなカフェタイムを過ごすきっかけになれば嬉しいです♪

第2弾『ハーブティーでリラックス編』
第3弾『日本茶でリラックス編』
の報告もお楽しみに!


環境プラザスタッフ(Cpom☺)




このアーカイブについて

このページには、2017年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年1月です。

次のアーカイブは2017年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ