2014年10月アーカイブ

第2回こどもエコクラブ交流会「中島公園で自然あそび!」

環境プラザでは年に3回札幌市内のこどもエコクラブのメンバーを集め、情報交換や交流を目的に一緒に活動しています。

10月4日(土)に「中島公園で自然あそび!」と題し、第2回こどもエコクラブ交流会を開催いたしました!

 

「川北児童会館」「札幌市環境プラザこどもエコクラブ」に加え、前回に引き続き「資生館小ミニ児童会館」が参加してくれました。 


講師に自然ウォッチングセンターの鎌田恵実さん(おひょう)をお呼びして、公園遊びやネイチャークラフトを教えてもらいました。


まずは、「なんでもバスケット」で参加者の緊張をほぐします。

「ごはんを食べてきた人~!」「緑色が好きな人~!」など、お題にあわせて輪を出たり入ったり。

最初は恥ずかしがっていた子どもも、だんだん慣れてきて、楽しく交流することができました。


10.04-1.jpg10.04-12.jpg









雨が止んだので、予定どおり中島公園の自然遊びを体験しました。

始めに3秒だけ葉っぱをみせてもらい、同じものをさがしてくる「同じ葉っぱさがし」では、「みつけたー!」「少し小さいけど、似た葉っぱがあったよ!」と、楽しそうに葉っぱを集めていました。


10.04-3.jpg10.01-2.jpg









続いて、中島公園の自然観察をしました。

「おひょう、これ何ー?」「かわいい実がたくさんあるー」「ミミズ発見!」「きのこがあったよー」と、みんな夢中になって公園の中を探検していました。

10.04-5.jpg10.04-4.jpg










午後は、中島公園で拾った葉っぱや、おひょうが用意してくれた木の実などを使って、動物づくりをしました。

「この葉っぱは、顔に使えるかな・・・」「木の実をくっつけたらふくろうに見えてきた!」と、真剣な表情でネイチャークラフトにチャレンジしていました。

10.04-6.jpg10.04-7.jpg









初めて使うホットボンドに苦戦している子もいましたが、素敵な作品がたくさんできあがりました!

10.04-8.jpg10.04-10.jpg









エコクラブの仲間たちみんなで楽しみながら、自然遊びをすることができました。

身近な公園にもたくさんの自然があって、さまざまな楽しみ方があることに気がついてもらえたのではないかと思っています。


次回のこどもエコクラブ交流会は12月20日(土)に行う予定です。

たくさんの札幌市内のエコクラブのみなさんがたくさん参加してくれることを期待しています!

 

環境プラザスタッフ  p(♪_♪)p


「省エネ・節電相談窓口」がスタートしました!


 
sssoudannposuta.jpg
 
10月27日から、通常の環境相談に加えて「省エネ・節電相談窓口」がスタートしました。

電力需要の増える冬に向けて、10月27日~12/27までの期間は開設日を増やして市民の皆さんの相談をお待ちしております!


<日時>
2014年10月27日(月)~12月27日(土)までは、
毎週 月・水・金・土曜日 ※祝祭日・休館日は除く  午後1時~午後5時
上記以外の日程は、
毎週 月・水・土 ※第1、3、5土曜日および祝祭日・休館日は除く  午後1時~午後5時

<相談方法>
札幌市環境プラザに直接お越しいただくか、電話、Eメールでご相談いただけます。

くわしくはこちらをごらんください!
 
 
環境プラザスタッフ(・A・)


環境プラザが「ふりっぱー」に取り上げられました!


hon_1411n.jpg



札幌市内10区で配布されているフリーペーパー「ふりっぱー」の11月号に環境プラザがとりあげられました。

ふりっぱー11月号は「エコライフ」特集!
今日から始められるエコな生活について、いろいろな情報が掲載されています。

見かけた際は是非手にとってみてください。
北区・東区版は、なんと表紙も環境プラザです!


ふりっぱーはWEBからも読むことができます。





(プラザスタッフ・A・)

 今年度末、環境プラザの展示物の一部が新しくなります。それに伴い、環境プラザでは、6月にハウススタジオワークショップ、7月に環境プラザ運営協議会の中でいろいろな方のご意見をいただきました。
 それを受けて、札幌市による公募型プロポーザルが実施されることになりました。

 くわしくは、次の札幌市HPの記事(こちら)をご覧ください。

 3月の展示更新に向けて、どんな展示になるのか楽しみですね。



 環境プラザスタッフ (ymkn)

第3回親子野あそびようちえんが開園しました!

10月9日(木)に第3回親子野あそびようちえんが開園しました!
今回のテーマは「木の実であそぼう!」ということで、秋が満喫できる遊びがもりだくさんです♪



no3-1.jpg
まずは絵本の読み聞かせをしてからようちえんスタート!
自己紹介となんでもバスケットをしました。
乗り物がすきな人ー?」「いちごが好きな人ー?」など質問が飛び交いました。








no3-2.jpg
それから公園の奥へと移動して、まずは『まつぼっくり』さがし!
「みつけたーみつけたーー!」と見せてくれる子や、「この辺たくさん落ちているよ!」と教えてくれる子も!
また、なんときのこを発見している子もいました!









no3-3.jpg
まつぼっくりをたくさん見つけたあとは、ヒメリンゴの味見タイム♪木の枝にはたくさんのヒメリンゴがなっていました!

普通のりんごよりちょっと渋みがあるヒメリンゴ。
挑戦した子は渋い顔をしていたり、おいしそうにむしゃむしゃ食べていたりと、秋の味覚を味わっていました!






no3-4.jpg
続いてはこちらも秋の味覚、クルミの味見です♪
ハンマーや石でクルミを割ります。
こちらも、みんなでおいしくいただきました!










no3-6.jpg
今度はどんぐりさがしです。
首から下げた袋いっぱいにどんぐりを詰め込んでくれました。
その中でも『ふとっちょどんぐり』『長いどんぐり』『ぴかぴかどんぐり』を探して、他のお友達とくらべっこ。




no3-5.jpg











no3-7.jpg
続いて、切り株があるところに移動して、どんぐりすべり台をしました。
すべり台の下についている箱に上手に入れられるか、挑戦です!
最初はなかなか入らなくても、最後にはコツを覚えて「できた!入った!」と喜んでいました♪





















外でたっぷり野あそびを堪能した後は、環境プラザに戻って『どんぐりクラフト』です!
拾ったどんぐりの中から同じ大きさや重さのものを探して、竹串に刺して、完成したのは・・・







no3-8.jpg
どんぐりやじろべえです♪











no3-10.jpg
どんぐりに絵を書いたり、おしゃれにデコレーションして、世界に一つだけのやじろべえを作って遊びました!









おうちに帰ってからも、近くの公園などに落ちている木の実を使って野あそびを楽しんでほしいなと思いました。


次回は11月6日(木)で、『落ち葉であそぼう!』です♪
どんな遊びをするのかな?お楽しみに!


石狩市立生振小学校のみなさんが見学に来ました!

10月9日(木)に石狩市立生振小学校のみなさんが、総合的な学習の時間を使って、見学に来てくれました。

20141009-1.jpg
自由見学でしたが、やはり人気は発電自転車!

引率の先生の「音楽聴きたいなぁ」の要望に応え、代わる代わるこいで発電し、音楽を流していました。








体験するだけではなく、グループごとに記録写真を撮ったり、展示物の細かい説明文を読むなど熱心に見学をしていました。

調べたことを学校でまとめるそうです。

どんなふうに出来上がるのか楽しみです。

また遊び来てくださいね!





環境プラザスタッフ(N★)

このアーカイブについて

このページには、2014年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年9月です。

次のアーカイブは2014年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ