2011年8月アーカイブ

札幌市立高等学校職場体験の様子

8月24日(水)

14名の高校生が、環境プラザで実際のお仕事を体験する学習がありました。

環境問題について、勉強したあと、

札幌市民に向けての普及啓発のため、環境かるたを

グループワークとして作成しました。

 

作成途中、「本当に時間内に完成するかな?」と担当者としては心配でしたが・・・

どのような標語で、これを見た人が環境問題へ興味を持ち

実践へと導くことができるのかを、よく考えながら作成・・・。とても素敵な作品が出そろいました。

 

work1.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

work2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かるただけではわからないのですが、

当日は、それぞれの作品についてのプレゼンテーションも

グルーブごとで行いました。

寸劇風!?なプレゼンテーションも登場し、

担当者としてもみんなから色々なことを学ばせていただきました。

 

 

 

work3.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん、今度は遊びにきてねー。

環境プラザ(SS)

 

 

 

齊藤慶輔さんのブックトーク 参加者募集!

9月10日(土)に札幌エルプラザ全館あげて開催される「エルプラまつり2011」のイベントのひとつとして、1階情報センターでブックトークを行います。

「野生動物の獣医さんから聞く北海道の自然」と題して、野生動物の獣医師である齊藤慶輔さんから、獣医師という視点からみた北海道の自然環境や、野生動物と人間の共生についてのお話を伺います。

情報センターで所蔵している『野生動物のお医者さん』(講談社)を読んでから、ぜひ情報センターで講演会を行いたいと思い、温めてきた企画です。

野生動物の専門の獣医師が少ない中、野生動物を治療するだけではなく、治療後に自然の生活に戻れるようにすることが最終ゴールだと言いお仕事をされています。私たち人間が利便性を追求することで、野生動物が生きづらくなっていることはとても悲しいことです。これから先、私たちはどのように生きものと付き合っていったらいいのでしょうか。齊藤慶輔さんのお話を聞いて、私たちができることを考えてみませんか?

ブックトークの詳細はこちら→ booktalk.pdf(PDFファイル2,747KB)

 

 IMG_8577.jpg

 

 

こどもエコクラブ第7回の活動

8月20日(土)第7回目の活動では、市電に乗って札幌市水道記念館に行ってきました!

第6回目の活動で調べた暮らしの中の水や札幌の水について、さらに詳しく調べることが目的です。

水道記念館に着くとさっそく館内を見学しました。

DSC03746.jpg浄水場見学ツアーにも参加しました。

子どもたちも施設の話を真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

DSC03748.jpgこの日はたまたま浄水場のメンテナンス日だったため、水が通っているところはもちろん、水が抜いてあって機械が見えるところもあり、とてもラッキーでした。

水道水は、いくつもの工程を経て私たちの家に届けられるということを知ることができました。

 

 

 

 

DSC03767.jpg浄水場見学ツアーの後は、グループに分かれてじっくり調べ活動です。

自分が特に何を調べたいのかを決めてから、調べたことをワークシートに書いていきます。

外国の水事情について、水がどこからやってくるのかなど・・・。展示物で遊びながら体験しながら調べていました。

 

 

 

DSC03735.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC03783.jpg調べ活動のあとはおまちかねのお弁当タイムです。

今年のこどもエコクラブでは初めてのお弁当持参の活動日。急な雨のため外でのピクニックとはいきませんでしたが、みんなでしゃべりながら楽しいお弁当タイムとなりました。

自由時間のあと、また市電に乗って帰りました。

朝はとてもいい天気だったのに、浄水場見学ツアーに出かける時には急な土砂降りとなり、本当に「水」に親しむことができた一日となりました。

(N★)

 

 

 

 

 

 

「環境プラザこどもエコクラブ」第6回目の活動!

 8月6日(土)に「環境プラザこどもエコクラブ」活動を行いました。

今回の活動は、前回まで活動のテーマとは違い、「水」をテーマに活動が

始まりました!

 

 まず初めに、水ってどこから来るのだろう?という疑問から、川の始まり

はどこからなのか、海にたどり着くまでに川はいったいどうなっているのか

など、話し合いながらみんなで大きな模造紙に描いていってもらいました。

 

IMG_8446.jpg IMG_8451.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に、模造紙に描いた自分たちの絵と実際の川とではどのような違いか

あるのか、絵と同じようになっているところはあるのかなど、水に関連する

疑問をエルプラザの1階にある「情報センター」で本やインターネットを使い

ながら調べました。

 

IMG_8458.jpg IMG_8464.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本やインターネットで調べた情報をフィールドノートや活動ノートにまとめ、

環境プラザへ戻りました。

 

IMG_8466.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 それぞれ調べた水に関する情報を発表し、みんなで情報交換を行いまし

た。次回の予定は、「札幌市水道記念館」へ行き、普段の生活と水はどの

ように繋がっているのか調べたいと思います!

 

 他にも調べたいことがあったらどんどん調べていこう!!

 

環境プラザスタッフ(a-chan♪)

講演会に参加しませんか!?

 9月10日(土)に「田中 優」氏による講演会が行われます。

 「田中 優」氏は地域でのリサイクル運動を出発点に、環境、経済、平和などの、

さまざまなNGO活動に関わり、未来バンク事業組合代表、日本国際ボランティア理事、一般

社団天然住宅の共同代表、立教大学大学院等の非常勤講師など数々の活動をされている

方です。

 著書に「原発に頼らない社会へ」「地宝論」「幸せを届けるボランティア 不幸を招くボランテ

ィア」「戦争って、環境問題と関係ないと思っていた」など多数手がけています。

 

たくさんの活動している「田中 優」氏の講演会は、

タイトル:「未来を壊さないエネルギーのはなし」

日時:2011年9月10日(土) 18:00~20:45(17:30受付開始)

場所:かでる2・7 820研修室(札幌市中央区北2条西7丁目)

参加費:1000円

定員:130名

主催:田中優講演会実行委員会

お申込み・お問い合わせは、チラシをご覧ください!

チラシはこちら→ 田中優講演会2011.pdf

 この講演会をきっかけにエネルギーについて考え直してみませんか?

たくさんの参加お待ちしております。

 

環境プラザスタッフ(a.t)

このアーカイブについて

このページには、2011年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年7月です。

次のアーカイブは2011年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ