第3回札幌市環境プラザこどもエコクラブ~クッキング~

7月14日(土)には第3回札幌市環境プラザこどもエコクラブの活動がありました。

テーマは前回から引き続き、「地産地消」です!

まずは、講師に来ていただいた坂本純科さんとゲームをしながらお話をききました。

 

 

 

 

P7140008.jpg

 

「土の中でできる野菜は?」

「北海道では採れない野菜は?」

「夏にとれる食べ物は?」

「秋にとれる食べ物は?」

などという質問に当てはまるカードを選びます。

みんな真剣です!

 

 

 

 

P7140028.jpg

そしていろんな野菜が北海道でとれる時期を教えてもらいました。

「地産地消」って「地元の旬の食べ物」を食べることなんだね!

と、みんな気づいたようでした。

 

 

 

 

 

 

次は、みんなが楽しみにしていたクッキング!

 

 

 

 

 

 

P7140030.jpgその前に、今日つかう食材がどこで作られたものなのか、

実際に野菜を見ながらみんなで確認しました。

この時期にまだ北海道でとれない野菜は、

「群馬産」や「佐賀産」のものを使いました。

 

やっぱり旬って関係しているんだね。

 

 

 

 

 

 

そのあとは、調理開始!!

P7140041.jpg

 

 

2グループに分かれてから、

みんなで分担してつくりました。

メニューは

「夏野菜スープ」です!

 

 

 

 

 

P7140049.jpg 

あとは煮込むだけ。

おいしそう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P7140064.jpg煮込んでる間に、

今日つかった野菜は畑にどんなふうになっているか、

想像して絵に描いてもらいました。

「じゃがいもは土の中で枝分かれしているよ。」

「にんじんの葉っぱはもっと大きいんじゃない?」

など、グループで意見を出し合い、絵を完成させました! 

 

 

 

 

 

 

 

P7140096.jpg2つのグループでできた絵をみんなで見ながら、

意見を出し合いました。

「人参の周りにひげみたいのあるんじゃない?」

「じゃがいもの花って何色?」

 

など新たな意見もでました!

 

 

 

そうしているうちに、夏野菜スープが完成しました!

 

 

 

 

 

P7140100.jpg 

 

 

 すごくおいしそう!

 

 

 

 

 

P7140101.jpgみんなでいただきます!!

自分で作ったスープはおいしいね。

 

 

 

 

 

 

次回は「あけぼのアート&コミュニティーセンター」に行って

実際に畑の野菜に触れながら、今回描いた野菜のなり方予想図と本物を見比べてみます。

みんなの予想は当たっているのかな?

そして、地産地消について考えていきます!

 

 

 

環境プラザスタッフ c-pom★

 

このブログ記事について

このページは、環境プラザスタッフが2012年7月25日 10:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「高校生環境学習ポスターセッションの作品を展示中です!」です。

次のブログ記事は「環境広場さっぽろ2012に環境プラザがやってきた!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ