環境教育リーダー派遣の活動の様子です!

札幌市環境プラザでは、環境教育の支援を目的に講師派遣を行っております。

 

植物、野鳥、昆虫、水生生物などの自然観察会や川遊び、温暖化やごみ、エコライフ分野の指導、解説等さまざまな分野で講師を派遣しています。

 

9月のリーダー派遣の中から1件、活動の様子をご紹介します。

 

西野第2桜幼稚園の主催で行われた「水生生物観察会 in 中の川」です。

 

                       

1.jpgまずは、リーダーの皆さんと挨拶です。

「おはようございます!」と元気いっぱいの挨拶のあと、川に入るときの注意を聞きました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.jpg 続いて事前にリーダーが捕まえてくれたウグイやヤマメなどの魚を見ました。

初めて間近で見る川の魚に驚いている子どももいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3.jpgリーダーが見せてくれた魚がとれるかな?とワクワクしながら川に入ります。

少し怖がっている子も先生に手をつないでもらい、恐る恐る川に入っていきました。

 

 

 

 

 

 

  

4.jpg川を渡ると、たくさんのバケツがセットされていました。

底が透明になっている見慣れないバケツに子どもたちは興味深々です。

これから何をするのかな~?

 

 

 

 

 

 

5.jpg バケツだと思ったものは、箱メガネでした。

底が透明になっていて川の生きものを見ることができます。

まずは先生がお手本を見せてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

   

6.jpg 続いて子どもたちの番です。

先生のまねをしてのぞいてみると、「大きな魚がいたーっ!!」「見えた!見えた!」と、楽しそうに川の中の魚を観察していました。

 

 

 

 

 

 

 

    

9.jpg 最後は実際に子どもたちが網を持って川の生きものをつかまえる活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10.jpg 石の下や、草の影などに隠れている魚や昆虫を、足でじゃぶじゃぶしながら追い込んでいきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

11.jpg恐る恐る網をあげてみると、中にはヤゴが!

「なんか入ってるー」と子どもたちは大喜び!

 

 

 

 

 

 

 

 

捕まえた魚や昆虫を川に逃して今回の活動は終了です。

「ありがとうございました」と元気一杯にあいさつをして帰っていく子どもたちは、大変満足した様子でした。

身近な川でたくさんの生きものを見ることができ、とても良い経験になったのではないでしょうか。

西野第2桜幼稚園の皆さんありがとうございました。

 

環境プラザはこれからも環境問題に関わる勉強会のお手伝いができるように支援をしていきます。

大人も子どももいろいろな学びがある環境教育リーダーの派遣制度をみなさんの環境学習にお役立てください。

ご利用をお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください 

https://www.kankyo.sl-plaza.jp/material/leader.html

 

 

環境プラザスタッフ p(♪_♪)p

このブログ記事について

このページは、環境プラザスタッフが2013年10月 2日 10:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「『環境プラザトークカフェ 座談会』を開催しました!」です。

次のブログ記事は「札幌市立厚別南中学校の生徒が見学に来ました!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ