2015年9月アーカイブ

環境プラザであそぼ(9月26日)

今年度からスタートした第2・4土曜日企画「環境プラザであそぼ!」
9月26日は「麦わら細工で遊ぼう!」と「ごしごし葉っぱ図鑑」の2つを実施しました。



【麦わら細工で遊ぼう!】

北海道産の麦わらを使って、『ヒンメリ』という飾りを作りました。

12個に切った麦のパーツに糸を通して、三角形のパーツを作っていきます。

「糸を結ぶのが難しかったけど、上手にできた!」と嬉しそうに完成した作品を見せてくれました。


P92601.jpg
P92602.jpg















【ごしごし葉っぱ図鑑】

押し葉の上に紙をあてて、クレヨンでごしごしこすり、葉っぱの浮きだしをします。

「これ、めっちゃ楽しい!」「もう一回やりたい!」と一度ごしごしの楽しさを知った子どもたちは、何度もチャレンジしてくました。

「9種類全部作ったよ!」「20回もやったよ!」という子も。

「イチョウかわいいね♪」「ヤマグワってくびれがあるんだ!」と葉っぱについても興味を持ってくれたようでした。

P92604.jpg
P92603.jpg














次回の「環境プラザであそぼ」は12月12日、12月26日に開催します。
内容が決まりましたらホームページでお知らせします。

ぜひ遊びに来てください!


環境プラザ p(♪_♪)p

環境プラザがやってきた!in東区児童会館まつり2015

9月6日(日)にアリオ札幌で開催された「東区児童会館まつり2015」に出展してきました!



20150906-1.jpg
児童会館の子どもたちがゲームやクラフトのブースを出展する中、環境プラザは「ECOまちがいさがし」と「発電体験」で遊べるブースを出しました。

児童会館の子どもたちだけでなく、買い物に来た親子もたくさん遊びにきてくれました。










20150906-6.jpg
中には「ECOまちがいさがし」に3回挑戦した人も!!

順番待ちの列ができるくらい大盛況でした。













20150906-5.jpg
環境プラザ学生サポーターも大活躍の一日となりました。

次はどこに出展するのかな?
お楽しみに♪










環境プラザスタッフ(N☆)


えこりーなで環境プラザが紹介されました!


DSC_0016.jpg
2015921.jpg












子どもが作る環境バラエティ「えこりーな」で環境プラザが紹介されました♪

えこりーなの子どもたちが10月24日に行われる「えこりーな祭」の準備のために、環境プラザへ来てくれた時の様子が番組になっています。
ぜひ見てくださいね!

動画はこちらから!(外部サイト YouTubeへつながります)

「えこりーな」では、小学生が毎月さまざまな場所で環境体験をしたり取材をしたりした様子が配信しています!
他の月の配信も、是非見てみてください♪
気になる情報が紹介されているかもしれません!
えこりーなについての詳しい情報はこちらから!!!


(環境プラザスタッフ あべっち♪)

こどもエコクラブ「かざぐるま発電研究所」第9回の様子

9月19日(土)に第9回のかざぐるま発電研究所の活動がありました。
今回はなんと!大きな風車の見学です!


バスに乗り込み、出発♪
この日は第3回の時にお呼びした、講師の家次さん(株式会社 三素)と一緒に活動します。
まずは、バスの中で手遊びやクイズ大会を開催しました。



9-01.jpg












クイズの内容は...
「高さは何メートルあるでしょう?」
「羽根の直径は何メートルでしょう?」
「誰が作ったでしょう?」
「どのくらい発電できるでしょう?」
など、今回見学する「かなみちゃん」についてのクイズを出題しました。

グループ対抗戦で相談しながら答えを書きましたが・・・

実は答えはここにありません!
風車の見学をしながら、答えを探します。

ということで、クイズの答えを探すべく、バスを降りるとそこにはとっても大きな風車が・・・!



9-02.jpg













そして、講師の小林さん(NPO法人北海道グリーンファンド)に挨拶をして
風車の下に行きました。



9-03.jpg
9-04.jpg













風車の前で、小林さんに「かなみちゃん」についてお話していただきました。
メンバーはクイズの答えを探しながら一所懸命に話しを聞き、メモしていました!


また、今回はなんと!特別に風車の中に入れてもらいました!
中に入ると機械や風車を整備するためのエレベーターなどがあり、
特別な体験にメンバーはみんな目をキラキラさせていました。




風車について詳しくなったところで、バスに戻ってクイズの解答です。
「やったー!いえーい」「え、全然違った・・」と反応はさまざま。
「かなみちゃん」はみんなの予想よりはるかに大きい風車でした!


クイズが終わってからもメンバー同士でおしゃべりしたり、ゲームをしたりと、バスの中は大盛り上がり♪

9-05.jpg













バスが到着した後は、「かなみちゃんプロフィール」づくり。
「意外とスリム」「風速3メートルで回る」「身長は大きいときで107メートル」など、小林さんの話などから、しっかり考えて完成!


9-06.jpg













このプロフィールをもとに、「風力発電の良いところ」「風力発電の良くないところ」を家次さんと一緒に考えました。
「二酸化炭素が出ないからエコ」「原料を持って行く必要がない」「安定した発電ができない」「風車が壊れたら直すのが大変」など、たくさんの意見が出ました!
「風はどうやってできるのか」など、話し合っているうちに疑問がでたら家次さんに質問しました。




9-07.jpg













最後に1日の感想などを発表して、第9回の活動は終了しました。


9-09.jpg













次回はとうとう最終回!
全10回の活動を振り返り、閉講式を行います。
お楽しみに!



環境プラザスタッフ(Cpom☺)










環境教育リーダー活動の様子(西野桜幼稚園)

札幌市環境プラザでは、環境教育の支援を目的に講師派遣を行っております。

 

植物、野鳥、昆虫、水生生物などの自然観察会や川遊び、温暖化やごみ、エコライフ分野の指導、解説等さまざまな分野で講師を派遣しています。

 

今回は6月18日、19日の2日間、西区の福井緑地で実施した、西野桜幼稚園「自然観察会」リーダー派遣の様子を紹介します。

 



子どもが到着する前に、リーダーはせっせと仕込み作業をしていました。

魚を捕まえたり、カモフラージュの道具をセットしたり・・・


2706-1.jpg2706-2.jpg















時間になると、元気いっぱいに子ども達がバスから降りてきて、活動開始です。


「今日はどんな遊びができるのかな?」とみんなワクワクしていました。



2706-3.jpg2706-4.jpg















まずはじめに、「ノーズ」という生き物あてクイズをしました。


「私は脚が6本あります」「地面の中にいます」「色が黒いです」といったヒントをもとに、答えがわかったら自分の鼻をさわるというゲームです。


「わかったー」「絶対あれだ!」


思わず答えを言ってしまいそうになる子もいましたが、楽しそうにクイズに参加していました。


2706-5.jpg2706-6.jpg















続いて二つのグループに分かれて、「コウモリとガ」「カモフラージュ」というゲームをしました。


【コウモリとガ】

1人のコウモリが目隠しをして鬼となり、数匹のガを捕まえるというゲームです。


コウモリは「バット」、ガは「モス」というかけ声を出しながら、丸く囲まれた壁の中で鬼ごっこをします。


コウモリはガの声を聞きながら、必死になって捕まえていました。


「ガをたくさんつかまえた!」「コウモリが強くて怖かったけど楽しかった♪」と感想が出ていました。


2706-8.jpg2706-7.jpg














【カモフラージュ】


草の上に置かれた、さまざまなものを見つけるゲームです。


「あー、あそこに丸い石があった!」「葉っぱの所にぶどう見つけた!」と、頑張って探していました。


2706-9.jpg2706-10.jpg















最後は緑地の中を探検する「フィールドビンゴ」をしました。


ビンゴカードを持って、「ちくちくするもの」「くものす」「とりのこえ」「たべあと」など9種類のヒントを探して歩きます。


「鳥の声聞こえた!」「きのこはないかな?」「この花いいにおいする♪」「このチクチクする葉っぱは何?」と5感をフルに使いながら、夢中になってフィールドビンゴを楽しんでいました。


2706-11.jpg2706-12.jpg















フィールドビンゴのゴールは川辺です。

リーダーが事前に捕まえてくれた、フクドジョウやウグイといった魚をみんなで観察しました。


2706-13.jpg2706-14.jpg














活動が終わると「すっごい楽しかったー♪」「また遊びたい!」と元気いっぱいにリーダーにお礼を言っていました。




西区は他にも自然遊びができる場所がたくさんあります。

幼稚園に帰ってからも、近くの公園などでぜひ自然遊びをしてみてくださいね♪




環境プラザはこれからも環境問題に関わる勉強会のお手伝いができるように支援をしていきます。

大人も子どももいろいろな学びがある環境教育リーダーの派遣制度をみなさんの環境学習にお役立てください。

詳しくはこちらをご覧ください 

https://www.kankyo.sl-plaza.jp/material/h27.leader.html 

※平成27年度札幌市環境教育リーダー制度は申込数が予定数に達したため受付を締め切らせていただきました。

 

環境プラザスタッフ p(♪_♪)p







912()にヒグマのトランクキットを使ったサイエンステーリング「ヒグマに会ったら、どうする?」がCISEネットワークの協力で開催されました!


DSC_0104.jpg

 

北海道大学の獣医学部の学生さんが、本物のヒグマの毛皮や頭の骨、実物大のヒグマの赤ちゃんのぬいぐるみなどのいろいろなアイテムやクイズをとおして、ヒグマのことについて教えてくれました!



DSC_0096.jpg


ヒグマの毛皮をかぶってみたり、







DSC_0127.jpg




頭の骨を触ってみたり、




DSC_0110.jpg



果物や虫、人間のお菓子などの中から「ヒグマはどれを食べるのかな? 」と考えてみたり、






実物を触って、ヒグマについて知ることができました!

北海道で暮らしているとニュースでヒグマの名前を聞く機会がありますが、実際にはどんな動物なのか知らないことが多く、参加者はひとつひとつにびっくりしていました♪


今回のヒグマサイエンステーリングのように、実物を使って体験しながら生き物について知ることができるイベントが「CISEネットワーク サイエンステーリング2015」として予定されています。
くわしくはこちらのチラシから♪→1750_150919172849_001.pdf


ここ、環境プラザでも、926()にまたサイエンステーリングを開催予定です。

なんと、次回は

「サイエンステーリング 恐竜に会ったら、どうする?」です。

もう絶滅してしまってこの地球にはいない恐竜ですが、もしそんな恐竜が今も私たちと一緒に暮らしていたら?

恐竜についてのいろいろなアイテムを使って考えてみよう!



「サイエンステーリング 恐竜に会ったら、どうする?」

日時:926()1000~②1100

内容や申し込み方法など詳しくはこちらから!

参加申込み受付中です!!!



環境プラザスタッフ(あべっち♪)


環境プラザであそぼ(9月12日)

今年度からスタートした第2・4土曜日企画「環境プラザであそぼ!」
9月12日は「お片づけゲームで遊ぼう!」と「麦わら細工で遊ぼう!」の2つを実施しました。


【お片づけゲームで遊ぼう!】

三角、四角、台形のピースを3つに分けて、片付けのクセを知るゲームです。

ピースをきれいに並べる人もいれば、積み重ねたり、一つにまとめたりと、十人十色の分け方があり非常に興味深かったです。

環境プラザスタッフもチャレンジしてみたところ、「いらない物を捨てるのが苦手ですね」「自分の好きな物を大切にするタイプですね」など、ズバリと言い当てられたスタッフもいてビックリでした。


いる物、いらない物を自分の中で整理できると、無駄な物を買わずにゴミを減らすことができます。
整理収納能力を磨き、スマートでエコな暮らしができるようになるといいですね。

kata01.jpg
kata02.jpg














【麦わら細工で遊ぼう!】

北海道産の麦わらを使って、ヒンメリという飾りを作りました。
「この麦、ツルツルしてるー」「光っててキレイ!」と、麦の特徴に注目している子どももいました。

講師に手伝ってもらいながら、素敵な麦わらの飾りをつくることができました。

mugizai01.jpg
mugizai02.jpg













「麦わら細工で遊ぼう!」は9月26日(土)10:00~15:00に、もう一度開催します。
興味がある方は、ぜひ体験してみてください!



環境プラザ p(♪_♪)p

こどもエコクラブ「かざぐるま発電研究所」第8回の様子

9月5日(土)に「かざぐるま発電研究所」第8回目の活動をしました!

今回はとうとうエルプラまつり!
集まったメンバーはちょっぴり緊張している様子です。



今日のメンバーは、スタッフとしておそろいの緑色のバンダナを付けています♪
まずは、環境プラザの中で出展する他の団体にあいさつまわりをしました。
「かざぐるま発電研究所です。一緒にがんばりましょう。時間があるときにぜひ遊びに来てください!」としっかりあいさつをしていました。




0801.jpg
0802.jpg















こんな時はどう伝えたらいいか、物の準備はどうしたらいいかなど、実際に動きながらシミレーションした後、お客さん役の職員に向けて練習して、準備が整ったところでいよいよ出展!




0803.jpg
0804.jpg
08003.jpg
























「かざぐるまクイズとかざぐるまづくりをやっていまーす!ぜひ来てくださーい!」と元気な声でお客さんに声をかけるメンバーや、クイズを出題したりおりがみでかざぐるまの作り方を教えるメンバー、そして大人から子どもまで楽しんでくれているお客さんでとても賑やかな時間でした!




0805.jpg
0806.jpg
0807.jpg











0808.jpg














出展が終わってからは、それぞれ感想を発表して今回の活動は終わりました。
次回の活動は石狩に大きな風車を見に行きます!
お楽しみに♪



環境プラザスタッフ(Cpom☺)
































このアーカイブについて

このページには、2015年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年8月です。

次のアーカイブは2015年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ