2013年5月アーカイブ

5月の土曜日ワークショップが終わりました!

環境プラザでは毎週土曜日に土曜日ワークショップを開催しています!

テーマは毎月変わります!!

 

5月は「エネルギーをたどれ!」というワークショップを行いました。

料理する時に使うコンロや、寒いときに温めてくれるストーブ、暗くなったら明るくしてくれる照明などの製品は、どうやって動いているのか考えたことはありますか?

 

 

このワークショップでは、いつも使っているエネルギーがどこからきているのか、シールを使いながらたどっていきます。

 

まずガチャガチャでゲットしたシールに描かれている製品が、電気・ガス・灯油のどのエネルギーで動いているのか考え、ワークシートにシールを貼ります。

 

次にその電気・ガス・灯油はどんなものからできているのかたどっていきます。

 ene01.jpgene02.jpg

 

 

 

 

 

 

 

そのエネルギーの元となる資源がいつまで使えるのか考えてみました。

私たちがエネルギーを使いすぎて、なくなってしまったらどうしよう!

 

ene8.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

ということで、エネルギー資源を使い切ってしまわないために、これから自分たちでできることを考えました。

すると、「太陽光発電や風力発電を使えばいいと思う!」などの意見が出ていました。

 

ene04.jpg

 

 

 

 

 

 

 

でも、まずは自分にできる省エネの方法を考えました。

 

 

 

ene07.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

「テレビを見ていないときは消すように気を付けます!」「周りの人に節電するように伝えます!」など、いろんな省エネのアイディアがでてきました!

 

これから、ここで宣言したことをぜひ実践してほしいなと思います!

 

6月の土曜日ワークショップは「鳥のくちばしビンゴ」です♪

くちばしの特徴を学びながら、ビンゴで遊んじゃおう!

 

6月もぜひ環境プラザに遊びにきてくださいね!

 

環境プラザスタッフ(Cpom☆)

 

 

 

環境プラザが幌北児童会館にやってきました!!

5月25日(土)に『環境プラザがやってきた!in 幌北児童会館』と題し、幌北児童会館に行ってきました!

 

簡単なあいさつと手遊びをしたあとは、最初のゲーム『ECOまちがいさがし』の始まりです。

          DSC_0154.jpg              

手元の絵と、プロジェクターで映し出される絵を見て、真剣にまちがいをさがします。

 

 

 

 

 

「電気がついている!」「テレビがつけっぱなしだ!」と、短い時間にもかかわらず、次々とエコまちがいを見つけることができました。

「家に帰ったらいらない電気を消す!」「テレビの電源をすぐ切るよ!」など身近なECOについてわかってくれたようでした。

 

二つ目のゲームは『鳥のくちばしビンゴ』です。

              DSC_0203.jpg         

まずは、「鳥ってどんな形だっけ?」ということで、頭の中に浮かぶ鳥の絵を描いてみます。

 

 

 

 

 

DSC_0214.jpg続いて、23種類の鳥シールの中から好きな9種類の鳥を選んでワークシートに貼っていきます。

 

 

 

 

 

                         DSC_0248.jpg

そして、鳥のくちばしの利点が書かれたカードを引いてビンゴをめざしていきます。

 

 

 

 

 

                   DSC_0245.jpg       

ビンゴのにぎわいの中でも、途中で入る鳥のくちばしの説明を真剣に聞いています。

 

 

 

 

 

          DSC_0255.jpg           

 ビンゴがそろい始めると、会場は大盛り上がり。残りわずかになってくると 「あと一つ!!あと一つ!!」と大きなコールがおこりました。

 

 

 

 

 

                 DSC_0305.jpg         

全員がコンプリートしたところでゲームは終了です。自分だけのオリジナル鳥図鑑が完成しました!

「今度、近くの公園でこの図鑑の鳥をさがしてみるね!」と喜んでくれる子もいました。

 

 

 

元気いっぱいの幌北児童会館の子どもたちと、楽しい時間を過ごせました!

今度はみんなが環境プラザにやってきてくれると嬉しいなー☆

 

環境プラザスタッフ ( P. P )

                          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月25日(土)に、イオン札幌元町店チアーズクラブのみなさんが見学に来ました。

普段は募金活動や壁新聞作りをしているそうですが、この日は今年のテーマである「エネルギー」の問題を中心に考える見学でした。

まずはメッセージスタジオの模型の中から、地球で起こっている環境問題はどんなことがあるのか見つけてもらいました。

20130525-1.jpg特に生きものが死んでいることが気になった様子だったので、みんなで生きものの模型を見て一緒に考えました。

「なんでゾウは牙を取られて死んでいるのかな?「シカとワシはぶつかったのかな?」「サルはなんで悲しい顔をしているのかな?」

テレビで見たり聞いたりしたことや本で読んだことを思い出してヒントにしながら考えてくれました。

 

 

次に、「エネルギーをたどれ!」というアクティビティです。

20130525-3.jpg普段使っている家電製品などはどんなエネルギーで動いているのか、シールを使って考えていきます。

エネルギーのことを学校でも勉強しているメンバーもいて、「電気の元ってなんだと思う?」と聞いてみると、最初に「地熱!」「風力!」「水力!」という声があがりました。

 

 

 

20130525-5.jpgアクティビティのあとは、自然エネルギーの一つである太陽光発電のパネルを屋上に見に行きました。

 

 

 

 

 

 

20130525-6.jpg展示コーナーにあるモニターで、発電量もチェック!

 

 

 

 

 

 

 

20130525-4.jpg自由見学の時間には、発電自転車や手回し発電を体験していました。

 

 

 

 

 

 

見学の感想を聞いてみると「いつも使ってる家電製品が何で動いているのか考えてみるのが面白かった」と教えてくれました。

 

環境プラザスタッフ(N★)

 

環境プラザが麻生児童会館にやってきました!

5月18日(土)に『環境プラザがやってきた!in 麻生児童会館』と題し、麻生児童会館に行ってきました!

 

 

asa1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは児童会館にいるみんなにあいさつをして、手あそびをしてから『ECOまちがいさがし』の始まりです。

 

 

asa2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元気いっぱいだった子どもたちも、ECOまちがいさがしが始まったらみんな真剣!

 

 

 

asa4.jpg

 

 

 

 

 

 

 

そして、まちがいに〇がついているパネルを見ながら答え合わせ!

「なんでトイレの便座があけっぱなしだと良くないの?」「コーヒーに〇がついているのは何で?」など

質問が出ていました。

子どもたちは、家でできる身近なECOがわかったようでした。

 

 

ECOまちがいさがしの後は『発電体験会』を開催!

うちわをあおいだ風で電気をつくり音楽を鳴らしてみたり、手回し発電機で豆電球とLEDの違いを体感してみたり、つくった電気を貯めてから電気をつけてみたりと、遊びながら発電を体験していました。

豆電球とLEDを手回し発電機で電気をつけ、比べてみると「LEDのほうがハンドルがかるい!全然違う!」と消費エネルギーの違いをハンドルの重さで感じていました。

 

 

asa3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

みなさんの近くの児童会館にも環境プラザがやってくるかも・・・!?

 

 

環境プラザスタッフ(Cpom☆)

 

 

 

5月19日(日)に、イオン札幌苗穂店チアーズクラブのみなさんが見学に来てくれました。

 

20130519-1.jpg元気にあいさつしてから、さっそく「環境問題」にはどんなことがあるのかをメッセージスタジオの模型の中から見つけ出してきてもらいました。

「下水が海に流れ出てた!」「動物が死んでいた!」「お猿さんがいた。悲しい顔をしていた。」と、見つけたものを教えてくれました。

 

 

 

 

20130519-4.jpgハウススタジオでは、家電製品がどのくらいエネルギーを消費するのか見てみました。

 

 

 

 

 

 

20130519-5.jpgそのエネルギーを発電してみよう!ということで、代表の子が自転車発電に挑戦!

みんなに応援されて必死にこぎ、照明を点けてラジカセで音楽を流すことができました。

 

 

 

 

20130519-6.jpgその後、タウンスタジオで生きものと人間の間で起きる問題を考えました。

 

 

 

 

 

 

20130519-7.jpg少年、ヘビ、親鳥、雛という役になりきって、模型の場面を劇で表現することで、他の生きものの気持ちになって、いつもと違う考え方をしてみました。

 

 

 

 

 

そしていよいよ「エネルギーをたどれ!」というアクティビティの時間です。

20130519-9.jpg普段使っている照明や冷蔵庫などが、どんなエネルギーで動いているのか、シールを使って考えていくものです。

 「うちのストーブは灯油?ガス?」「コンセントの先はどうなってるんだろ?」「電気のもとって何?」といつも使っているものだけど、よく知らないことがたくさん!

 

 

 

 

このエネルギーがなくなってしまったらみんなの暮らしはどうなるのかな?

エネルギーを大切に使うために、自分たちにできることを考えて発表してもらいました。

「明るいうちは照明をつけない。」「テレビをあまり見ないようにする。」「寝る前にはちゃんと電気を消す。」など、それぞれが取り組めそうなことを考えてくれました。

家に帰ったら、実行してくださいね!

 

20130519-11.jpgアクティビティのあとは、化石燃料を使わない自然エネルギーの一つ「太陽光パネル」を見に行きました。

 

 

 

 

 

 

20130519-12.jpg最後は、自由見学です。

ゴミの分別ゲームにチャレンジしたり、手回し発電を体験したりといろいろな展示物で遊んでいました。

 

 

 

 

 

20130519-16.jpg中には一所懸命にメモをしている子もいて、その熱心な様子が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

終わりのあいさつでは、「発電自転車が難しかった!」「劇が面白かった!」「もっと遊びたい!」という感想を発表してくれました。

いつでも遊びにきてね!待ってるよ~!

 

環境プラザスタッフ(N★)

 

 

 

 

5月18日(土)に、イオン札幌発寒店チアーズクラブのみなさんが見学に来てくれました。

チアーズクラブの今年のテーマは「エネルギー」ということで、「エネルギーをたどれ!」のアクティビティを行いました。

20130518-1.jpg普段使っているテレビやストーブなどがどんなエネルギーで動いているのかを、シールを使って考えていくものです。

引率の大人の方にも参加してもらいました。

 

 

 

 

20130518-2.jpgエネルギー資源を使い切らないためにも、私たちに何ができるのでしょうか?

自分にできる省エネを一人ずつ発表してもらって、アクティビティは終了しました。

 

 

 

 

 

20130518-3.jpgその後は自由見学で、発電自転車に挑戦するなど、楽しそうな様子でした。

また遊びに来てくださいね!

 

 

 

 

 

環境プラザスタッフ(N★)

パブコメ・ワークショップを開催しました!

4月30日(火)にパブコメ・ワークショップ(環境プラザ協力事業)を開催しました。

参加者のみなさんは『第三次 循環型社会形成推進基本計画(案)』をそれぞれ読み、お茶やお菓子を食べながら、なごやかな雰囲気で意見を出し合いました。

 

  pub1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

意見は『第三次 循環型社会形成推進基本計画(案)』の内容が書かれた模造紙にそれぞれ書き込みました。

 

  pub2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

パブリックコメントを作成するという目的だけでなく、みなさんのさまざまな意見を共有することで、社会の流れを理解したり、自分の意見を整理する機会になったようでした。

 

 

環境プラザスタッフ(Cpom☆)

 

 

札幌市環境教育リーダー全体会を開催しました!

5月9日(木)に札幌市環境教育リーダーの全体会を開催しました。

札幌市環境教育リーダーとは、市が実施する「環境教育リーダー育成研修会」を終了し登録された方々です。植物、野鳥、昆虫、水生生物などの自然観察会や温暖化、ごみ、エコライフ分野の指導、解説の派遣依頼が入った際に、現地に出向いてさまざまな体験指導をしていただいています。

 

平成24年度派遣状況の報告や、意見交換会を行いました。

札幌市からは、「生物多様性さっぽろビジョン 概要版」をもとに生物多様性の取組についての紹介もありました。

 

 

DSC_0035.jpg

意見交換会では、さまざまな意見や提案が出されました。

 

 

 

 

 

札幌市環境教育リーダー制度についてはこちら。 

環境プラザスタッフ ( P. P )

 

 

 

 

 

 

 

 

このアーカイブについて

このページには、2013年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年4月です。

次のアーカイブは2013年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ