環境教育リーダー派遣の活動の様子です!

札幌市環境プラザでは、環境教育の支援を目的に講師派遣を行っております。

 

植物、野鳥、昆虫、水生生物などの自然観察会や川遊び、温暖化やごみ、エコライフ分野の指導、解説等さまざまな分野で講師を派遣しています。

 

10月のリーダー派遣の中から1件、活動の様子をご紹介します。

 

札幌市立新琴似北小学校の主催で行われた「防風林探検隊」です。

 

 

                       

DSC_0007.jpgまずは「おはようございます!」と元気いっぱいの挨拶のあと、6班にわかれて担当のリーダーと一緒に防風林探検を始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

DSC_0030.jpg「長いの木の実が落ちてる!」とさっそく面白いものを見つけました。

「なんだろこれ?」「松ぼっくりかな?」と不思議そうに見ている子も。

ドイツトウヒという木の実であることを教えてもらい、しっかりとメモをしていました。

 

 

 

 

DSC_0043.jpg続いてルーペを貸してもらい、葉をじっくり観察します。

「ふちがギザギザしている!」「よくみるとトゲトゲがある!」という声が聞こえてきました。

 

 

 

 

 

 

DSC_0111.jpgリーダーの呼びかけで、葉のにおいをかいでみました。

カツラの葉のにおいをかぐと「甘いにおいがする!」「おかしのにおいだ!」と子どもたちは大喜び。

他の葉はどんなにおいがするのかなと、色々な葉のにおいをかいでいる子もいました。

 

 

 

 

DSC_0148.jpgオオウバユリは、少し触るだけで種が飛ぶため、どこのグループでも大人気でした。

「ぼくがやる!」「私も!」と息をふきかけたり、ゆらしたたり、種が飛ぶ様子を楽しんでいました。

 

 

 

 

DSC_0172.jpg「この木の模様は、どうやってできるかわかるかな?」というリーダーの質問に、「シカが食べちゃった!」「クマがひっかいた!」と次々と答える子どもたち。

木の枝が落ちた跡だと聞いて、みんな驚いている様子でした。

 

 

 

 

 

DSC_0187.jpg最後は拾った実や、リーダーが用意してくれた絵を使ってグループごとに振り返りをしました。

「鳥が見れた!」「種が飛ぶのが面白かった」「たくさん木の実をひろった」と活動の中で印象に残ったことを伝えてくれました。

 

 

 

今回の活動は学校のすぐ近くにある防風林の魅力に気づく良いきっかけになったのではないでしょうか。

新琴似北小学校のみなさん、どうもありがとうございました。

  

環境プラザはこれからも環境問題に関わる勉強会のお手伝いができるように支援をしていきます。

大人も子どももいろいろな学びがある環境教育リーダーの派遣制度をみなさんの環境学習にお役立てください。

ご利用をお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください 

https://www.kankyo.sl-plaza.jp/material/leader.html

 

 

環境プラザスタッフ p(♪_♪)p

このブログ記事について

このページは、環境プラザスタッフが2013年10月29日 10:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「第3回親子野あそびようちえんを開園しました!」です。

次のブログ記事は「こどもエコクラブ第9回の活動の様子」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ