2011年1月アーカイブ

「環境首都札幌推進協議会」の市民委員募集のお知らせ

札幌市から「環境首都札幌推進協議会」の市民委員のお知らせです。

 札幌市では、市民一人ひとりがこれまで以上に地球環境保全に取り組んでいく決意をし、平成20年6月に「環境首都・札幌」を目指すことを宣言しました。「環境首都・札幌」の推進に向けて、市民及び事業者が、自らの環境の保全に関する活動を効果的に行うための方策や環境の保全に関する市の施策等に関して協議するため、「環境首都札幌推進協議会」を設置しております。
 平成23年4月から開始する環境首都札幌推進協議会では、平成22年度中に策定を予定している「札幌市温暖化対策推進ビジョン」を実現するための具体策等について意見交換を行う予定です。 そこで、市民の皆様からも広く意見をお聞きし環境施策に反映させるため、環境首都札幌推進協議会市民委員を下記のとおり募集いたします。
 


[募集人数] 3人程度(委員総数は、事業者団体推薦者、有識者等を含め20人程度)

[応募資格]
 ・札幌市内にお住まいで環境の保全について関心をお持ちの、平成23年4月1日時点で満18歳以上の方
 ・平成23年4月から平成25年3月までの2年間に、3~4ヶ月に1回程度開催予定の会議(平日の昼間を予定)に出席できる方

[任期] 委嘱の日から2年間(平成23年4月~平成25年3月)

[募集期間] 平成23年1月4日(火)~平成23年2月4日(金)※当日消印有効

[応募方法]
 応募用紙に必要事項(応募動機、800字程度の小論文など)を記入し、裏面の応募先まで持参、郵送、FAX、Eメールでご応募ください(Eメールの件名は「協議会委員の応募」としてください)。
 なお、応募用紙は札幌市役所、各区役所、札幌市環境プラザ等で配布しているほか、札幌市環境保全のページからもダウンロードできます。

[選考について]
 書類選考及び面接を行い、委員を決定いたします。なお、応募者多数の場合、書類選考により面接対象者を選抜することがあります。(面接は平成23年3月上旬に実施予定で、詳細は応募者にお知らせいたします。)
 また、選考結果は、後日郵便で応募者全員にお知らせいたします。

[問い合わせ先・申し込み先・主催] 札幌市環境局環境都市推進部環境計画課
 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目(札幌市役所本庁舎12階南側)
 TEL:011-211-2877
 FAX:011-218-5108
 Eメール:kan.suishin@city.sapporo.jp

詳細は札幌市環境保全のページへ
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/kyogikai/suishinkyogikai/bosyu.html

環境プラザこどもエコクラブ特別活動 in 円山動物園

1月15日(土)に環境プラザ所属のこどもエコクラブの特別活動を

円山動物園で行いました。

今回の特別活動は、環境新聞などの制作物を作るために必要な

情報や写真など動物について調べる活動です。

IMG_6648.jpg

 

動物園を見て回る前に職員の方からただ動物を見るのでは

なく、動物の行動や特徴など動物のどういった所を見たら勉

強になり面白いかを教えていただきました。

説明を受けた子どもたちは「早く動物を見たい・調べたい」と

いう様子でした!

 

IMG_6659.jpg 

職員の方に教えてもらったように動物だけを見るのではな

く、一緒に展示されている資料や写真など熱心に見ていま

す!

動物の特徴は見つけられたかな?

 

 

IMG_6662.jpg 

動物の観察を終え、特徴などでわからないことを職員の方

に聞きました。質問の答えは制作物に使うため子どもたち

は一生懸命メモをとっていました。

職員の方からは、動物の特徴だけではなく、人間と動物の

つながりについて教えていただきました!

 

人間と全く関係のなさそうな虫や動物は、実はお互い生き

ていく上で必要な存在であったり、密接な関係であることを

知りました。

 

普段から見ている動物をいつもとは違う視点で見ることができた

有意義な活動になりました。

これから本格的に制作物を作ります。協力し合って

頑張っていきましょう☆

 

そして、特別活動にご協力いただいた円山動物園の職員の方々

お忙しい中時間を作っていただき、ありがとうございました。

 

環境プラザスタッフ(a-chanうさぎ素材

もみじ台小ミニ児童会館の見学がありました!!

もみじ台小ミニ児童会館のお友だち21名が環境プラザに遊びに来てくれました!!

 

IMG_6694.jpg

 

環境プラザの展示コーナーにある直径1メートルの地球儀から世界で起こっている「環境問題」を学びました。

そして、

日常生活の中で自分たちにもできる「ちきゅうにやさしい取組はどんなことか」を考えながら見学しました!

 

ほかにも

 

 

 

 

IMG_6695.jpg 

水をビー玉にみたてた「水の循環」を学べる展示物で水資源の大切さを学習しました!

 

 

 

みんな展示物を通じて、自分たちができる身近なエコな取組みを見つけたようでした!

 

(環境プラザスタッフS)

「林心平×カラスの人」連動企画展示はじまりました

1月29日(土)対談シリーズ北海道動物人

「林心平×カラスの人」開催に向け、

環境プラザ展示コーナー内にて、連動企画展示をはじめました(1月29日(土)まで)

 

IMG_6673.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_6674.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対談シリーズのゲストである、中村眞樹子さん撮影による

カラスの写真を50点ほど展示しています。

カラスに悪いイメージをお持ちの方もいるかと思いますが、

様々な表情や愛らしい姿を楽しむことができるこちらの写真を

みていただければ、イメージも変わるかもしれません。

 

お気軽にお越しください~。

 

札幌市環境プラザS

 

 

環境プラザ見学(菊水元町児童会館)

1月12日(水)に菊水元町児童会館のお友達が環境プラザに

見学に来てくれました!

最初は展示コーナーの解説を聞き、買い物ゲーム、リサイクル工作を交代で行いました。

 

IMG_6628.jpg

 

 

リサイクル工作では、牛乳パックを使い、サイコロを作ってい

ます!

みんな思い思いの絵を上手に描いていたね。

 

 

IMG_6631.jpg

 

 

買い物ゲームでは、何度も何度も挑戦する子もいて、とても

活気があるコーナーになりました!

全問正解できたかな?

 

 

子どもたちはとても元気が良く、雪と冬の寒さで弱っている

環境プラザスタッフにに元気を分けてくれた気がします。

どうもありがとう!

 

環境プラザスタッフ(A♪)

こどもエコクラブ壁新聞が集まりました!

こどもエコクラブの札幌事務局になっている環境プラザに

エコクラブの活動をまとめる壁新聞が届けられました!

IMG_6625.jpg

 

 

 

 

こちらの写真はあいの里ひがし児童会館のみなさんで

クラブを結成している「ちょボラクラブ」の壁新聞になります。

ちょボラツリーという題で、木の葉の部分にこれまでの活動

がまとめられています。

 

 

 

 

IMG_6627.jpg

 

 

 

こちらの写真は小野幌小学校の中で結成された

「エコクリーン」の壁新聞です。

「エコクリーン」は結成時10人程度だったのですが、活動

を重ねていくうちに、仲間が増え、今では30人以上がメン

バーとして活動しています。

 

 

 

 

最近は毎日氷点下を記録する気温になっていますので、外での

活動をする際には暖かい服装にし、風邪などひかないように気をつけて

活動してください!

 

環境プラザスタッフ(a-chan猫素材

 

環境プラザ見学(鹿追町教頭会)

1月10日(月)に十勝の鹿追町から教頭会のみなさんが見学に来てくれました!

 

IMG_6604.jpg

学校現場や授業での活用のため、展示解説を体験したり、

例えば、授業で使えるプログラムを見学していただきまし

た。

ごみの分別・減量のワークショップは環境プラザの見学でも

行っているものです。

用意するものも簡単ですぐに実践できるプログラムになって

います。

 

IMG_6607.jpg

 

 

雪のない時期にも、また、ゆっくり見学にお越しください!

心よりお待ちしております☆

 

 

 

 

環境プラザスタッフ(a.tひよこ素材

 

環境プラザ見学(美しが丘児童会館)

1月7日(金)に美しが丘児童会館の子どもたちが見学に来てくれました!

当日は、雪がものすごく降っていたのですが、子どもたちは天気など気にしないほど

元気いっぱいでした☆

IMG_6553.JPGのサムネール画像

 

 

展示物の解説を真剣な表情で聞いていますね。

こちらからの問いかけにも答えてくれて、とても意欲的に

参加していました。

 

 

 

IMG_6561.jpg

展示解説が終わり、次に子どもたちが参加したのは、環境

プラザのオリジナルプログラム「買い物ゲーム」です。

環境に配慮された商品とそうではない商品が並んでいて、

子どもたちには環境に配慮された商品を選んでいってもらい

ました。

 

 

何度も繰り返して買い物する子どももいて、「このゲーム面白いね!」「ハマるね!」など

という嬉しい声も聞こえてきました。

今回の見学で学んだことを家族や学校のお友達に教えてあげてください!

またのご来場心よりお待ちしています♪♪

 

環境プラザスタッフ(a.t踊るかえるイラスト

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

2019年3月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ